Tagged: 香港
香港は国の発展戦略における優位性を如何に発揮させるのか?
中国返還から25年、香港は世界が注目に値する成果を収めた。一方、数々の試練も経験してきた。では、未来の香港は何を拠り所に成り立ち、発展するのか。国家発展戦略の中での香港の独自の機能が残るのか、という点に関心が寄せられている。
【1週間限定】2人の来店で米線が半額に!香港発スパイスヌードル店『タムジャイサムゴー』家族・友人とお得に楽しめる 「友タム」キャンペーン開催
株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、トリドールHD)の傘下グループ企業「株式会社譚仔日本」は、2022年8月25日(木)~31日(水)の1週間限定で、『タムジャイサムゴー(譚仔三哥)』にて、2人の来店で米線が半額になる「友タム」キャンペーンを実施いたします。 『タムジャイサムゴー(譚仔三哥)』は、美食の街と呼ばれる本場香港で毎年3,000万人以上の来店を誇るスパイスヌードル店です。「米線」と呼ばれるお米と水からつくられた麺に、6種類のスープ、10段階の辛さ、20種類以上の具材を自由にカスタマイズ可能。100万通り以上の組み合わせから、自分だけのオリジナルの一杯を楽しめる新感覚の“食べる香港”として、2022年3月の日本1号店となる新宿中央通り店オープンを皮切りに、話題となっています。 期間中、2人の来店で、タムジャイサムゴー公式LINEアカウント新規登録でもらえる友タムクーポンを注文時に提示いただだくと、クーポン1枚につき2名様分の米線が半額となります。対象店舗は、新宿中央通り店、吉祥寺店、恵比寿店の全店となります。 お得な「友タム」キャンペーン期間中にぜひ、やみつきになるタムジャイサムゴーのウマさをご家族・友人とお得にお楽しみください。 「友タム」キャンペーン 概要 キャンペーン期間:2022年8月25日(木)~31日(水) キャンペーン期間:2022年8月25日(木)~31日(水) キャンペーン内容:期間中、2人の来店で、タムジャイサムゴー公式LINEアカウント新規登録でもらえる友タムクーポンをご利用いただだくと、クーポン1枚につき2名様分の米線が半額となります。対 象 店 舗:『タムジャイサムゴー(譚仔三哥)』全店 〈注意事項〉※来店時にLINEの新規友だち登録が必要となります。※クーポンのご利用は1端末につき一回のみとなります。※店舗の状況により、キャンペーンを一時中止する場合がございます。※キャンペーン変更により予告なく商品設計、価格が変わる場合がございます。 ■『タムジャイサムゴー(譚仔三哥)』について タムジャイサムゴー(譚仔三哥)は、香港で毎年3,000万人以上※1の来店数を誇る、スパイスヌードル店です。革新と独創を積み重ね、様々なスパイスが調合されたオリジナルのスープは、香り・旨味・そして辛味の複雑さを豊かに感じることができます。また、コクと旨味に鮮やかな花椒(ホアジャオ)※2のしびれが加わった「麻辣(マーラー)」や、爽やかさと甘味が入り混じる番茄湯(トマト)、焦がしスパイスがクセになる「煳辣(ウーラー)」など、6種類の異なる味わいのスープに加え、10通りの辛さと20種類以上の具材を自分好みに組み合わせて楽しめます。 同ブランドは、やみつきになる味わいを親しみやすい価格で楽しめることから、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載されました。現在、香港・シンガポールで85店舗※3を展開し、若年層を中心に多くのお客様から国民的ブランドとして親しまれており、ランチタイムやディナータイムを中心に絶えず行列を作り出しています。(※1)タムジャイグループ合計の来客数(譚仔三哥と譚仔雲南の2ブランドの合計)(※2)中国原産のミカン科サンショウ属の華北山椒(かほくざんしょう)という植物の果実を乾燥させた香辛料(※3)2022年3月10日時点の店舗数、「タムジャイグループでは、『譚仔雲南米線』を合わせ香港、中国本土、シンガポールで172店舗を展開(2月末時点)」 公式サイト/SNSWebsite: https://www.tjsamgor.jpTwitter: https://twitter.com/TJSG_JPInstagram: https://www.instagram.com/tjsg_jp/
香港の中国返還25周年、成果、試練、未来をどう捉えるのか?
