Category: 日中民間交流

0

中国発男性アイドルグループ「INTO1」のデビュー1周年を記念した公式POP-UPイベント「INTO1’S WONDERLAND 1ST ANNIVERSARY EXHIBITION」を開催

INTO1初の海外公式イベントとして、4/23から新宿/神戸/博多/有楽町を巡回 中国・日本におけるマーケティングや販売を手掛けるエーランド株式会社は、中国発の男性アイドルグループ「INTO1(イントゥーワン)」のデビュー1周年記念公式イベント「INTO1’S WONDERLAND 1ST ANNIVERSARY EXHIBITION(以下、本イベント)」を、全国4箇所のマルイ店舗(新宿/神戸/博多/有楽町/)で4月23日(土)から7月3日(日)まで順次開催します。合わせて、本イベント公式Twitterも本日より発信を開始します。(@INTO1_1stAnniv) なお、本イベントは中国大手IT企業テンセントの映画製作子会社である上海腾讯企鹅影视文化传播有限公司(Tencent Penguin Pictures/テンセント・ペンギン・ピクチャーズ)、中国大手芸能プロダクションである哇唧唧哇娱乐文化有限公司(WAJIJIWA/ワージジワ)が協力し、INTO1オフィシャルコミュニティweecho(ウィーエコー)のバックアップを受けて開催されます。 INTO1は、2021年に中国の大手動画配信サービス「テンセントビデオ(海外版:WeTV)」が制作し、全世界で50億回以上の再生を記録した人気オーディション番組「創造営2021」から誕生した男性アイドルグループです。 INTO1は中国、日本、タイなど、グローバルなメンバー11名で構成されており、2022年4月24日にデビュー1周年を迎えます。本イベントは、コロナ禍で海外での活動や渡航が難しい中、デビュー1周年記念に向けて、日本のINTO1ファン(通称INsider/インサイダー)の活発な応援や熱い要望と、INTO1に日本メンバーが3名所属していることをうけ、中国やタイ・バンコクと連動し開催にいたりました。 なお、本イベントはINTO1が中国外で行う初の公式海外イベントであり、日本で初めて開催される公式イベントとなります。 本イベントでは、INTO1のデビューから1年間の歩みを、写真や衣装などで振り返ります。また、今回の日本イベントのために、メンバーから寄せられた日本ファンに向けたメッセージ動画や直筆回答したアンケートの展示等も予定しています。さらに、INTO1のオフィシャルコミュニティ「weecho」のアプリと連動し、メンバーが1周年に合わせて挑戦したオリジナルペインティング企画に、日本からもファンが参加できるコーナーを設置します。 <主なイベント展示内容> INTO1メンバー衣装の展示 『风暴眼 The Storm Center』のPVで実際にメンバーが着用した衣装を展示します。 INTO1メンバースタンディパネルの展示 メンバー全員のスタンディパネルを展示します。 INTO1メンバーからの直筆アンケート/サイングッズの展示 日本のファンに向けてメンバーが10個の質問に回答したアンケートや、サイン入りグッズを展示します。 INTO1メンバーからの日本ファンに向けたメッセージ動画 本イベントのために撮り下ろされた、日本ファンへのメッセージ動画を放映します。 INTO1写真の展示 これまでの1年の歩みを写真と共に振り返ります。 INTO1オフィシャルコミュニティ「weecho」連動のファン参加コーナー メンバーが1周年に合わせて挑戦したペインティングイベントにファンが参加できるコーナーを設置します。 INTO1日本限定オフィシャルグッズ/オフィシャルグッズ販売 本イベントに向けた日本限定オフィシャルグッズなどを販売します。購入者向けのスペシャル特典もご用意しています。 本イベントの開催/巡回スケジュール <東京・新宿マルイ アネックス>開催期間:4月23日(土)~5月8日(日)開催場所:2F...

