Category: 日中民間交流

0

中国の最新情報を毎日お届け!「中国経済新聞」ウェブ版がオープン

ソフトウェア開発、クラウドサービスを提供する株式会社クローバーホールディング(代表取締役CEO:武藤広文)は、月刊「中国経済新聞」を発行している株式会社アジア通信社(代表取締役:徐 静波)との事業提携にて、「中国経済新聞」のウェブ版(無料記事版)を2022年5月18日にリリースいたしました。 中国経済新聞ウェブページ: https://chinanews.jp/ 中国と日本での取材、編集、コラム執筆や翻訳は株式会社アジア通信社が行い、ウェブシステムの運営は株式会社クローバーホールディングが行いますが、サービス向上に向けた事業運営は両社共同で推進します。 アジア通信社は2001年、日本企業向けに中国の経済情報をふんだんにお届けする「中国経済新聞」を創刊し、21年間にわたり日本企業の中国への進出を支えてきましたが、この度、ネットメディアの時代に合わせて、中国の経済や産業、企業の最新動向を一段とお伝えできるようにウェブ版を開設することになりました。 来日して30年を数えるアジア通信社の徐 静波社長は、23年連続で中国の全人代および中国共産党全国代表大会を取材しており、日本記者クラブの会員でもあります。 長年にわたり中国社会に日本を伝え、日本に関する著書を8作発表しているほか、キャスターを務めるオンライン放送番組「静説日本」のリスナー数は3億人を超えています。 徐社長は、「好む好まないに関わらず、14億人を抱える巨大市場・中国は無視できない存在だ。また、中国は14年連続で日本の最大の貿易相手国であり、2021年の両国の貿易総額は前年より15.1%増え、過去最高の3,914億ドルとなっている。海外進出している日本企業7万社余りのうち半分が中国に拠点を構え、日中経済関係はもはや切り離せない。両国の関係は、様々な事情によりきしみが生じたりもするが、経済協力の歩みは後戻りできない状態にある。よって、過去21年間の努力を元に、日本社会、特に日本企業のためにありのままの中国経済を伝える窓口を設けることが必要であり、これは我々の使命である」と語っています。 ウェブ版は月刊新聞とは別に、独立したネットメディアとして展開し、ウェブ版は「日報」として中国の経済や産業、企業を中心に、最新の様々な情報を日々伝えていきます。また6月18日より一部の記事は有料制となります。 ■会社概要 会社名 : 株式会社クローバーホールディング 代表者 : 武藤 広文 所在地 : 東京都渋谷区南平台町16-25 養命酒ビル10F 設立  : 2009年7月 事業内容: ITコンサルティングサービス、ソフトウェアシステム開発、       業務アプリケーションクラウド提供サービス URL   : https://www.clover-hd.jp/