2022年7月1日は香港の中国返還25周年に当たる日である。「一国二制度」が基本法で約束されている「50年不変」の中期の段階に入った歴史的な節目に、この政治文明史上、唯一無二の制度を評価するには、客観的、理性的、現実的な態度が必要で、成し遂げた成果をみるだけでなく、問題、課題も捉える必要がある。さらに重要なのは社会の共通認識を集約し、未来に向かって香港のより良い明日を切り開くことである。
香港発のスパイスヌードル店タムジャイサムゴーから学生証の提示でワンコイン米線が楽しめる平日限定「学割」キャンペーンを8月12日(金)より実施
株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、トリドールHD)の傘下グループ企業「株式会社譚仔日本」は、2022年8月12日(金)より『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』にて、オーダー時に学生証の提示で、500円(税込)で米線が楽しめる「学割」キャンペーンを実施いたします。 『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』は、美食の街と呼ばれる本場香港で毎年3,000万人以上の来店を誇るスパイスヌードル店です。「米線(ミーシェン)」と呼ばれるお米と水からつくられた麺に、6種類のスープ、10段階の辛さ、20種類以上の具材を自由にカスタマイズでき、100万通り以上の組み合わせから、自分だけのオリジナルの一杯を楽しめる新感覚の“食べる香港”として話題となっています。 このたび、平日限定で、学生証のご提示いただいたお客様を対象に、米線を一杯500円でお楽しみいただける“学割”キャンペーンをタムジャイサムゴー全店にて実施いたします。本キャンペーンでは、全6種のスープの中からお好きなスープと90円以下のお好きな具材をお選びいただけます。 さらに今回の“学割”では、「辛さ」サイコロと「具材」サイコロを振っていただき、それぞれサイコロの出た目で辛さと具材が決まる「サイコロオーダー」も実施!タムジャイ“サムゴー”にちなんで、3or6or5の目のゾロ目がでるとドリンク一杯をプレゼントいたします。 お気に入りの一品を「指名オーダー」するのも良し、サイコロを振ってお得にチャレンジするも良しです。ぜひこの機会に、香港発スパイスヌードル店タムジャイサムゴーをお得に、楽しくお楽しみください。 「学割」キャンペーン 概要 平日限定で、オーダー時に学生証のご提示いただいたお客様を対象に、米線を一杯500円(具材1品)でお楽しみいただける“学割”キャンペーンをタムジャイサムゴー全店にて実施いたします。・実施期間:8月12日(金)より平日限定・対象店舗:『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』全店舗・注文形式:「指名オーダー」全6種のスープと辛さ、具材1品(90円以下の具材が対象)をお選びいただけます。「サイコロオーダー」全6種のスープをお選びいただき、「辛さ」サイコロと「具材」サイコロを振っていただき、それぞれサイコロの出た目で辛さと具材が決定します。さらに、タムジャイ“サムゴー”にちなみ、3or6or5の目のゾロ目が揃うと、ドリンク一杯をプレゼントいたします。・条件:オーダー時に学生証のご提示をお願いいたします。※注意事項※新型コロナウイルス感染拡大や入荷状況、売れ行きにより営業時間及び、提供メニュー等が予告なくキャンペーン内容の変更や中止、終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。 やみつき注意! タムジャイサムゴー スープへのこだわり 革新と独創を積み重ねた、タムジャイサムゴー独自配合のスパイスでコクとうまみのあるスープは、6種類どれも香り・旨味・辛味の複雑さが特徴です。一度食べたら忘れられない刺激・食体験をお届けするタムジャイサムゴーのスープに、やみつきになる人が続出! 複雑な味わいを表す、「香麻辛辣(ヒョンマーサンラー)」とは ・「香」香りたつ複雑なスパイス。・「麻」鮮やかに痺れる感覚。・「辛」舌も心も熱くなる刺激。・「辣」ピリッと魅惑の辛さ。 2022年3月31日(木)の日本1号店となる新宿中央通り店を皮切りに、4月14日(木)に吉祥寺店、5月19日(木)に恵比寿店がそれぞれオープン。香港の旗艦店のデザインを踏襲したエネルギッシュで遊び心のある店内で味わう一杯は、思わず香港の下町を想起する“ガチ中華”として、多くのお客様よりご好評いただいてきました。