0

日本人KOLとして中国SNSでフォロワー数55万超えの伊藤 小雪氏が株式会社NEW ORDERのアドバイザーに就任

〜中国に向けての越境ECや現地でのマーケティングの水先案内人としての活躍を期待〜 株式会社NEW ORDER(本社:東京都豊島区、代表取締役:森 昭生)は、中国SNSで55万以上のフォロワーを有する日本人KOL(キーオピニオンリーダー)伊藤 小雪氏が、4月18日より、弊社のアドバイザーに就任したことをお知らせ致します。 弊社は2021年12月に株式会社リウボウ商事様(本社:沖縄県那覇市)と、食品による中国EC市場への参入と現地でのライブコマース及び越境販売を目標とした新プロジェクト「YUI2022」を実施することで合意しました。また現在イタリアで日本人オーナーシェフとして初のミシュラン一つ星を獲得した徳吉 洋二氏(イタリア・ミラノ在住 Ristorante TOKUYOSHI オーナーシェフ)もプロジェクトに参画し、日本品質の独創的な缶詰商品を共同で開発しております。 日本と中国、両国の商習慣やトレンドに精通している小雪氏からアドバイスを受けることにより、現地のマーケティング、コンテンツ制作ノウハウや同氏だからできる現地KOLの紹介を得るなどし、来るべき本年11月11日の中国「独身の日」商戦での成功確度を高めていきたいと考えております。 世界のEC市場全体の約52%を占める巨大な中国市場、2021年の独身の日はアリババ、JD.comのみで約15兆円のGMV(流通取引総額)がありました。弊社は2022年の独身の日を第一目標とし、日本企業として日本食の素晴らしさ、美味しさをグローバルにお届けできる企業になるべく、製品開発に全力で取り組んでおります。 ■伊藤小雪氏プロフィールMiss Mandarin グランプリ/日中青年友好大使/豊の国PR大使/中国Ray日本専属モデル北京大学中国語語言文学学部卒。2011年~2019年中国で留学、語学が得意で、中国語をゼロから基礎を経て半年間でHSK6級を習得。2017年~2019年WeWoWe有限科技公司の日本市場を担当。2017年~CEOとして株式会社プルオクトを設立。事業内容:スポーツイベント、SNS配信調査、動画コンテンツ企画運営・ライブコマース、日中ビジネスコンサルティング、日中英翻訳・通訳。大学で民俗学を研究した経験から、他国の方達のコミュニケーションの取り方や趣味趣向のリサーチに長けており、中国向けに美容と日本文化の動画を配信。現在55万人以上のフォロワーを持つ。 ■アドバイザー 伊藤小雪氏 コメント2016年から北京大学の仲間と一緒にWeiboやbilibiliで日中文化の比較やvlog動画の投稿を始め、8,000万人のフォローを頂戴し、その後個人の小紅書(RED BOOK)でも日本のファッション、グルメ、観光の情報配信を始めました。その経験からマーケティングとリサーチを得意としています。中国越境ECやライブコマースは言葉の壁や習慣の違いがあり、難しい事も多々あります。「中国は人口が多いから当たれば大きい」という安易な気持ちで越境ECに取り組まれる方が多いのですが、中国は56の民族で構成され、地域によって習慣が異なり、文化も変わってきます。日本の10倍の人口がいれば10倍の競合プレイヤーがいてライブコマースの競争も激しさを増します。コロナ禍で自由に外出、出国できない今だからこそ、おうち時間でも楽しめる食事の提案は重宝されます。中国一級都市(上海、北京)などでは日本食ブームが根強く、ライブコマースにおいてもリウボウ商事様やNEW ORDER様が開発するオリジナル和食缶詰は一目置かれる優秀な商材だと確信しました。パワフルな森代表の姿勢を見て私も自信をもって一緒に頑張りたいと思いました。「有志者事竟成」、意志あるところには道があります。アドバイザーとして誠心誠意努めてまいりたいと存じます。 ■株式会社NEW ORDER 代表取締役森昭⽣ コメントこの度、弊社の中国越境EC戦略に欠かせない仲間として、伊藤 小雪さんにアドバイザーとしてご参画いただけることになりました。小雪さんはご自身が中国でKOLとして大活躍されております。その中で培われたノウハウの一部が弊社にも提供いただけるものと思っております。特に現地の中国人の方への商品の訴求方法、コンテンツ制作の仕方、現地KOLのキャスティングなどは弊社が必要としているものです。リウボウ商事様と弊社で立ち合げ、徳吉 洋二シェフにレシピの開発と監修を頂いているYUI2022プロジェクトにおいては実際に小雪さんに中国現地に向け、ライブコマースで商品を売って頂くことも計画しています。今後、小雪さんと楽しいお仕事がたくさんできればと思っています。 ■株式会社NEW ORDERについて会社名:株式会社NEW ORDER代表者名:代表取締役 森昭⽣事業内容:クロスボーダーライブコマース事業、NEW ORDERエージェント事業設⽴年⽉⽇:令和2年11⽉4⽇資本⾦:3,000万円(資本準備⾦を含む)

