Alipay+日本における加盟店が200万店舗を突破
● 日本に滞在中のユーザーの日本における総決済額のうち、約10%がAlipay+の提携Eウォレットによる決済と推定
● Alipay(中国)、AlipayHK(香港)、Kakao Pay(韓国)、Touch ‘n Go Eウォレット(マレーシア)、GCash(フィリピン)、TrueMoney(タイ)は、総決済額、決済件数ともにインバウンド旅行者の利用が最も多いEウォレット。Naver Pay(韓国)、Toss Pay(韓国)、MPay(マカオ)の決済額は急成長
● Alipay+は、日本のアクワイアラーパートナー企業40社と協力し、加盟店へサービスを提供
アントインターナショナルは、同社が運営するクロスボーダーモバイル決済デジタルプラットフォームAlipay+(アリペイプラス)の日本における加盟店が200万店を突破したことを発表しました。Alipay+の導入により、日本のあらゆる規模の加盟店は、インバウンド旅行者に対し、普段使い慣れている自国のEウォレットを使用してシームレスな支払い体験を提供することができます。
日本では、Alipay+を通じて、Alipay(中国)、AlipayHK(香港)、GCash(フィリピン)、HelloMoney(フィリピン)、TrueMoney(タイ)、Touch ‘n Go Eウォレット(マレーシア)、MyPB by Public Bank(マレーシア)、Kakao Pay(韓国)、Toss Pay(韓国)、NAVER Pay(韓国)、MPay(マカオ)、OCBC Digital(シンガポール)、Changi Pay(シンガポール)、EZ-link(シンガポール)、Hipay(モンゴル)、Tinaba(イタリア)を含む、16海外Eウォレットと銀行アプリを使用することができます。
Alipay+との提携を受け、上記のEウォレットならびに銀行アプリは、2024年3月1日~19日の期間において日本における決済額が、昨年同期比と比較して200%以上増加しており、日本に滞在中のユーザーの総決済額のうち、約10%がこれらの提携Eウォレットによる決済によるものと推定されています。Alipay+の16の提携Eウォレットの中で、訪日客による総決済額、決済件数が最も多いEウォレットは、Alipay、AlipayHK、Kakao Pay、Touch ‘n Go Eウォレット、GCash、TrueMoneyです。一方で、Naver Pay、Toss、MPayの決済額は急成長しています。
アントインターナショナルのプレジデントであるダグラス・フィーギン(Douglas Feagin)は、東京で開かれた記者説明会において、下記のように述べています。
「日本で40を超える現地アクワイアラーのパートナー企業様にご協力いただいていることに感謝しています。大企業から少人数の従業員しかいない企業もあり、彼らの努力のおかげで、日本の加盟店や訪日インバウンド旅行者に対し、便利で透明性のある効率的な決済体験をお届けできています。日本のパートナーの支援により、Alipay+は、既に自国で慣れ親しんでいるEウォレットを使用したシームレスな決済体験を、世界中からやってきたインバウンド旅行者に提供することができているのです。外貨両替などの余分な手間や、言語の壁を気にすることなく、あらゆる規模の加盟店でQRコードをスキャンするだけで、買い物することができます。」
小さな土産店や屋台が集まる浅草では、QRコードを導入する店舗やサービスが増えています。その中で、PayPayをはじめとする主要なキャッシュレス決済サービスが店舗やサービスを支援し、ローカルの人々やインバウンド観光客にとってもシームレスな取引を可能にしています。浅草では、2024年2月、海外Eウォレットによる決済額が前年同期比5倍以上増加しており、この活気のあるエリアにおけるキャッシュレス決済のさらなる普及を示しています。
大丸松坂屋百貨店では、Alipay+が提携するEウォレットや銀行アプリによる決済額が、2024年1月〜2月の2カ月で昨年同時期と比較し10倍以上増加しました。
大丸松坂屋百貨店本社インバウンド部門のマネジャーである木村 秋斗氏は、下記のように述べています。
「我々はまずAlipayの導入で中国人顧客に中国国内と同様の決済手段を使っていただけるように取り組んでまいりました。さらにAlipay+での取り組みにより、海外からのお客様が普段使用している支払い方法に対応できるようになります。 お客様に利用してよかったと思っていただけるショッピング体験を提供できるように、アントインターナショナルとの連携を更に強化していきたいと考えております。」
AlipayHKのVenetia Lee CEOは、下記のように述べています。
「日本は香港の人々にとって最も人気な旅行先の1つであり、AlipayHKが初めて海外進出した国です。Alipay+の協力により、香港の人々は日本の店舗での買い物やタクシーの配車をすることが可能となり、これらは香港ドルにて競争力のある為替レートで決済されます。日本の店舗でAlipay+の導入が増えており、第1四半期のAlipayHKの一日平均取引額と取引件数は前四半期比でそれぞれ3.5倍と5倍に急増しました。日本の店舗でのAlipay+導入を背景に、AlipayHKの利用は今後もさらに拡大していくと確信しています。」
