Category: 日中民間交流

0

【地球の歩き方】2022台北国際旅行博で旅行者意識を調査。台湾からの本格的な訪日復調は、2023年春に期待!旅先の情報収集はウェブ検索の需要が高い

株式会社学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は2022年11月4日(金)~11月7日(月)に開催された2022台北国際旅行博(ITF2022)に出展。運営メディアである、訪日外国人向け旅行情報サイト「GOOD LUCK TRIP(好運日本行)」としてブースを出展し、来場者に旅行意識の調査を行いました。4日間で計1430件の回答を得ることができました。

中国庭園 0

東西問|魯安東 庭園が東西文化交流にもたらす柔軟性とは

庭園は、人々の心の中にある理想郷を具現化したものであり、世界中の人々に愛されている。中国の頤和園、拙政園、フランスのベルサイユ宮殿庭園、英国のキュー・ガーデンズなど数多くの庭園が世界的に有名である。人々の生活への憧れや美学への追及を凝縮すると同時に、東洋と西洋の庭園もまたそれぞれ異なる概念を反映し、知らず知らずのうちに影響し合っている。庭園文化を深く研究している中国南京大学建築都市計画学院の魯安東(ルー・アンドン)副院長が先ごろ「東西問」の独占インタビューに応じ、文化交流の観点から語ってくれた。

0

【中国語人材を求める企業様必見】12月6~11日、第7回HSK中国留学・就職フェア2022 ONLINE開催!

就職フェアに参加してくださる企業様募集中!豊富な中国語人材向けに企業説明会を開きませんか?

日本で最も受験されている、中国政府公認の中国語検定を運営するHSKは、HSK受験者・中国語学習者に向けた「中国留学」と「中国語を活かした就職」の実現をサポートする情報提供イベント『第7回HSK中国留学・就職フェア2022 ONLINE』を2022年12/6日(火)~11日(日)に開催します。参加方法は記事の最後をご確認ください。

0

福岡県・江蘇省友好提携30周年記念イベント「中国・江蘇省フェア」を、天神中央公園にて11月26日、27日に開催!

福岡県と江蘇省が友好提携を締結し、今年、30周年を迎えたことを記念して、天神中央公園の貴賓館前広場にて、11月26日・27日の2日間にわたり「中国・江蘇省フェア」を開催します。

0

「絵本がつないだパンダ愛」―― 中国駐大阪総領事館が 『あなたのゆめは?』絵本寄贈式を開催

薛剣中国駐大阪総領事、絵本作者の川本泰史氏、中国ジャイアントパンダ保護研究センター主要責任者の李徳生氏が出席、神戸市立王子動物園の加古裕二郎園長からはビデオメッセージが寄せられた。70人余りのパンダファンがオンラインで参加、または総領事館のYou Tubeサイトからライブ配信を視聴した。

0

日中国交正常化50周年記念事業 「日中新世代対話 Dialogue & Synergy」  豊島区民センターホールにて2022年12月22日(木)19:50~開催  入場無料 参加受付中!

一般財団法人 日本アジア共同体文化協力機構(代表理事・会長:福田 康夫、東京都港区)は日中国交正常化50周年にあたる本年の活動として今回、「日中新世代対話 Dialogue & Synergy」と題した両国若者の対話型イベントを2022年12月22日(木)に開催します。来年の日中平和友好条約締結45周年に向けて、今後の日中交流について更なる交流機会を創出して参りたいと思います。

0

「新説始皇帝学」刊行記念 オンライントークイベントが12月8日開催!

始皇帝を中心に秦漢時代の研究における第一人者であり、11/22より上野の森美術館で開催される「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」の監修を務めた鶴間和幸氏が、古代中国の魅力と謎を語り尽くします。出土品から読み取れる当時の文化や生活、古代中国史の基本、さらには展示の見どころについてもわかりやすく解説します。

0

日本人アーティスト16名による展覧会「Under Current」中国・上海、Powerlong Museum (宝龍美術館)にて開催

アジア最大級のプライベート・ミュージアムといわれるPowerlong Museum (宝龍美術館)は、近年アジアのアートシーンの中心地として発展を遂げる上海において最も注目される美術館です。本展では、日本とアジアの懸け橋となり活躍する沓名美和氏をキュレーターに迎え、今後国際的にさらなる躍進が期待される16名の絵画や立体作品約100点を体系的に展示し、その豊かで多様な表現を上海から世界に向けて発信します。

0

中国発男性アイドルグループ「INTO1」海外初となるオンラインサイン会《INTO THE CLOUDS Web Meet Up for Japan》を開催

中国・日本におけるマーケティングや販売を手掛けるエーランド株式会社は、中国発の男性アイドルグループ「INTO1(イントゥーワン)」のオンラインサイン会《INTO THE CLOUDS Web Meet Up for Japan》(以下、本イベント)を11月26日(土)に開催します。本イベントは、INTO1として初となる海外向けオンラインイベントで、INTO1のニューアルバム『冲天志ーINTO THE CLOUDSー』の日本特設ショップ(https://into1-jp.myshopify.com)のご購入者様の中から計231名様をご招待します。

0

動画総再生回数980万回。今注目の漢方養生分野で急成長中Youtuber「ロン毛メガネ」が、和漢素材だけで作った”ぽかぽかを招くジンジャースパイス”を発売決定

ブランドオープン告知動画はわずか3日で6万回再生を越え、高評価3400件を集める脚光を浴びた「漢方養生指導士ロン毛メガネ」がプロデュースするブランド「澄善堂」。女性の悩みに寄り添う商品「澄楽茶・澄潤妃」は絶大な支持を集め、多くのリピートをいただいています。ファン待望の第3弾商品は、和漢素材だけで作られた万能ジンジャースパイス「暖-ぬくい-」。巡らせてぽかぽかを呼ぶ、冬に向けた準備におすすめの商品です。