0

中国の最新動画マーケティングを徹底解説 株式会社ぬるぬる共催 中国マーケティングセミナーを4月27日に開催

「中国動画マーケティング最新事情〜刺さる!届く!動画活用プロモーション」 株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:西江 肇司、東証プライム:6058、以下ベクトル)の海外事業本部では、動画プロモーション会社株式会社ぬるぬる(C E O分部悠介、所在地 東京都港区虎ノ門1丁目11番14号第2ジェスペールビル4階)は、中国マーケティングセミナー「中国で売れる!刺さる!動画マーケティング」と題して共同でセミナーを開催いたします。  5Gが普及しモバイルインターネット使用率がネットユーザーの99.6%※を超える中国では、動画を活用したマーケティングがもはや日常的な施策となっており、特にモバイルネイティブのZ世代においては、文字や写真よりも、動画コンテンツの方がより受け入れられやすい傾向があります。コロナ禍でユーザーへ直接的に訴えかけるマーケティング手法が採りにくい現在、動画はよりリアルでシズル感のある訴求を可能にし、コンバージョン向上にも繋がる有効な手段と言えるでしょう。 今回のセミナーでは、中国マーケティング事情に詳しいベクトル中国法人と、動画、KOLを活用した中国人向け広告制作専門のぬるぬるの代表者が、それぞれ中国における刺さる動画コンテンツとその効果的な発信拡散手法を、最新の現地事情や成功事例を交えてご紹介します。中国でマーケティングをお考えの皆様、この機会を是非お見逃しなく。  ベクトル海外事業部はブランディング活動の一環として、毎月1度中国におけるマーケティング戦略について、様々なテーマでセミナーを開催しております。各ジャンルのプロフェッショナルなパートナーの皆様と共に開催することで、中国マーケティングに日々取り組まれている皆様へ、最新の生きた情報をお届けいたします。 ※出典:2021年8月27日発表 中国互聯網絡信息中心「第48回中国互聯網絡発展状況統計報告」 ■セミナー開催概要タイトル:「中国動画マーケティング最新事情〜刺さる!届く!動画活用プロモーション」実施日時:4月27日(水)午後2時〜3時20分(計80分)開催形式:Zoom ウェビナー参加者 :中華圏においてプロモーション活動の再開を予定されている日本企業の皆様定員  :100名(先着順、定員にて締め切りとさせていただきます)費用  :無料(事前申込制)申込  :http://ptix.at/r7IHo7     ※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。共催  :株式会社ベクトル、株式会社ぬるぬる進行次第:オープニング説明(5分)     講演者1(30分)     講演者2(30分)     質疑応答(10分)     クロージング(5分)講演者 : ① 板屋美幸(いたや みゆき)       株式会社ベクトル中華圏統括       ベクトルグループインターナショナル 董事・総経理       ベクトルチャイナ董事・総経理     ② 大森雅彦 (おおもり まさひこ)       株式会社ぬるぬる 執行役員        中国SNSクリエイターズネットワーク【B.U.G】organizer  航空会社を退職し、97年に日中友好協会の交換留学生として上海外国語大学へ留学。05年に上海でPR会社C’s Communicationを起業。日本ブランドのマーケティングPR活動のプランニングから実行までを担う。2011年にベクトルが中国進出に際し、ベクトルチャイナの総経理に就任。中国における日本ブランド進出PR戦略、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングの企画運営など数多くの案件を手掛ける。 2009年から北京留学、上海での起業を経て、日中間ビジネス12年の経歴を持つ。2016年帰国後、【留学生VOICE】の開発、【留学生FES2017】のプロデュースを通して、未来のKOL発掘と育成に従事。2018年にkakkocreate株式会社を設立、KOLマーケティングをメイン事業に。2020年、株式会社ぬるぬるの執行役員に就任。同社がプロデュースを手掛けるMCN【B.U.G】のorganizerとして、日本人アーティストやタレントの中国進出サポートを展開しながら、中国SNSのトレンドを抑えた動画コンテンツ制作、プロモーション事業を手掛ける。 【株式会社ベクトル 会社概要】会社名  :株式会社ベクトル代表者  :代表取締役会長兼社長 西江 肇司本店所在地:東京都港区赤坂 4-15-1 赤坂ガーデンシティ資本金  :2,880百万円(2021年8月31日現在)設立   :1993 年3 月事業内容 :PR事業、プレスリリース配信事業、ビデオリリース配信事業、      ダイレクトマーケティング事業、メディア事業、HRTech事業、      デジタルマーケティング事業、インベストメントベンチャー事業 等URL   :https://vectorinc.co.jp