GCashの運営会社であるGXI社のRen-Ren Reyes社長兼CEOは、下記のように述べています。
「Alipay+との長年のパートナーシップのお陰で、GCashは、フィリピン人旅行者が世界47か国と地域で旅する際に、欠かせないパートナーとなっています。私たちはAlipay+との協力を強化し続け、すべてのフィリピン人が海外においてもシームレスかつ安全なキャッシュレス決済ができるよう、選択肢を提供し続けたいと考えています。」
Kakao PayのWon-Keun Shin CEOは、下記のように述べています。
「日本は、韓国人にとって最も人気な海外旅行先の1つで、日本にある200万以上の大規模および小規模な店舗で、ユーザーが簡単かつ便利にKakao Payで支払いができることを嬉しく思います。Alipay+に加え、各国を代表するEウォレットパートナーとの話し合いを通じて、今後も海外進出を加速し、さらなるメリットを提供していきます。」
Macau Pass社のJohn Sun会長兼CEOは、下記のように述べています。
「マカオの主要なモバイル決済EウォレットであるMPayは、革新的なデジタルクロスボーダーソリューションを展開するAlipay+とともに、マカオの人々が海外旅行をする際にスマートなEウォレットを開発することを目指しています。これにより、旅行者の支払いや買い物体験が向上し、海外旅行中の決済関連の様々な問題を解決することができます。MPayは、さらにオープンで多様なインテリジェント・ペイメント・ビジネス・シナリオを開発するために、電子支払い、ライフスタイル、マーケティングテクノロジーに関するサービスを拡大し続けます。」
Touch ‘n Go Eウォレットの運営会社であるTNG Digital社のAlan Ni CEOは、下記のように述べています。
「マレーシアの首位Eウォレットプロバイダーとして、私たちはマレーシアのユーザーだけでなく、世界的なサービス展開に取り組んでいます。Alipay+とのパートナーシップにより、Touch ‘n Go Eウォレットの取引は今年6倍に増加し、特に日本での成長が顕著です。これは、革新的な支払いソリューションへの努力の結果の現れと思っており、マレーシアの半数以上の人々がTouch ‘n Go Eウォレットをデジタル支払いと金融サービスプロバイダーとして信頼しています。当社は、最高の旅行のパートナーであり続けることを目指しており、ユーザーが行く先々で安全で便利な決済方法を提供したいと考えています。」
TrueMoneyの運営会社であるAscend Money社のMonsinee Nakapanant共同社長は、下記のように述べています。
「日本は、年間約100万人のタイ人が訪れる、タイの人々にとって最も人気のある海外旅行先の1つです。私たちはAlipay+と協力して、より包括的なクロスボーダー決済を実現し、タイ人がTrueMoneyという馴染みのある自国のEウォレットを使用し、安全でリアルタイムかつコスト効果の高い支払いをすることを可能にしています。旅行者があらゆる規模の日本の店舗とつながることができるようにすることで、日本の文化や人々との体験を深め、より思い出深い旅を実現しています。」
アントインターナショナルが2020年に導入したAlipay+は、現在、57カ国と地域の8800万以上の加盟店に導入されており、25以上のEウォレットや銀行アプリと提携し、15億以上のユーザーアカウントに接続されています。ユーザーは、海外旅行の際にも決済方法に戸惑うことなく、加盟店は海外の消費者と交流し、デジタルマーケティングを展開することができます。Alipay+は、シンガポールのSGQR、マレーシアのPayNet、韓国のZeroPay、スリランカのLankaPay、カンボジアのKHQRなど、各国のQR規格との包括的な地域パートナーシップに基づき、サービスの提供を実現しています。
■Alipay(アリペイ)について
デジタル時代において、Alipayは信頼と利便性を基盤に、決済ツールから企業と消費者をつなぐオープンプラットフォームへと進化を遂げました。Alipayは、あらゆる業界の加盟店が、安心かつ快適な決済体験を提供することを可能にしています。また、Alipayのミニアプリやライフスタイルアカウントなどのツールを通じて、パートナー企業は中国の消費者とつながり、多様なデジタルサービスを提供することができます。Alipayは、8000万以上の企業と10億人を超える消費者をつなぐ架け橋として、デジタル社会の発展を牽引しています。
■Alipay+(アリペイプラス)について
Alipay+は、アントグループが提供する越境デジタル決済および包括的なマーケティングソリューションです。消費者は、海外旅行中でも普段から使い慣れた決済方法を使用してシームレスに支払いを行い、様々な特典を受け取ることができます。さらに、中小企業はAlipay+のデジタルツールを活用し、運営効率を向上させることで、オムニチャネルでの成長を実現することができます。