SNS上でも「やみつきになる美味しさ」や「まさに“食べるサウナ”」などと話題沸騰です。 ■『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』について 譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)は、香港で毎年3,000万人以上※1の来店数を誇る、米線スープヌードルレストランです。革新と独創を積み重ね、様々なスパイスが調合されたオリジナルのスープは、香り・旨味・そして辛味の複雑さを豊かに感じることができます。また、コクと旨味に鮮やかな花椒(ホアジャオ)※2のしびれが加わった「麻辣(マーラー)」や、爽やかさと甘味が入り混じる番茄湯(トマト)、焦がしスパイスがクセになる「煳辣(ウーラー)」など、6種類の異なる味わいのスープに加え、10通りの辛さと20種類以上の具材を自分好みに組み合わせて楽しめます。 同ブランドは、香港で毎年3,000万人以上のお客様に楽しんで頂き、やみつきになる味わいを親しみやすい価格で楽しめることから、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載されました。現在、香港・シンガポールで85店舗※3を展開し、若年層を中心に多くのお客様から国民的ブランドとして親しまれており、ランチタイムやディナータイムを中心に絶えず行列を作り出しています。(※1)タムジャイグループ合計の来客数(譚仔三哥と譚仔雲南の2ブランドの合計)(※2)中国原産のミカン科サンショウ属の華北山椒(かほくざんしょう)という植物の果実を乾燥させた香辛料(※3)2022年3月10日時点の店舗数、「タムジャイグループでは、『譚仔雲南米線』を合わせ香港、中国本土、シンガポールで172店舗を展開(2月末時点)」 公式サイト/SNSWebsite: https://www.tjsamgor.jpTwitter: https://twitter.com/TJSG_JPInstagram: https://www.instagram.com/tjsg_jp/
【香港進出】岐阜県中津川市から世界へ挑戦『EGL Market』での販売
香港でも大人気商品続々と出品 株式会社新杵堂(代表取締役社長 田口美保子、以下「新杵堂」という)は、7月より香港で日本送客に大きな実績を持つ旅行会社EGL 東瀛遊集團(EGLホールディングス)の『EGL Market』での販売を開始いたしました。 香港での販売は重要な挑戦であり今後もあらゆる領域にて販売できるよう取り組んでまいります。https://www.eglmarket.com/search?q=%E6%96%B0%E6%9D%B5%E5%A0%82&options%5Bprefix%5D=last ■商品ラインナップ全15商品 ■動画 ■新杵堂 概要 ・創業 昭和23年(1948年)・事業 栗菓子・創作スイーツを中心とした製造販売および関連事業新杵堂を代表するお菓子『栗きんとん』は、創業からかわらない、栗と砂糖のみという極めてシンプルな材料で作る、素朴で自然のままの味わいです。2016年から2018年と3年連続でモンドセレクション金賞を受賞しました。・本社:〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1-15 新杵堂本社・EC販売サイト『新杵堂オンラインショップ』https://shop.shinkinedo.com/・グループ会社(1) Sweets International Limited.inc株式会社(日本法人)(2) Shinkinedo Canada Co.Ltd(カナダ現地法人)EC販売サイト『SHINKINEDO CANADA』https://www.shinkinedo.ca/『Xinchutang (シンチュータン)』https://www.xinchutang.com/(3) Shinkinedo Korea Co.Ltd(コリア現地法人)(4) 北海道十勝の食財有限責任事業組合(新杵堂十勝農園) ※今後のEC戦略 新杵堂グループ主販売事業でもありEC事業(インターネットショッピング)は国内そして中国圏・韓国・カナダ・アメリカそしてASEAN各国の13カ国で展開しておりメタバース仮想空間でのEC展開参入できることで販売領域は世界へと広がってまいります。 企業理念『お菓子で人々を幸せにする』の具現化に向けてさらに取組強化してまいります。 ※新杵堂グループ会社の技術力 弊社グループ会社は国内そして世界各国まず3カ所にあり今後も新挑戦に応じて新設してまいります。現地法人にて新挑戦に必要な技術を自前で創り上げてゆく方針です。安易に他社さまに業務委託するのではなく自社技術力で構築する事で軌道修正箇所が明確になり結果的に経営スピードが加速してゆくと確信しているからです。 ※国際採用 新杵堂グループ本社(岐阜県中津川)では国内日本人採用と合わせ各現地法人からの出向・現地採用、日本国内での外国籍人財採用をし皆様の叡智を集結し新挑戦に挑んで舞まいります。つきまして対応言語は英語・韓国語・広東語・上海語・北京語・など対応社員が在籍し今後の世界対応力に適応してまいります。
【1週間限定】新規LINE登録で全員の1杯が半額!? 香港発スパイスヌードル店 『タムジャイサムゴー』 未体験のご家族・友人を連れてお得に! 「友タム」開催
キャンペーン期間:2022年7月25日(月)~7月31日(日) 株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、トリドールHD)の傘下グループ企業「株式会社譚仔日本」は、2022年7月25日(月)~7月31日(日)の1週間限定で、『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』にて米線半額キャンペーン「友タム」を実施いたします。 『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』は、美食の街と呼ばれる本場香港で毎年3,000万人以上の来店を誇るスパイスヌードル店です。「米線」と呼ばれるお米と水からつくられた麺に、6種類のスープ、10段階の辛さ、20種類以上の具材を自由にカスタマイズ可能。100万通り以上の組み合わせから、自分だけのオリジナルの一杯を楽しめる新感覚の“食べる香港”として、2022年3月の日本1号店となる新宿中央通り店オープンを皮切りに、話題となっています。 まだタムジャイサムゴーを味わったことのない方も、既にタムジャイサムゴーファン=TAMLER(タムラー)の皆様にも、ワイワイご家族・友人と一緒に新感覚の米線を味わってほしい!そんな想いから、このたび、新宿中央通り店、吉祥寺店、恵比寿店の全店にて米線半額キャンペーン「友タム」を実施いたします。 期間中、2人以上のグループ来店で、1人以上がタムジャイサムゴー公式LINEアカウント新規登録でもらえる友タムクーポンをご利用いただだくと、グループ全員の米線が半額となります! たくさんのご家族・友人と一緒に来れば来るほどお得になる「友タム」。ぜひこの「友タム」キャンペーン期間中に、やみつきになるタムジャイサムゴーのウマさをご家族・友人と共にご体感ください。 【「友タム」キャンペーン 概要】 キャンペーン期間 : 2022年7月25日(月)~7月31日(日)キャンペーン内容 : 期間中、2人以上のグループ来店で、1人以上がタムジャイサムゴー公式LINE アカウント新規登録でもらえる友タムクーポンをご利用いただだくと、グループ全員の米線が半額となります。対象店舗 : 『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』全店 〈注意事項〉※クーポンのご利用は1端末につき一回のみとなります。※店舗の状況により、キャンペーンを一時中止する場合がございます。※キャンペーン変更により予告なく商品設計、価格が変わる場合がございます。 主なカスタマイズについて 6種のスープ革新と独創を積み重ねた、タムジャイサムゴー独自配合のスパイスでコクとうまみのあるスープは、6種類どれも香り・旨味・辛味の複雑さが特徴です。一度食べたら忘れられない刺激・食体験をお届けするタムジャイサムゴーのスープに、やみつきになる人続出! ・麻辣(マーラー) 香港で一番人気。花椒(ホアジャオ)パウダーとチリオイルによる辛さと痺れにコクと旨味が合わさった、あざやかで複雑な味の麻辣スープです。 ・番茄湯(トマト) 女性に大人気です。 トマトのフレッシュな甘さと酸味にスパイスの豊かな香りがあいまった、タムジャイ自慢の”驚きのトマト”です。 ・清湯(クリア) 全てのスープのベースとなるのが「清湯(クリア)」です。なめらかで口当たりがよく、コクがありながらすっきりとした味わいです。 ・煳辣(ウーラー) 焦がしスパイスの風味が際立つ独特の新しい味で、中毒性があります。 ・酸辣(サンラー) 酸味と辛みの絶妙なブレンドが食欲をそそるスープです。 ・三哥酸辣(サムゴーサンラー)...