0

脱炭素社会実現に向けた商用EV普及に関する業務協定締結のお知らせ

比亜迪股份有限公司(以下、BYD)の日本法人ビーワイディージャパン株式会社(以下、BYDジャパン)と、みずほリース株式会社(以下、みずほリース)はこの度、脱炭素社会構築に向けた商用EV普及への取り組みを進めるべく、業務協定契約を締結いたしましたのでお知らせいたします。  BYDは、バッテリーメーカーとして創業して以来培った技術力を強みとして、70超の国と地域で電気自動車を展開しており、なかでも、電気バスの世界累計販売台数は約7万台に上ります。BYDの日本法人であるBYDジャパンは、2015年に中国自動車メーカーとして初めて日本に電気バスを納入して以降、現在では国内電気バスシェアの約7割(※1)にあたる累計64台の電気バスを納入し、公共交通の電動化を推進してまいりました。 みずほリースは、2019年度から推進する当社の第6次中期経営計画において、社会構造の変化を捉えた注力分野やお客様のビジネスモデルの高度化に対応した新ビジネス戦略に取り組むとともに、さまざまな業種のアライアンスパートナーと協業を活かした柔軟なサービス提供を通じて、社会課題解決に努めてきました。  昨今、日本政府が掲げる「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて、さまざまな車の電動化が全国で加速度的に進むことが予測される中、電気バスは、ディーゼルバス比で最大4割程度のCO2排出削減効果が見込まれ、(※2)脱炭素社会構築に寄与するものとして注目が高まっています。また、電気バスは、災害時に非常用電源としても活用できるほか、被災地に移動して冷暖房完備の避難所としても活用できるため、事業者や自治体におけるBCP対策としても検討・導入が進められています。  BYDジャパンは、ブランドミッション「Technological innovations for a better life(技術革新によって、より良い暮らしを実現する)」のもと、環境負荷を低減する電気バスの販売を通じて、脱炭素社会の実現に寄与することを目指しております。 一方、みずほリースは、2021年5月にサスティナビリティへの取り組み方針を定め、環境・社会課題の解決に対する取り組みを事業戦略と一体化して推進し、お客様と「価値共創・協働」を実現する事業金融パートナーとなることを目指しております。  そこで、両社は脱炭素社会構築に向けた商用EV普及の取り組みを進めるべく、業務協定を締結いたしました。本協定に基づき、BYDジャパンが培った電気バスに関する知見と、みずほリースがさまざまな分野で培ったファイナンスのノウハウを活用し、両社は環境に優しい商用EVの普及を図り、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ※1 2022年4月11日時点、BYDジャパン調べ※2 国土交通省「電動バス導入ガイドライン概要」https://www.mlit.go.jp/common/001265917.pdf BYDジャパンが販売する電気バス —————————–【報道関係お問い合わせ】■ビーワイディージャパン株式会社 広報担当 長井Email:japanpr@byd.com ■みずほリース株式会社コーポレートコミュニケーション部TEL:03-5253-6540 —————————–記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