0

中国コンテンツを日本で展開する「面白映画」、株主として中国デジタルコンテンツ大手上場会社・香港の映画投資会社が新たに資本参画

面白映画株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長 董 志凌)は、中国コンテンツ獲得強化と事業拡大などを目的とした資本調達を実施し、この度、中国でデジタル出版と版権許諾や、アニメ・映画投資などのIP ビジネス事業を展開している大手上場会社の中文在線数字出版集団股份有限公司(COL Digital Publishing Group Co.,Ltd., SZSE:300364)を始めの事業会社2社が当社の新規株主として資本参画したことをお知らせいたします。 面白映画株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役社長 董 志凌)は、中国コンテンツ獲得強化と事業拡大などを目的とした資本調達を実施し、この度、中国でデジタル出版と版権許諾や、アニメ・映画投資などのIP ビジネス事業を展開している大手上場会社の中文在線数字出版集団股份有限公司(COL Digital Publishing Group Co.,Ltd., SZSE:300364)を始めの事業会社2社が当社の新規株主として資本参画したことをお知らせいたします。 ■今回の資金調達について当社は創業以来、数多くの株主様に資本及び事業提携面などのサポートをいただきまして、昨今のコロナ禍においても事業が順調に拡大してきました。今年1月19日にグランドシネマサンシャイン池袋で中国映画特集上映企画「電影祭」を無事開催して以来、「明るいほうへ」、「兵馬俑の城」、「雄獅少年・少年とそらに舞う獅子」、「ナタの大暴れ」、「マスターオブスキル」などの中国映画を次々と上映し、数多くの観客を動員して、たくさんの好評をいただきました。好評につき、4月にシネマート心斎橋にて「電影祭・関西」を開催し、5月から関東・関西も、週一回の上映から毎日上映に進化し、中国映画を好きなファンに毎日中国映画を届ける環境を整えてきました。「電影祭」企画で生まれた人気作品の、吹替版製作及び全国展開の準備も着々と進行しています。 斯かる状況の下、継続的に中国の良いコンテンツを調達できるパイプを作る重要性がますます高まり、コロナ禍明けを見据えた今後の事業拡大の方針を踏まえて、中国サイドでも強力なサポートが可能な資本業務提携パートナーが必要だと判断し、この度中文在線(COL)を含む事業会社2社に新規株主として参画していただきました。 ■資金調達の目的 今回調達した資金の使途は主に下記の通りです。 ①    中国映画の海外フルライツの獲得 ②    中国映画コンテンツの企画開発投資 ③    映画以外のコンテンツ事業の開拓 ■今後の展望 「面白映画株式会社」は「面白いことを、もっと多く」というビジョンの下、日本の方々に新しく面白い映画をどんどん提案したいと考えています。また、日中間のコンテンツ交流の架け橋となり、映画作品の日中共同制作、映画業界の人材交流、コンテンツの海外展開促進などにも更に尽力していきます。コンテンツの交流によって相互理解を深め、新たなチャンスを生み出し、日中コンテンツ業界に新しい価値を創出してまいります。 ■「面白映画株式会社」について 2019年に起業した面白映画(Facewhite)は、日中合作映画の企画・プロデュース、映画配給、映画宣伝、チケット販売、映画関連グッズの開発及び販売など、前人未踏の「空白(White)」に「向き合い(Face)」、パートナーと一緒に「面白い」コンテンツを企画し実施している会社です。 会社概要 会社名:面白映画株式会社 代表取締役社長: 董 志凌 URL: コーポレートサイト:https://www.facewhite.net 映画サービスサイト:http://www.chuka-eiga.com 問い合わせ先:info@facewhite.net   

0

伝説の旅が今よみがえる! 椎名誠『シルクロード・楼蘭探検隊』5/23発売!

株式会社産業編集センター(本社:東京都文京区、代表取締役:環早苗)は、2022年5月23日に『シルクロード・楼蘭探検隊』(椎名誠/著)を刊行いたしました。 書籍紹介 汗と涙と笑いが渦巻く!若きシーナの熱き冒険記、再び。まだ中国への旅行が広く解禁されていなかった1980年。シルクロードの入り口である敦煌を目指し、未知なる国を駆け抜けた初の中国旅。さらに8年後、日中共同楼蘭探検隊の一員として参加した、死と隣り合わせのタクラマカン砂漠の旅。これまでの人生の中で特に忘れ得ぬ2つの旅を振り返る探検紀行。 ——あれから二十年以上たって、あのとき書けなかったものやその後わかった驚愕の事実など、いろいろ忘れ物が出てきたので、ここですべてぶちまけて本音の探検記を書いていきたいと思った次第である。(「第二章 いよいよシルクロードへ」より) 巻末には、小便が入ったカップを投げる親父から真剣に声援を送る子供まで、メキシコ国民が熱狂する大衆娯楽“ルチャリブレ”に体当たり取材した「ルチャリブレ探訪記」を収録。 書誌情報 書名:シルクロード・楼蘭探検隊<わたしの旅ブックス40> 著者:椎名 誠 仕様:B6変型判、208ページ 定価:1,320円(本体価格1,200円+税) 発売:2022年5月23日 ISBN:978-4-86311-333-6 Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4863113331 楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17111100/ 著者プロフィール 椎名誠(しいな・まこと)1944年東京都生まれ。作家。写真家、映画監督としても活躍。「本の雑誌」初代編集長。『さらば国分寺書店のオババ』(1979年)でデビュー。『犬の系譜』(講談社)で吉川英治文学新人賞を、『アド・バード』(集英社)で日本SF大賞を受賞。モンゴルやパタゴニア、シベリアなどへの探検、冒険ものなど旅の本も数多く上梓。趣味は焚き火キャンプ、どこか遠くへ行くこと。近著に『幕張少年マサイ族』(東京新聞)、『南の風に誘われて』(新日本出版社)、『漂流者は何を食べていたか』(新潮社)、『そらと うみと ぐうちゃんと きみたちのぼうけん』(光村図書出版)など。

