香港観光局、水際対策の完全撤廃後に1億HKドルを投じて世界で観光客誘致プロモーション

香港観光局の総幹事・程鼎一氏は10月5日、海外からの入境者に対する水際対策が完全に撤廃されたら、1億HKドル(約18億円)を投じて世界からの観光客誘致のプロモーションを展開すると明らかにした。

■水際対策の完全撤廃求める声強まる

香港の海外からの入境者に対する水際対策は徐々に緩和されている。9月26日以降は、政府指定ホテルでの強制隔離は廃止され、入境後3日間の「医学的健康管理期間」が設けられている。ホテルの隔離が0日、医学的健康管理期間が3日で、通称「0+3」と呼ばれている。「0+3」の「3」の部分の「医学的健康管理期間」は、外出は可能だが、レストランなどが利用できないなど一定の制限が設けられている。ホテルでの隔離が撤廃されたとはいえ、レストラン利用不可などの制限は観光地としての魅力を損ねるもので、医学的健康管理期間も撤廃する「0+0」の早期の実現を求める声が財界を中心に日増しに強まっている。

■観光業の回復を阻害する要因も

無論、水際対策が完全に撤廃される「0+0」が実現されたとしても、観光客が直ちに戻ってくるのは難しく、完全に回復するまでには一定の時間を要するとの見方が少なくない。観光客の急回復を阻害する要因としては、航空会社の輸送能力、世界的な景気不透明感、米ドル高といった為替レートなどの問題などが挙げられている。

航空会社の輸送能力では、現状、航空会社の輸送力が不足しているうえ、過去3年近くリストラしてきたため、改めて人材トレーニングが必要となるなど航空会社側の準備が必要とされている。世界的な景気不透明感も海外旅行の意欲を阻害する要因だ。一部の欧米諸国では来年の景気後退が予想されるなどで、欧米からの短期内の観光客誘致は難しい状況にある。さらに、為替レートは、香港ドルは米ドルにペッグしているため、現在の米ドル高の状況は、通貨安が進んでいる国・地域の人にとっては香港旅行のコスト増大要因となっている。

■アジアを中心に観光プロモーション

近隣諸国・地域も観光業回復に向けてプロモーションを強化して競争が激化する中、香港観光客は、冒頭で触れた通り、水際対策が完全に撤廃される「0+0」の実現後、直ちに世界での観光客誘致のプロメーションを展開する予定で、既に準備を進めている。

プロモーションの主な対象地域はアジア。当初は、世界から約500の団体やメディア、各国のインフルエンサーを香港に招待し、観光スポットなどを自ら楽しんでもらい、世界に香港の魅力をアピールしてもらう考え。また、香港故宮博物館やM+博物館、海洋公園、ディズニーランドなどを含む観光スポットを紹介するほか、12月のクリスマスイベントや年越しイベントなども支援する予定という。

You may also like...

Leave a Reply

Your email address will not be published.