等身大の隣人を知るために――『新中国語から中国の「真実」を見る!』書評
独自の視点に立った日中文化比較のケーススタディも。目下、日本でも中国でもマスコミはとかく相手国に批判を浴びせるばかりの状況のもとで、黄文葦のこの小さな一冊には特大の価値があるだろう。何はともあれ、まずは等身大の隣人を知ることが出発点だという、当たり前のことを教えてくれているのだから。
映画「郷」あらすじ:鹿児島の大自然の中で生まれ育った少年岳(がく)は憧れの野球部に入り、思い通りにならない人間社会の厳しさを味わい、挫折し、生きる意味を失ってしまう。偶然、幼馴染の隆(りゅう)と再会し、岳はセンス・オブ・ワンダー(すべての子どもが持つ不思議な感覚)を取り戻していく。今生きているこの一瞬の尊さに気付き、前を向いて歩んでいく物語。
2024年11月9日(土)・10日(日)日本初のロボットカフェシステムを東京タワーでの披露目会開催
AZ日本AIロボット株式会社は2024年11月9日(土)・10日(日)、東京タワーのイベントスペースにて日本初のロボットカフェシステム開発を記念して、ロボットカフェシステムを一般公開します。
・日時:2024年11月9日(土)・11月10日(日)
・場所: 東京タワー下イベントスペース
・内容: ロボットカフェシステムのデモンストレーションおよび
フードトラックのロボットカフェサービス紹介
中国国際輸入博覧会は世界各国からの注目企業が集う展示会です。世界トップ企業500社のうち300社以上が参加を予定しており、約15万人の専門バイヤーや貿易商社が国内外から集い、国際的な交流と新たなビジネスチャネルの構築が図られます。日本におけるNMNの食品認定を実現したパイオニア企業である株式会社阿部養庵堂薬品(東京都足立区、代表取締役:阿部朋孝)は、11月5日(火)~10日(日)に中国・上海で開催される『第7回 中国国際輸入博覧会(CIIE2024)』に出展いたします。
CS放送 女性チャンネル♪LaLa TVでは、「夢織姫~秘密の貴公子に恋をして~」ホウ・ミンハオと「山河令」ジョウ・イエが主演を務めた話題の中国ドラマ「護心<ごしん>~デスティニー・ラブ~」を2025年1月から日本初放送いたします。
中国のイケメン俳優 ホウ・ミンハオが演じるのは、愛する人に裏切られた孤高の霊龍・天耀(ティエンヤオ)。本来の龍の姿に戻るべく封印された体を探している。一方、ジョウ・イエ演じる雁回(イエンフイ)は、捨て子だったが仙門の師匠に救われ、たくましく生きる見習い仙師。しかし、どうやら謎の力を秘めているようで……。
10月29日、「山は高く 河は長し——周恩来と中日友好史料」特別展が健図(東京)文化センターで開幕した。この展覧は中共一大記念館が初めて海外で開催する展示会で、周恩来が日本の各界と築いた友好交流や深い友情を示す歴史的な資料、映像が並び、日中国交樹立までの歩みを改めて振り返る内容だ。周恩来総理と日本の人々が日中友好の発展に尽力した偉大な貢献が紹介され、日中友好の重要性と両国のさらなる文化交流を目指す意義を伝えている。
エンタメ・ファッション / 国際・日中関係 / 文化・科学 / 日中民間交流 / 観光・生活
by aptpress · Published 2024年10月16日 · Last modified 2024年10月17日
10月19日-20日(土、日)に東京池袋西口公園野外劇場「GLOBAL RING THEATRE」(グローバルリングシアター)で、開催される「池袋満月祭」は、アジアから多くの人たちが集まる池袋で、「月の暦を持つ世界中の人たちとともに、同じ満月のもとで多くの人が笑顔になるようなイベントにしたい」という想いが込められている。
多元ニュース