0

味坊集団の新店舗 「好香味坊」4月15日に目黒区学芸大学駅前にオープン

中国の裏路地の気軽な飲食店。「小吃(シャオチー)店」を味坊集団が再現しました。 味坊集団(株式会社L&L 代表取締役:梁宝璋)は気軽に立ち寄れるスタイルの新店舗「好香味坊」をオープンいたします。テーマは“ちょっとした食事”の意味「小吃」。中国の裏路地などには必ずある小さな店舗です。その小吃店を味坊集団が日本向けにローカライズし、新しい中華のスタイルとして提案いたします。 ■     地域の食を支える中国の小吃店とは?? 麺、肉まんや蒸し物類、揚げ物、ごはん物など、さっと食べられる食品を扱うお店で、昼はランチとしてお近くにお勤めの方が麺類を楽しみ、学校帰りの子供が羊串をおやつ代わりに買い、夜はテイクアウトで焼売など蒸し物を買う人や冷菜を持ち帰る人、ビールとご飯物で食事を済ませる人など、屋台と店舗の中間のイメージ。メインはテイクアウトだけど席も少しある!家庭の台所の延長的なお店で、中国の住宅地などの飲食を支える一番身近な店舗。それが「小吃店」です。 今回は、この「みんなの飲食店」である小吃店をローカライズし、日本の住宅街の食を支える実験店舗として、「好香味坊」をオープンいたします。 ■     味や素材にこだわり、おいしくて安心できる食品を提供 ファーストフード的な側面もある「小吃店」ですが、味坊集団では、自社農園、自社工房で旬の野菜は無農薬で手作り。餃子や麺なども自社工房で手作りしています。「みんなの飲食店」を目指すからこそ安心できるものを提供する。この考え方がこのお店を開くにあたっての柱となるコンセプトです。 ■ 主なメニューのご紹介 ■     お店の詳細 店名:好香味坊(はおしゃんあじぼう)住所:東京都目黒区鷹番3-2-1営業時間:11:00〜23:00定休日 :無休(年末年始などはお休み有)予約受付の可否:予約は受け付けません。席数:13席 テイクアウト窓口あり ■     味坊集団とは 味坊とは、オーナーの梁宝璋が「美味しい地元の味を日本の皆さんに広めたい!」熱い思いから22年前に神田で誕生した小さなお店の名前です。そこから、多くのお客様のおかげで、徐々に店舗が増え、それぞれ独自性を持つ7店舗を展開しています。ガチ中華(中国人オーナーの中華料理店)では、抜群の知名度と日本人客の多さを誇る飲食店グループです。 味坊集団店舗一覧:「神田味坊」「味坊鉄鍋荘」「羊香味坊」「老酒舗」「香辣里」「宝味八萬」「吉味東京」

