Category: 日中民間交流

0

2024多彩な貴州・第17回 中国原生態国際写真展開幕式及び(秘境貴州2025)パネルディスカッション 東京にて開催

  2024年12月20日午後、中国共産党貴州省委員会宣伝部、中国新聞社、貴州省文化観光庁が主催し、株式会社アジア太平洋観光社、多彩な貴州・中国原生態国際写真展組織委員会事務局、中国新聞社(北京)国際伝播グループ株式会社貴州支社が運営する「2024多彩な貴州・第17回 中国原生態国際写真展開幕式及び(秘境貴州2025)パネルディスカッション」が東京・多文化会館にて開催されました。

0

フォロワー数増加の共通点は質の高い動画コンテンツ!中国マーケティングラボ(CNMLab)が全10部門の2024年下半期REDアカウントフォロワー数ランキングTOP10を発表

2024年12月17日時点の全10部門におけるRED(小紅書、以下RED)アカウントフォロワー数をランキング化した「2024年下半期REDアカウントフォロワー数ランキングTOP10」を発表しましたのでお知らせいたします。

0

【25年開催分の協賛企業募集中!中国本土へブランディング可能!】応募者1,300人越えイベント、第7回全国日本語作文コンクール「行知学園杯」表彰式

留学生進学予備校、日本語学校、日本語教師養成講座を運営している行知学園株式会社(所在地: 東京都新宿区、代表取締役:楊 舸)は、中国市内で11月23日『第7回全国日本語作文コンクール「行知学園杯」表彰式』が開催されました。

0

中国最高峰の服装・芸術系の大学である北京服装学院と友好交流協定書を締結

ファッション・デザインのモード学園や日本で唯一「ファッション」と「ビジネス」が学べる大学の国際ファッション専門職大学を運営する日本教育財団は、2024年10月28日に北京服装学院(中国・北京)を訪れ、友好交流協定を結びました。

0

【華流スターにうっとり!】最新から定番までイチオシの195本を徹底紹介する『中国ドラマメモリアルBOOK2025』が12月13日(金)発売!

近年から続く中国ドラマ人気は依然として高く、DVD以外にも動画配信サービスなどで視聴できる作品数も充実してきました。本書では2024年に活躍した華流スターと、話題の時代劇&現代ドラマ計195本を濃密に解説していきます。

0

「希望の野原で―貴州水城絵画展」 #日中友好会館美術館(東京都文京区にて)2025.2.8(土)~3.16(日)

 中国貴州省水城の画家たちが描いた民間芸術「水城絵画」は、鮮やかな色使いと素朴なタッチで、人物や動物が愛らしく描かれています。色とりどりの絵の中には、楽しそうな生活の様子、喜びにあふれる作物の収穫、お祝いの準備をする家庭の様子など、日常の風景が季節感・生活感豊かに表現されています。水城絵画は中国の芸術文化であり、現代アートの一つのジャンルとしても、世界中から関心を集めています。

0

続報! 大人気パンダ写真家がとらえたリーリーとシンシンの13年間の傑作写真集、ついに発売!

青春出版社(東京都・新宿区)は、先般お知らせしましたとおり、『だいすきだよ!リーリーとシンシン 「毎日パンダ」がとらえた2頭のあの日、あの時』(高氏貴博 著)を、2024年12月19日に全国の書店で発売いたします。

0

\HAPPY PANDA 30th/大人気の体験型展覧会「パンダコパンダ展」アドベンチャーワールドで開催決定!!

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、2025年1月17日(金)~3月11日(火)の期間、ジャイアントパンダ日中共同繁殖研究30周年を記念して、「パンダコパンダ展 ~和歌山・アドベンチャーワールドの巻~」を開催いたします。

0

金庸の生誕100周年を記念して中国国内で漫画の巡回展開催中

武侠小説の大家、金庸は今年生誕100周年を迎えました。それを記念して漫画を描き、1年にわたる巡回展を行っている中国の若き漫画家がいます。今年3月、「金庸生誕100周年・百侠念金庸漫画特展」が浙江省嘉興市文化館で開催されました。本展では金庸の武侠小説の登場人物を原型とした103点の漫画作品が展示されました。