0

2022年度日中友好協会アリアケジャパン奨学金授与式を実施

(公社)日中友好協会は5月12日(木)、東京・千代田区の学士会館で、2022年度日中友好協会アリアケジャパン奨学金授与式を実施しました。 日本の大学院で学ぶ中国人私費留学生109人の応募者から選ばれた3人に、奨学生認定証と奨学金が授与されました。 【前列】左より、2022年度奨学生の任亦雷さん、姚暁彤さん、魚霄さん【後列】左より、伊藤洋平理事・全国青年委員会委員長、橋本逸男副会長、永田哲二理事長代理、山野幸子(一財)日本国際協力センター前理事長・顧問 【前列左】2020年度奨学生の郭一欣さん  【前列右】2021年度奨学生の程帰航さん 冒頭、永田哲二理事長代理が丹羽宇一郎会長からの激励のメッセージを代読。また自身が2007年に来日中の温家宝総理(当時)のジョギングのお付き合いをしたエピソード等を紹介し、「日中友好にも貢献してほしい」と期待を述べました。 永田哲二理事長代理 同奨学金に支援いただいているアリアケジャパン株式会社の岡田甲子男特別相談役からも、「次世代のリーダーとして、日中両国に還元できるような人財になってほしい」と願う祝辞を賜り、司会が代読しました。 次に、審査員長を務めた橋本逸男副会長が講評し、「奨学生に選ばれたことを誇りに思い、日本で存分に研究してください」と述べました。 橋本逸男副会長 続いて、2022年度奨学生3名に奨学金が手渡され、受け取った奨学生が答辞を述べました。 任亦雷さん(東北大学教育学研究科総合教育科学博士後期2年・陝西省出身) 「大学時代に参加した南京城壁修復事業20周年のイベントが協会の事業であったと知り、ご縁を感じました。日本の皆様に恩返しできるよう、日中友好の活動をしていきたいです」 姚暁彤さん(大阪大学文学研究科文化形態論博士前期2年・広東省出身) 「この奨学金をいただけるということは、私が今までやってきたことに対する“認め”と、これからの私に対する“期待”だと思って、これから一年間がんばりたいと思います」 魚霄さん(大阪市立大学法学研究科法学政治学博士前期2年・青海省出身) 「将来、日中の架け橋として、法曹界において活躍したいと思っております。同じ志をもっていらっしゃる皆様と切磋琢磨しながら、学問の道を歩みたいと思います」 新型コロナウイルス感染症の影響で授与式を実施できなかった、2020年度と2021年度の奨学生も認定証を受け取り、挨拶しました(所属は当時)。 郭一欣さん(京都大学法学研究科法政理論(国際私法)修士2年・黒龍江省出身/2020年度奨学生) 「奨学生に採用されて、学業と就職活動に専念できました。今日は奨学生の“後輩さん”の授与式に出られ光栄です。今後も日中間の架け橋となれるよう、日々精進してまいります」 程帰航さん(慶應義塾大学法学研究科政治学修士2年・湖南省出身/2021年度奨学生) 「昨年、コロナ禍で奨学金をいただけて、無事に大学院生活を送り、3月に卒業することができました。これからも、日中友好のために活躍したいと思います」 その後、審査員を務めた山野幸子(一財)日本国際協力センター前理事長・顧問が、「日中友好の架け橋となり、視野を広げ、国際社会での新しい課題解決にも尽力できるようになってください」と祝辞を述べられました。 山野幸子(一財)日本国際協力センター前理事長・顧問 祝賀昼食・懇親会では、伊藤洋平理事・全国青年委員会委員長が乾杯の挨拶を行い、各地にある「青年委員会」を紹介しました。お祝いに駆けつけた、2015年度奨学生の王沁さん(慶応義塾大学学部4年/2015年当時)、2018年度奨学生の翟申駿さん(慶應義塾大学博士2年/2018年当時)、2019年度奨学生の李聡さん(神戸大学博士1年/2019年当時)も、それぞれメッセージを送りました。 伊藤洋平理事・全国青年委員会委員長 祝賀昼食・懇親会の様子(徹底した感染防止対策を実施しております) 問い合わせ先 日中友好協会アリアケジャパン奨学金につきましては、こちらをご覧ください。 (転載元:公益社団法人日本中国友好協会 )

0

企画展開催「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」2022年6月17日(金)~8月14日(日)