0

5月から中国時代劇2本を日本初放送!「国子監は花ざかり~」「恋心は玉の如き」  CS衛星劇場

CS衛星劇場では中国時代劇「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」「恋心は玉の如き」の2本が5月から日本初放送! CS放送局「衛星劇場」では、5月から2本の最新中国時代劇を日本初放送します。5月3日からは、チャオ・ルースー&シュー・カイチョン共演の師弟ラブロマンス時代劇「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」(原題:国子監来了個女弟子)が、5月16日からはウォレス・チョン&タン・ソンユン共演のお屋敷ロマンス「恋心は玉の如き」(原題:錦心似玉)がスタートします。共に昨年中国で配信され人気を集めた作品ですので、ぜひご覧ください! 国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~(原題:国子監来了個女弟子)★CS衛星劇場にて、5月3日(火)より日本初放送!毎週(火) 午後9:00~11:00 ※2話連続放送(リピート放送:毎週(土) 午後3:00~5:00 ※2話連続放送) 2021年/中国/全30話[出演]チャオ・ルースー、シュー・カイチョン、レン・ハオ、アオ・ルイポン、リー・シンヤオ 最高学府「国子監」で繰り広げられる師弟ラブロマンス時代劇!大人の魅力漂う先生と頼りがいMaxの同級生!愛されヒロインとの恋のシーソーゲームにキュンキュン!『花の都に虎(とら)われて~The Romance of Tiger and Rose~』の“ラブコメの女王”チャオ・ルースーの魅力全開!アクションシーンも萌えシーンも期待以上、『鳳舞伝 Dance of the Phoenix』のシュー・カイチョンら次世代のイケメン共演者たちから目が離せない!! 【ストーリー】大尉の愛娘・桑祈(チャオ・ルースー)は、夭逝した最愛の兄の遺言に従い、宋の最高学府・国子監への入学を志す元気いっぱいの少女だ。折しも、貴族の男子しか入学できないとされた国子監は改革派の教師・晏雲之(シュー・カイチョン)の活躍で変わりつつあった。希望に溢れて上京した桑祈だったが、イジワル女の挑発に乗ってしまい、愛の証である巾着を期限までに貴公子に渡せるか賭けをする羽目に陥る。なんとその貴公子こそ噂の晏雲之だった。教師と生徒の間柄になっても絶対巾着を受け取らないイケズな晏雲之とドタバタの攻防を繰り広げる桑祈。しかし、ある事件をきっかけに2人は急接近。やがて都を揺るがす陰謀と桑祈の兄の死の真相が明らかになっていく…。 恋心は玉の如き(原題:錦心似玉)★CS衛星劇場にて、5月16日(月)より日本初放送!毎週(月) 午後9:00~11:00 ※2話連続放送(リピート放送:毎週(土) 午後1:00~3:00 ※2話連続放送) 恋心は玉の如き(原題:錦心似玉)★CS衛星劇場にて、5月16日(月)より日本初放送!毎週(月) 午後9:00~11:00 ※2話連続放送(リピート放送:毎週(土) 午後1:00~3:00 ※2話連続放送) 2021年/中国/全45話[出演]ウォレス・チョン、タン・ソンユン、タン・シアオティエン、ハー・ホンシャン 『孤高の花 ~General&I~』ウォレス・チョン&『花様衛士~ロイヤル・ミッション~』タン・ソンユン共演!愛を育んでいく夫婦の絆を鮮やかに描き出す『明蘭~才媛の春~』に続くお屋敷ロマンス!結婚から恋が始まるロマンティック・ラブ史劇!争う妻たちの愛憎劇とサスペンスだけでなく、自立心のあるヒロインの姿が温かな共感を呼ぶ話題作!『山河令』『贅婿』『半妖の司籐(スー・トン)姫 ~運命に導かれた愛~』とランキングで首位争いを繰り広げ、最終話配信時には累計再生数40億を突破!2021年第1四半期の全プラットフォームにおけるオリジナル配信ドラマ再生指数ランキング第3位。  【ストーリー】明の時代、羅家で身分の低い母親から生まれた庶子の十一娘は、居心地の悪い羅家を離れて自由な人生を送ることを望んでいたが、姉の死後、その夫だった無口な将軍、徐令宜に嫁ぐことになる。徐令宜は父を亡くし若くして爵位を継いで徐家の大黒柱となって以来、家を守る責任と政治闘争で憔悴する毎日を送っていたが、若妻の十一娘に誠意を尽くす。そんな優しい夫に次第に心を開いていく十一娘だったが、実は彼女は謎の死を遂げた母親の仇敵が徐家にいるのではないかと疑っていた…。 ★番組の詳細はこちら●「国子監は花ざかり~ロマンスは最高学府で~」https://www.eigeki.com/special/kokuhana ●「恋心は玉の如き」https://www.eigeki.com/special/koitama ★CS衛星劇場のご視聴はこちらからhttps://www.eigeki.com/page/howto ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら衛星劇場カスタマーセンター:0570-001-444※受付時間10:00~20:00(年中無休)IP電話のお客様は...

