Author: aptpress

クーばあちゃんの魔法の花空間 ~庫淑蘭切り絵展~ 0

日中友好会館主催・協力展『クーばあちゃんの魔法の花空間 ~庫淑蘭切り絵展~』が2023年9月22日(金)から11月5日(日)まで開催

 日中友好会館美術館では、2023年9月22日(金)から11月5日(日)まで、日中平和友好条約締結45周年を記念する第二弾の展覧会として「クーばあちゃんの魔法の花空間 ~庫淑蘭切り絵展~」と題し、中国陝西省美術博物館から届いた庫淑蘭(クー・シューラン 1920-2004年)の切り絵作品70点を展示紹介します。
 「切り絵の女神」と呼ばれる庫淑蘭は、中国の芸術家として初めて、ユネスコより「民間美術工芸の巨匠」の称号を授与された人物です。およそ20年前に亡くなった彼女を私たちは親しみをこめて「クーばあちゃん」と呼んでいます。

2023年中国産業移転発展マッチングイベント開幕式 0

2023年中国産業移転発展マッチングイベントが雲南で開催、3966億元と契約金額達成

このイベントは、中国工業と情報化部と雲南省人民政府が共同主催したもので、産業移転発展マッチングイベントに関する重要なプラットフォームとして、地域協力の深化や、雲南の比較優位と産業基盤の活性化や、産業チェーンに弱みへの補強や、その優位性の拡張や、伝統産業サプライチェーンのグレードアップや、新興産業のサプライチェーン形成や、産業チェンやサプライチェーンのエコスステムの作り出しなど、雲南の産業強化と高品質な跳躍的な発展を促進する目的としている。

南博会場ににぎわう日本岩手県展示エリア 0

第7回中国・南アジア博覧会雲南省昆明で開幕   岩手県鉄瓶が人気

 第7回中国・南アジア博覧会及び第27回中国昆明輸出入商品交易会(以下「南博会」)が16日、雲南省昆明で開幕した。85の国、地域、国際機関の代表ゲスト、およびオンライン・オフラインの3万社を超える出展者が参加し、出展した。イベント会場は、日本の岩手県から来た鉄瓶が市民と観光客に愛され、ブースの前には人が集まり、にぎやかだった。

日中友好交流都市青少年囲碁交歓大会 0

東京で第1回中日友好交流都市青少年囲碁交歓大会

第1回中日友好交流都市青少年囲碁交歓大会が11~13日、東京都渋谷区で開かれ、中国の山東、湖北両省や上海市などから参加した青少年約150人が日本の小中高生と棋力を競い合った。

 大会では団体戦、個人戦、親善交流囲碁会に中日合わせて300人余りが参加。中国人出場者の最年少は6歳、最年長は18歳だった。

「文明互鑑・漢学と儒教の国際交流」絵画展 0

日本で見つけた中国:中国における文明間交流に対する新たな動向

 中国では長い間、中国文明と西洋文明との関係をどう位置づけるかは難しい課題でした。この難題も、最近は地球上にさまざまな文化、文明が起こり、交流し合い、啓発し合って、世界文明は発展してきた、という考え方に整理され、落ち着いたようです。2019年5月15日、習近平主席は「アジア文明対話大会」における講演の中で「文明の交流と互鑑(お互いに学び合う)」という考え方を明らかにしました。その後中国では「文明の交流と互鑑」をテーマとする会議が、多く開かれています。​

アジアの魅力を直接体験できるポップアップの第二弾を越境EC「Pinkoi」がスタート 0

日本初出店ブランド多数!第二弾は禅服!?中国の伝統衣装をアレンジしたファッションや北米の人気ぬいぐるみなどが原宿に集結!

日本を含むアジアのデザイナー支援に取り組むピンコイ株式会社が、7月1日(土)〜8月31日(木)、愛と狂気のマーケット(ラフォーレ原宿内)にてオープンしたポップアップ「新流行市場 by Pinkoi」をオープン。第二弾となる8月1日(火)からは、中国の伝統衣装をモダンにアレンジした「VAPOURBLUE」や、SNSで話題沸騰したぬいぐるみブランド「Bellzi」など、魅力的な6ブランドが新たに出店。

2023年7月23日、中日交流論壇でスピーチをする渡辺満子さん 0

日本と中国はとにかく対話を ~大平正芳氏の孫・渡辺満子さんと「二つの45周年」を振り返る~

2023年は中日平和友好条約締結45周年であり、中国の改革開放政策が始まって45周年の節目の年でもあります。7月末に自著の出版座談会のため北京を訪れた、政治家・大平正芳氏の孫・渡辺満子さん(61歳)にお話を伺いました。

ミャンマー・シャン州で発見した東南アジア高原地帯の固有種Alisma orientale. 0

摂南大学の伊藤講師ら、漢方薬の原料植物に新知見

摂南大学(学長:荻田喜代一)薬学部の伊藤優講師らの共同研究グループは、漢方薬の原料である生薬タクシャの基原植物※1 サジオモダカの仲間について、世界中で採取した試料を用いてDNA解析を行い、東南アジアの高原地帯に取り残されて進化した種がいることを突き止めました。

世界人形劇の日に中国・パキスタン文明と文化遺産を祝うイベントが北京にある中国人形劇芸術劇場で行われ、人形劇『孫悟空〜本物と偽物』のさわりが披露された。 0

米国の中国学者ロバート・ヘーゲル 西洋世界は中国古典小説をどう読むか

中国文学が西洋の世界に入ったとき、西洋人は中国の古典小説をどのように見ていたのか。文学は東洋と西洋の文化交流をどのように促進できるのか。米国のセントルイス・ワシントン大学の終身教授で、東アジア学科の元学科長の著名な中国研究家であるロバート・ヘーゲル(Robert Hegel)氏が、このほど中新社の「東西問」の独占インタビューに応じ、中国文学との60年にわたる関わりを振り返るとともに、西洋世界における中国文学研究の発展と影響について語った。