Author: jizi

0

中国の金融市場改革開放の焦点は?~中国人民大学元副学長・中国資本市場研究院院長の呉暁秋氏

中国が改革開放政策に舵を切って45年。中国経済の成長は金融支援と切っても切れない関係にある。金融業界も「自己革命」の道を辿り、市場経済化、グローバル化の過程で、非流通株や金利、為替レートなど多くの改革を実施してきた。金融市場の改革における難しさは何か?中国の特色をどう取り入れるか?グローバルな影響力を高めるための次のステップは?中国人民大学元副学長で中国資本市場研究院院長の呉暁秋氏は、中国新聞社のインタビューで、金融モデルの選択にあたって改革の過程で議論が別れ続けている点、また、中国の金融市場での国際的影響力向上には人民元の自由化・国際化の推進が必要な点等について語った。

0

BYD、2023年販売台数は300万台突破~今後は「テクノロジー企業」への脱皮がカギ

中国のBYDは2023年の自動車販売台数が300万台を突破した。同社は新エネルギー車(NEV)で世界をリード。全体の自動車販売台数でも世界9位にランクインした。2024年もNEV市場でのリード継続が予想される同社だが、ソフト分野での競争が激化する中国の自動車市場で一段の高みを目指すには「テクノロジー企業」に脱皮できるかが一つのカギとなっている。

0

2023年の中国自動車生産・販売3000万台突破~24年は増勢維持もペースは鈍化見通し

中国の2023年の自動車生産、販売台数は3000万台を突破し、過去最多を記録した。中国の自動車業界への注目度が高まる中、工業情報化部の辛国斌・副部長は1月19日の記者会見で、2023年の自動車業界の実績と2024年の展望を説明。2024年については、自動車の生産、販売は増勢が続くものの、伸び率は鈍化するとの見通しを示している。

0

一帯一路の「債務の罠」理論が成り立たない理由(2)~中国国際経済交流センター張燕生氏

2023年は「一帯一路」構想が打ち出されて10年目の節目に当たる。過去10年、「一帯一路」構想は共同参画国・地域の発展に寄与した一方、中国がいわゆる「債務の罠」を作り出したとの見方もある。事実はどうなのか?これについて中国国際経済交流センターの張燕生主任研究員は中国新聞社のインタビューに応じ、長年にわたり、中国は世界の経済成長促進に重要な役割を果たしてきたと同時に、発展途上国の「貧困の罠」からの脱却を支援するパートナーだったと指摘している。

0

ファーウェイ2023年売上高は7,000億元達成見通し~厳しい状況から脱却も慎重姿勢維持

ファーウェイの2023年の売上高が7,000億元を超える見通しとなった。胡錦濤・輪番会長がこのほど年頭所感で明らかにしたもので、端末事業が予想以上に好調だったという。ファーウェイの年間売上高が7,000億元に到達するは2021年以来。胡・輪番会長は、過去数年の厳しい状況から脱却し、基本的に正常な状態に戻ったとしながらも、地政学リスクや技術的制約といった課題は2024年も残ると慎重な姿勢を崩していない。

0

センスタイム、日本で家庭用AI囲碁ロボットを「囲碁の日」に発売

中国の商湯集団(センスタイム)は家庭用AI囲碁ロボットである「SenseRobot Go」を日本で発売する。先行予約開始日は1月5日の「囲碁の日」に併せて2024年1月5日。センスタイムとしては、日本のコンシューマー市場に参入することで海外事業の拡大に弾みを付けたい考え。

0

中国中央経済工作会議で「新たな質の生産力」に言及~科学技術イノベーション主導の発展に絡んで

中国で12月に開催された中央経済工作会議では、来年の経済政策の基本方針が示された。その中で注目されたのは、質の高い成長に向けた重要任務のうち一番目の項目として、これまでの「内需拡大」に代わって「科学技術イノベーション主導の発展」が置かれたこと、それに絡んで「新たな質の生産力」との言葉が使用されたことである。

0

一帯一路の「債務の罠」理論が成り立たない理由(1)~中国国際経済交流センター張燕生氏

2023年は「一帯一路」構想が打ち出されて10年目の節目に当たる。過去10年、「一帯一路」構想は共同参画国・地域の発展に寄与した一方、中国がいわゆる「債務の罠」を作り出したとの見方もある。事実はどうなのか?これについて中国国際経済交流センターの張燕生主任研究員は中国新聞社のインタビューに応じ、長年にわたり、中国は世界の経済成長促進に重要な役割を果たしてきたと同時に、発展途上国の「貧困の罠」からの脱却を支援するパートナーだったと指摘している。

0

中国の来年の経済政策基本方針~新たな文言に注目

中国共産党中央委員会政治局会議、中央経済工作会議がこのほど開催された。会議はともに2023年の経済情勢を総括したうえで、2024年の経済政策の基本方針を示した。中でも2024年の経済政策の基本方針を巡っては、新たな文言が追加され、その文言、そして文言の解釈に注目が集まっている。

0

中国、11月の自動車生産・販売は予想上回る好調~今年通年は過去最多更新も視野

中国の11月の自動車生産、販売実績は予想を上回る好調さだった。こうした中、今年の生産、販売台数は過去最多だった2017年の水準を上回る可能性も出ている。このほか、中国の自動車市場では今年、乗用車の中国ブランドのシェア拡大、新エネルギー車(NEV)の売れ行き車種の変化など構造的な変化も顕著となった。