0

中華映画を特集上映するスぺシャルイベント「電影祭」2022年4月上映作品決定‼

面白映画×グランドシネマサンシャイン池袋からひと味違うエンタメ祭り 中華映画を特集上映するスぺシャルイベント「電影祭」開催決定!「中華映画の魅力をより多くの方に知っていただきたい!」という思いから面白映画が主催となり、グランドシネマサンシャイン 池袋にて、中華映画を特集上映するスぺシャルイベント「電影祭(でんえいさい)」の開催が決定いたしました!2022年1/19(水)から、毎週水曜日に池袋の映画館で中華映画を上映!毎週水曜日のシネマサンシャインデイ料金でご鑑賞いただけます。過去の名作を再び上映!もう一度、迫力の大スクリーンであの醍醐味を味わえます。さらに、日本で初公開の作品も勢ぞろいとなります。タイムロスなしでいち早く新作を楽しめます。■上映劇場グランドシネマサンシャイン 池袋 ■上映ラインナップ 4月上映作品のご案内はこちら4月6日(水)『ペガサス 飛馳人生』【字幕版】(ジャンル:コメディ) 4月13日(水)『マスターオブスキル 栄耀のために』【字幕版】(ジャンル:アニメ/ヒューマンドラマ) 4月20日(水)『愛しの故郷」(いとしのふるさと)』【字幕版】(ジャンル:ヒューマンドラマ) 4月27日(水)『チベット犬物語 金色のドージェ』【吹替版】(ジャンル:アニメ/ヒューマンドラマ/冒険/ミステリー) ■過去の上映作品(~3月迄)1月19日(水)『明るいほうへ』【字幕版】(ジャンル:アニメ/ファミリー/オムニバス)※日中同時公開&「電影祭」開催記念イベント実施! 1月26日(水)『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』【字幕版】(ジャンル:アニメ/ファンタジー/アクション) 2月1日(火)、2月2日(水)『雄獅少年-少年とそらに舞う獅子』【字幕版】(ジャンル:アニメ/コメディ)   2月9日(水)『兵馬俑の城』【字幕版】(ジャンル:アニメ/冒険/ファンタジー) 2月16日(水)『熊出没・ワイルドランド大冒険』【字幕版】(ジャンル:アニメ/SF/コメディ) 2月23日(水・祝)『ナタの大暴れ』【字幕版】(ジャンル:アニメ/冒険/ファンタジー) 3月2日(水)『明るいほうへ』【字幕版】(ジャンル:アニメ/ファミリー/オムニバス)★再上映! 3月9日(水)『THE SIX  タイタニック号 中国人生存者の物語』【字幕版】(ジャンル:ドキュメンタリー) 3月16日(水)『白蛇:縁起』【吹替版】(ジャンル:アニメ/恋愛/ファンタジー) 3月23日(水)『詩季織々』【吹替版】(ジャンル:アニメ) 3月25日(金)~3月31日(木)『雄獅少年-少年とそらに舞う獅子』【字幕版】(ジャンル:アニメ/コメディ)★再上映! 大好評につき一週間連日上映 ■チケット発売日時: シネマサンシャイン リワード会員早期販売 上映日3日前の21:00より販売一般販売 上映日2日前の深夜0:00より販売  ■ チケット販売サイト:グランドシネマサンシャイン 池袋 HPhttps://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/   「電影祭」4月作品ラインナップ情報!グランドシネマサンシャイン池袋にて上映 マスターオブスキル 栄耀のために4月13日(水)上映中国で大人気のWEB小説を原作としたアニメ作品。eスポーツの若きプロチームがチャンピオンを目指し熱い戦いを繰り広げる! 作品詳細 愛しの故郷4月20日(水)上映中国を代表する映画監督、チャン・イーモウが製作総指揮を務めたオムニバス作品。5つの地域を通して、人々の故郷に対する思いを綴る! 作品詳細 チベット犬物語〜金色のドージェ〜4月27日(水)上映世界的に評価されるアニメスタジオ・マッドハウス&中国最大の映画会社・中国電影集団の日中合作プロジェクト作品。少年と犬の種族を超えた絆の物語! 作品詳細...

