ファーウェイ・ジャパンが新製品発表会、日本企業との初コラボによる商品も

ファーウェイ・ジャパンは東京都内で26日、新製品の発表/体験会を行った。同発表会では、日本企業と初めてコラボレートした新製品として「聴こえるメガネ」も紹介された。

■「聴こえるメガネ」でコラボした日本企業は「広く普及する」と確信

発表会ではまず、ファーウェイ デバイス 日本・韓国リージョン プレジデントの楊濤氏(二人並んで立つ男性のうち左の人物)が、全体的な説明を行った。まず新商品は「5つのシナリオ」として、スマートオフィス、スポーツ & ヘルスケア、エンターテインメント、スマートトラベル、スマートホームという状況5種を設定し、それぞれに新製品を投入した。

ただし、それぞれの「シナリオ」ごとに製品が完全に分離されているのではなく、複数のシナリオで使える製品もある。例えば、同イベントの目玉商品の一つだった「聴こえるメガネ」だ。眼鏡の「つる」の部分に音響装置が内蔵されており、アウトドアを楽しむ際や移動中の「エンターテインメント」として音楽を聴くために使える。しかしそれだけでなく、リモート会議やリモート授業でも威力を発揮する。

同製品についてさらに興味深いことは、眼鏡の製造・販売を手掛けて日本国内で約450店舗(4月末時点)を展開するオンデーズ(OWNDAYS)とのコラボレーションによる商品も加わったことだ。登壇したオンデーズの田中修治社長(二人並んで立つ男性のうち右の人物)によると、今までも音響装置を組み込んだ眼鏡は存在した。しかし「重すぎる」などで問題が大きかった。ファーウェイの開発品に接して、軽量化されており通常の眼鏡と同様のかけ心地であり、音質も既存製品をはるかに上回っていることを知り、オーディオグラスとして広く普及すると確信したという。

同製品は、英語では「Earwear(イアウェア)」と位置付けられた。ただし、音の聴取に特化した製品ではなく、レンズを交換することで視力補正用という眼鏡本来の用途のためにも使える。

■音響装置組み込みを感じさせない「軽さ」

眼鏡は通常、かけてから10秒もすれば、眼鏡の重量を意識しなくなるものだ。体験会でこの「聴こえるメガネ」を試してみたが、たしかに着用してすぐに重さは感じなくなった。そして自然な感じで音楽が耳に入ってくる。音質もかなり良い。

なお、音響製品としては、フランスの音響技術会社との提携で開発された、デスクなどに置いて使うスピーカーのSound joy(サウンド・ジョイ)も発表された。円筒形のスタイリッシュな形で、側面が金属製のメッシュであることは、色合いも含めて重厚感を増すと同時に、共振を防ぐ効果もありそうだ。

会場にいた説明スタッフによると、ファーウェイは全世界に音響専門の研究施設を5カ所擁しており、うち1カ所は日本にあるという。

■特定シナリオ想定していた商品、「ほかにも使える」と分かる場合も

楊リージョン プレジデントによると、エンターテインメント製品の多くは当初、アウトドア向けとして開発されたが、「それ以外にも使える」との声が多く、さらに広い用途を考えてよいと判断したという。

今回発表された「HUAWEI MatePad Paper(ファーウェイ・メートパッド・ペーパー)」も、そのような製品の一つだ。ファーウェイ初のE inkタブレットであり、画面は紙のような質感や視認性が備わっている。アウトドアで「読書」をする際にも、文字やその他の画面表示を無理なく読み取れることが大きな「売り」だ。しかもバックライトなどを使って「強力に」表示する方法とは本質的に違うので、電力消費を特に気にする必要はないという。

同製品には、専用のカバーと第2世代タイプのHUAWEI M-Pencil(ファーウェイ・M-ペンシル)が同梱されている。そのため、メモ書きなども自由にできる。また、音声メモやオーディオブックにも対応する。やはりアウトドアだけでなく、日常生活やビジネス、学習などで広く使えそうだ。(取材・構成/如月隼人)

You may also like...

Leave a Reply

Your email address will not be published.