<日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の上場企業におけるジェンダー平等推進度ランキング発表>
各企業のジェンダー・パフォーマンス 拠点とする国によって顕著な差 日本は最下位 公益財団法人笹川平和財団(東京都港区、理事長・角南篤)は、世界中の企業からジェンダー関連のデータ取得と評価を行っている「エクイリープ/Equileap」(アムステルダム、共同創業者兼CEO・Diana van Maasdijk)に調査を委託し、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の上場企業における職場でのジェンダー平等評価の報告書を、2022年6月16日に共同発表致します。 この報告書では、アジア太平洋地域(APAC)の職場におけるジェンダー平等推進度について、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の5つの経済圏や特定の産業セクターごとに、報酬の平等性、企業の各レベルにおけるジェンダーバランス、有給育児休暇の取得、セクシュアルハラスメント防止策などの観点から分析しています。調査は、上記5経済圏における1,181の企業とその2,300万人の従業員を対象とし、エクイリープが設けている19項目の基準に基づいて検証されました。 報告書(英語)は6月16日(木)に笹川平和財団のウェブサイトで公開されます。また、報告書の日本語訳も追って公開いたします。 報告書掲載ページはこちら → https://www.spf.org/gender/publications/20220616.html ベスト・オーストラリアが最も高いジェンダー平等スコアを出した。APACで最も職場でのジェンダー平等推進度が進んでいる(オーストラリア平均46% APAC平均33%、グローバル平均37%)・それぞれの経済圏で1位にランクインした企業は図1のとおり。これら企業が、各経済圏のジェンダー平等推進を押し上げている・APACおよび世界的に見ても、香港の企業である「China Gas(チャイナ・ガス・ホールディングス)」のみが、企業内のすべてのレベルで男女間の賃金格差を解消した ワースト・APAC上場企業における最高経営責任者(CEO)の女性割合は4%、取締役会会長の女性割合は5%のみ・当該地域で企業内のあらゆるレベルでジェンダーバランスを実現できているのは、2企業のみ・91%の企業が男女間の賃金格差の情報を公開していない。APAC域内では、3企業が男女賃金格差を縮小(ジェンダー間の未調整賃金格差の平均が3%以下と公表した企業が2社、全賃金帯で3%以下になったと公表した企業が1社) 図1:各経済圏における1位の企業 図2:APACにおけるジェンダー平等スコア ジェンダーバランス・経営トップ層で女性が少ない:アジア太平洋地域では企業のCEOにおける女性の割合は4%、取締役会会長では5%のみという結果になった。シンガポールでは、CEOの女性の割合が14%、最高財務責任者(CFO)では26%と、この地域では際立っている。日本では、女性CEOの割合は、1%以下となっている。・リーダーシップおよび職場におけるジェンダーバランスの達成に程遠い:取締役会における女性の割合が17%、執行役員における女性の割合が13%、管理職における女性の割合が19%、一般従業員における女性の割合は35%となっている。・上記4つのレベル(取締役、執行役員、管理職、一般従業員)でジェンダー平等を達成できたのは、キセロ(ニュージーランド)と恒生銀行(香港)の2社のみ 男女間の賃金格差とセクシュアルハラスメント・91%の企業が男女間の賃金格差の情報を公開していない・APACでは、オイル・サーチ(オーストラリア)およびリオ・ティント(オーストラリア)が平均で3%以下の賃金格差、チャイナ・ガス・ホールディングス(香港)は全賃金帯で3%以下の賃金格差があると公表している。男女間の賃金格差を埋める戦略がある企業は4%だった。・「Me Too」ムーブメントから5年が経ったが、APACの57%の企業がセクシュアルハラスメント防止策を打ち出していない。公開率の上位は日本(52%)、オーストラリア(50%)、シンガポール(26%)、ニュージーランド(22%)、香港(19%)となっている。 日本企業に関する洞察 日本企業の平均スコアは28%となり、これはAPAC(33%)および世界平均(37%)と比較して低い。女性CEOが在籍する企業は1%未満(4社)。すべてのレベルにおいて、女性の割合は世界およびAPACの平均より低く、特に役員レベルではわずか4%との結果となった。取締役、執行役員、管理職、一般従業員の4つのレベルにおいてジェンダーバランスを実現している日本企業は、該当がなかった。また、日本企業の96%は、賃金格差のデータを公表していない。 一方で、日本は、52%の企業がセクシュアルハラスメント防止方針を公開しており、地域内で最も高いパフォーマンスを示している。また、日本の育児休業制度は、アジア太平洋地域では最も寛大であり、世界的に見ても最も寛大な国の一つである。ただ、2020年度の男性の育児休業取得者の割合は12.65%であり、こうした権利は男性労働者に十分活用されていないことが見受けられた。 