Tagged: 周恩来

「山は高く 河は長し——周恩来と中日友好史料」特別展 0

「山は高く 河は長し——周恩来と中日友好史料」特別展が日本で開幕 偉大な外交開拓者に敬意を表す

  10月29日、「山は高く 河は長し——周恩来と中日友好史料」特別展が健図(東京)文化センターで開幕した。この展覧は中共一大記念館が初めて海外で開催する展示会で、周恩来が日本の各界と築いた友好交流や深い友情を示す歴史的な資料、映像が並び、日中国交樹立までの歩みを改めて振り返る内容だ。周恩来総理と日本の人々が日中友好の発展に尽力した偉大な貢献が紹介され、日中友好の重要性と両国のさらなる文化交流を目指す意義を伝えている。

0

2024年度周恩来記念イベント開催

4/20(土)、京都嵐山にて“2024年度周恩来記念活動”が開催された。

第一部“2024年周恩来記念式典”は「雨後嵐山」の周恩来詩碑がある、大悲閣千光寺で【先人に感謝、未来を開拓】がテーマで進行。

周恩来の東京足跡考をテーマにしたワークショップ 0

周恩来の東京足跡考をテーマにしたワークショップを開催

ダニエル・ボツマン(Daniel Botsman)・米国イェール大学(Yale University)教授の研究チームの来日を機に、周恩来の東京足跡考に関する日中米ワークショップが2023年6月26日に開催された。近代日本の社会史や法制史などを専門とするボツマン教授は、東京の隠れた史跡や歴史的穴場スポットを、英語圏に紹介するガイドブックの編纂・出版をするために、この度、共同研究のチームを率いて日本を訪問した。

0

周恩来が詠んだ詩の石碑が嵐山大悲閣千光寺に建立 日中国交正常化50年で

京都嵐山大悲閣千光寺で、日中国交正常化からことしで50年になるのにあわせ、当時の中国の周恩来 首相がかつて留学の青年時代に京都を訪れた際に詠んだ詩が刻まれた石碑が作られ、5日、除幕式が行われました。 関係者およそ30人が集まって石碑の除幕式が行われ、完成を祝いました。石碑は、東京にある周恩来平和研究所が寺の協力を得て建立しました。刻まれた詩は、留学を終えて中国に帰国する直前の1919年に周恩来氏は嵐山を訪れた際に詠んだもので、「雨後嵐山(うごらんざん)」と名付けられています。詩の日本語に訳すと、以下の通りになります。 山あいの雨が通り過ぎると、雲がますます暗くなり、 ようやく黄昏が近づく。 万緑に抱かれて一群の桜は、 うっすらと赤くしなやかで、人の心を酔わせるほど惹きつける。 … 高きに登り遠くを望めば、青山は限りなく広く、 覆い被された白雲は帯のようだ。 あまりの稲妻が、ぼんやり暗くなった都市に光を射す。 詩は嵐山の山中に咲く桜や、千光寺から眺めた新緑の山々の景色を詠みながら、当時、日本で学んだことを中国の発展のために役立てたいという思いが込められているということです。嵐山には、周恩来が詠んだ別の詩「雨中嵐山」を刻んだ石碑がすでにあり、今回で2基目だということです。除幕式を主催した法政大学名誉教授で、周恩来平和研究所の王敏 所長は、不安定な時代の今だからこそ、周恩来が志向した平和をいま一度考えてもらおうと建てました。周恩来を通して、日中が深くつながるようになってほしいです」と話しています。