0

「遠くて近い新疆」 中国駐大阪総領事館オープンデーイベント実施

昨年12月、中国駐大阪総領事館が1ヶ月限定で募集を始めた中国新疆ツアー、1000人以上の募集を集めたが、コロナ禍の影響もあってか、いつ開催するのか期待が高まっている中、4月7日、中国駐大阪総領事館で本ツアー応募者限定の「遠くて近い新疆」中国駐大阪総領事館オープンデーが、中国駐大阪総領事館主催、新疆ウイグル自治区文化観光庁、中外文化交流センターの協力で実施された。 1000人以上の応募者の中から抽選で選ばれた11名の日本人、そして特別ゲストとして新疆ウイグル自治区政府顧問の小島康誉氏、在阪新疆出身華僑代表3名、中国駐大阪観光代表処、そして中国駐大阪総領事館の薛剣総領事を始めとする代表職員が本オープンデーに参加した。 冒頭に薛剣中国駐大阪総領事から歓迎の挨拶では、「日本、そして世界でも最近有名になった新疆ウイグル自治区だが、本物の新疆がどのようなものか、正確な情報が伝わらないこと悩みであるため、昨年12月に中国新疆ツアーの募集を行った。その結果、1000名以上の申込があり、本当の新疆を知りたいとする期待の現れだと感じている。現在コロナ禍の影響で本ツアーは実現できていないが、観光業界、航空業界などの関係団体とのやりとりを続けており、本ツアーが開催する際には新疆へのチャーター便を用意する準備を進めている。また行けない時期だからこそ、新疆を理解、実感してもらうイベントを開催するべく、今回のイベントを開催した。」と本イベントの開催趣旨と、新疆ウイグルツアーの現状を述べられた。 その後、一般参加者、総領事館関係者、在阪新疆出身華僑との混合グループに分かれ、新疆ウイグル自治区の歓迎映像を視聴、新疆に住む代表的な少数民族、ウイグル族やカザフスタン族、タジキスタン族などの伝統衣装を身に纏い、新疆ウイグル自治区文化観光庁が手配した特別講師がオンラインで同民族の伝統ダンスレッスンを行った。 ダンスレッスン終了後は、新疆の伝統壁画である亀茲などの伝統文化の紹介と亀茲模写体験キットや、ジグゾーパズルなどのプレゼントが行われた。新疆の伝統舞踊、衣装、美術などの文化を思う存分体験できるプログラム構成であった。 最後に、観光の醍醐味である美食を体験するべく、大阪に住む新疆人が作る本場の新疆美食を味わった。 初めて新疆料理を食べるという日本人参加者も多く、食を通しての新疆理解も深めることができた。 参加者からの感想では、民族衣装を着ることで、参加者一人一人の雰囲気が変わり、魅力が増す、民族衣装の持つ素敵な魅力を再発見することができた、新疆文化の特色が多く、中国という場所が如何に多様であることを再発見できた、など多くのコメントが寄せられた。 新型コロナウイルス感染症の関係により、日中両国の往来が制限される中、新疆文化を体験する機会は少なく、今回は新疆をPRするのに絶好の活動となったことだろう。 ただ日本人にとって未知数な地域は新疆ウイグル自治区に限ることでは無い。今後もこのような各省、自治区に特化したイベントを開催することにより、日本と中国の距離をより身近にし、日本人に対して本当の中国理解促進に貢献することになると感じる。

0

日中は現代文学の交流で何を得られたのか―専門家が「トットちゃん効果」も交えて解説

中国では現代日本の文学作品が多く読まれるようになった。一方の日本では中国人作家の莫言氏がノーベル文学賞を受賞したこともあり、中国の現代文学作品が注目されるようになった。日中で互いに相手国の文学作品に親しむこと、いわば「文学交流」がもたらすことは何なのか。