絵画や彫刻、映像など日本初公開の現代作品35点を介して中国の“いま”を垣間見る!  日中友好会館は、日中両国政府の合意に基づいて創設され、文化交流をはじめ、青少年交流、留学生寮や語学学校の運営などの事業を幅広く展開し、日中両国の民間交流の拠点となっています。 日中友好会館美術館は、日中友好会館の文化活動の一環として1988年に開館しました。以来、中国の伝統工芸や書画、現代アート、公演など多彩でオリジナリティある企画展を意欲的に開催しています。 本展覧では、「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」と題し、“世界最大規模の絵画と彫刻を主とする国際美術ビエンナーレ”と称される「北京国際美術ビエンナーレ」の出展作品から、厳選した絵画・彫刻・映像など、バラエティに富んだ作品35点を展示紹介します。日中国交正常化50周年となる記念の年に、現代のアーティストによって映し出された「中国のいま」を、作品を通じて感じていただければと思います。 ◎本展の3つの推しポイント1.展示作品は全て日本初公開!世界が注目する中国の現代美術作品が集結 アート市場規模がアメリカに次いで世界第2位となり、アートシーンにおいても注目を集める中国。本展では2000年以降に制作された、中国画・油彩画・版画・彫刻・映像・ミクストメディアなどバラエティに富んだ作品35点を展示紹介します。いずれも日本初公開となる作品です! 2.注目の若手アーティストから著名アーティストまで、幅広い層の作品を展示 ポップでアイキャッチな作品を通して現代の欧米中心主義的価値観に疑問を呈する若手彫刻家・譚旭(Tan Xu)、ロンドン・ヴィクトリア&アルバート博物館に自身の作品がコレクションされるなど、国際的にも高い評価を得る陶磁器作家・李立宏(Li Lihong)、中国を代表する版画家・徐匡(Xu Kuang)など、近年大注目の若手アーティストから長年第一線で活躍するアーティストまで幅広い層の作品を展示します。 3.二胡奏者・桐子(YouTubeチャンネル登録者数約3.4万人)が出演!サマーコンサート開催  展覧会期中、日中友好会館大ホールにて、二胡と琵琶のサマーコンサートを開催します。可愛いコスプレ姿での演奏やジャンルにとらわれない独自の演奏スタイルが話題の二胡奏者・桐子と、関西を中心に活躍する若手琵琶奏者・さくらの共演。伝統楽器の新たな可能性を追求する二人の演奏にご注目! ◎開催概要【展覧会名】日中国交正常化50周年記念展PartⅡ      「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」【会   期】2022年6月17日(金) ~ 8月14日(日)【主  催】公益財団法人日中友好会館、中国美術家協会【後  援】中華人民共和国駐日本国大使館、中国文化センター、公益社団法人日本中国友好協会、      日本国際貿易促進協会、一般財団法人日本中国文化交流協会、日中友好議員連盟、      一般財団法人日中経済協会、一般社団法人日中協会【会  場】日中友好会館美術館 (東京都文京区後楽1-5-3)【開館時間】10:00~17:00(6/24、7/8、7/22、8/5は20:00まで開館)【休 館 日】月曜日【入 館 料】無料【アクセス】・都営地下鉄「飯田橋」C3出口より徒歩1分      ・JR総武線「飯田橋」東口より徒歩7分      ・地下鉄東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」A1出口より徒歩7分【本展URL】https://jcfcmuseum.jp/events/event/2022-11/ ◎展覧会のみどころと各章のご紹介CHAPTER.1 『自然との共生』 「世界の工場」と呼ばれ、急速な経済発展を遂げてきた中国。この40年間で、14億の人々の暮らしは、便利で豊かなものになりました。その一方で、PM2.5をはじめとする大気汚染、河川や湖、地下水などの水質汚濁、土壌汚染など、数多くの環境問題を抱えています。 自然と共生しながら持続的に発展していくことが世界共通の課題となっている今、現代アーティストたちが作品を通して警鐘を鳴らします! CHAPTER.2 『都市と地方、人々の生活』 日本の約26倍という広大な国土を持つ中国。超高層ビルがそびえ立ち人口が密集する「都市」から少し離れると、そこには昔ながらの素朴な生活風景が残る農村や、少数民族文化が色濃い地域、豊かな自然に囲まれた地域など、様々な表情をした「地方」が存在します。 本章では、アーティストが捉えた都市と地方のコントラストを通じて、あなたがまだ知らない中国へ旅に出ましょう! CHAPTER.3 『温故創新』 悠久の歴史の中で育まれた中国の伝統・文化。それらの卓越した技巧や精緻な美しさは、古くから中国国内のみならず、世界中の人々を魅了し、影響を与えてきました。 本章では、中国の伝統的・歴史的なものをモチーフに、「現代」というエッセンスを取り入れ創新された多様な作品を紹介します。アーティストたちによる、新感覚の表現をお楽しみください! ◎関連イベント❶砂絵アートパフォーマンス×の共演 華麗な古筝の音色にのせて、砂の粒子と光の陰影が作る幻想的なアニメーションをお楽しみください!【日 時】6/25(土)            1)11:00-11:40  2)14:00-14:40【出 演】謝雪梅(古筝)、蔡暁華(砂絵)【場 所】日中友好会館B1F・大ホール【座 席】先着80名/回 立ち見OK 参加無料 ❷とさくら 二胡と琵琶のサマーコンサート 二胡奏者・桐子と琵琶奏者・さくらが、伝統音楽の垣根を超えた新たな表現をお届けします。ジャンルにとらわれない独自の演奏スタイルをお楽しみください!【日 時】7/6(土)、7/17(日)     1)11:00-11:40 ...