【代表者コメント】エクイリープCEO ダイアナ・ヴァン・マーアズディック APACは多様性に富むこともあり、今回のようにはっきりと異なるジェンダー平等推進度結果は、それほど驚きを感じてはいません。調査対象の5経済圏では、職場のジェンダー平等平均スコアは33%(世界平均37%)でしたが、ジェンダー平等へ向けた取組は推進されていると感じています。世界で最も高いパフォーマンスを示したのはオーストラリアの企業(ミルバック、79%)ですし、香港にはAPACでも世界的にも珍しい、企業の全賃金帯で男女間の賃金格差を解消した企業があります(チャイナ・ガス・ホールディングス)。概してAPACのジェンダー平等の状況は決してよいものとは言えません。女性の割合は、CEOレベルでは4%、取締役会会長では5%を占めているに過ぎません。APACでは企業のあらゆるレベルでジェンダーバランスを達成した企業は2社、男女間の賃金格差を解消した企業は3社のみです。香港と日本の企業はジェンダー平等スコアが著しく低く、グローバルランキングでも下位層に集中しています。 マッキンゼーは、APACでのジェンダー間の格差改善による経済効果として、2025年までに4.5兆ドルのGDP増加につながると指摘しています。APAC企業と投資家は直ちに行動に移すべきであり、加えて、法律が極めて重要であることが示されている領域において、政府はすべての人に利益をもたらす、より公平な職場作りを率先して行うべきだと考えます。 笹川平和財団常務理事 安達一 各企業のジェンダー平等推進度は、投資家からも企業価値を見極める指標の1つとして注目されています。エクイリープは2017年よりUN Women(国連女性機関)の「Women Empowerment Principles (女性のエンパワーメント原則、WEPs) 」に基づいた独自の評価基準を用いて、企業のジェンダー平等推進度ランキングを発表しています。エクイリープの基準やデータは、ジェンダー投資(企業のジェンダー平等の状況を投資分析や投資判断に組み込んだ投資手法)のファンドでも採用されています。つまり、企業にとっては本調査報告書の結果を改善していくことが、投資家の理解と支持を得ていくうえで重要です。岸田文雄首相が表明した2022年6月に策定される「新しい資本主義」の実現に関する計画には、上場・非上場を問わず、301人以上を常時雇用する企業を対象に、男女の賃金格差の公表が義務化される方針が盛り込まれています。女性管理職の比率や男性の育児休業取得率などの開示を義務づける方針も示されています。本報告書がより多様で、男女共に働きやすい職場および社会を実現していく上で、企業および投資家にとって役立つことを期待しています。 (参考)エクイリープの方法/評価基準 他の男女平等調査とは異なり、エクイリープは、世界初の詳細なクロスセクターランキングシステムを使用し、世界中の数千の企業を評価・モニターしています。本報告書では、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港に拠点を置く1,181社の上場企業を対象に、役員から従業員までの男女比、男女間の賃金格差、育児休業やセクハラに関する方針など、19項目のジェンダー平等基準で調査しました。これらの企業は、アジア太平洋地域の2,300万人以上の従業員を代表しています。各企業は、時価総額が20億米ドル以上であるか、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港のいずれかの主要な指数に上場している企業を対象としています。本報告書は、2021年(2021年1月から12月22日まで)に実施した調査結果を分析し作成しました。 【団体情報】 エクイリープ(Equileap) エクイリープは、企業のジェンダー関連のデータ取得と評価を行っている機関です。Gender Equality Scorecard™という独自の包括的な審査表を用いて4,000社を超える世界中の企業を調査し、ランク付けを行っています。Gender Equality Scorecard™には、取締役、執行役員、管理職、一般従業員における男女比率、男女賃金格差、育児休業制度、公正な採用と昇給制度、サプライチェーンにおける男女比や職場の安全性などの19項目の基準が設けられています。ウェブサイトはこちら:https://equileap.com/ 公益財団法人笹川平和財団 笹川平和財団は1986年に国際理解、国際交流および国際協力の推進を目的として設立された民間財団です。2017年、笹川平和財団は、ジェンダー平等の推進と東南アジア地域の女性と女性起業家の支援を目的とする「アジア女性インパクト基金(AWIF)」を創設しました。運用資金は、数年以内に100億円規模への拡大を目指しています。ウェブサイトはこちら:https://www.spf.org/
香港の民主発展、長期的に利点
2021年12月19日、香港で立法会議員選挙が実施された。選挙後の同21日、中国政府は『「一国二制度」下の香港の民主発展の白書』を発表した。白書は、香港における民主主義の発展を全面的に回顧。
東西の文化が集まる香港、如何にソフトパワーを発揮するのか
香港は中国と海外の文化・芸術交流センターとしての新しい使命をどのように担うべきか。またどのように自身のソフトパワーを活用し、発揮すべきか。