0

ファーウェイ、コネクティビティとコンピューティングの未来を探り、2030年のインテリジェントな世界の実現に向けた協力を呼びかける

[2022年4月27日、中国・深セン] ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)は2022年のファーウェイグローバルアナリストサミットで、業界のパートナーと共にインテリジェントな世界2030(Intelligent World 2030)フォーラムを開催しました。 ファーウェイは、通信ネットワーク、およびコンピューティング業界の研究と成果を発表し、インテリジェントな世界2030レポートに詳述される同社の未来のビジョンを実現できるよう、業界関係者に協力を呼びかけました。昨年のファーウェイコネクト2021で発表されたインテリジェントな世界2030は、今後10年を特徴づける主要テクノロジーと進歩を4つの業界レポートと1つのメインレポートの形で調査しています。これには、未来の32の指標に関する8つの展望および予測が含まれます。 インテリジェントな世界2030は、1,000人を超える学者、顧客、パートナーとの綿密な交流と、合計2,000のワークショップなど、3年に及ぶ研究の集大成です。当レポートは、世界中の権威ある業界団体のデータおよび方法論も引用しています。 フォーラムでは、ファーウェイ ICT戦略&事業開発部門 担当社長の盖刚(ガビン・ガイ)が「グリーンでキュービックなブロードバンドと、インテリジェントな未来通信ネットワークの構築(Building Green, Cubic Broadband, and Intelligent Future Communications Networks)」と題する基調講演を行い、未来の通信ネットワークの6つの特徴である、キュービック・ブロードバンドネットワーク、調和的なコミュニケーションとセンシング、決定論的エクスペリエンス、AIネイティブ、セキュリティと信頼性、そしてグリーンで低炭素な構築と運用について詳しく分析しました。また、盖はフォーラムで通信業界の今後について詳細な分析を行い、次のように述べました。 「産業はインテリジェントな世界の基盤です。通信ネットワーク2030、コンピューティング2030、デジタルパワー2030、インテリジェント自動車ソリューション2030の各レポートは、未来のそれぞれの業界の技術的トレンドについての洞察を提供し、今後の産業開発の参考にして頂けます。優れたエクスペリエンスへの絶え間ない探究が、通信ネットワークの革新と進化を推進します。我々は人々の間の数百億の接続から、モノの間の数千億の接続への変化の時期を迎えています。」 ファーウェイ コンピューティング製品ライン 担当副社長の姜涛(ジャン・タオ)は、「インテリジェント・コンピューティングに向けたグリーンで統合的なコラボレーション基盤を構築する(Building a Green, Integrated, and Collaborative Foundation for Intelligent Computing)」についてスピーチを行い、次のように述べました。 「2030年には、コンピューティング業界は物理層の飛躍的進歩、コグニティブインテリジェンス、多種多様なコンピューティング、本質的なセキュリティ、多次元のコラボレーション、そしてグリーンで統合的なコンピューティングを特徴とするでしょう。デジタル世界と物理世界はシームレスに統合され、コンピューティングが物理世界をシミュレート、再現、そして強化できるようになるでしょう。」 当イベントにはIEEEフェローであり、鵬城クラウドブレイン 技術責任者の田永鴻(ティエン・ヨンホン)氏も出席しました。田氏は自身の講演で、鵬城ラボはスーパーAIコンピューティングの構築により、インテリジェントな世界に向けたイノベーションエンジンを構築していると述べました。また、AIが経済成長と科学技術革新のあり方をいかに変容しているかについて説明し、鵬城が構築するスーパー・インテリジェント・コンピューティングプラットフォームは世界クラスの課題に対処するだろうと言及しました。 当イベントには、インテリジェントな世界2030プロジェクトの主導に携わった人々も参加しました。ファーウェイICTインフラストラクチャビジネスCMOの張宏喜(ケビン・ジャン)および、ファーウェイICTインサイト部門ディレクターの王友春(ワン・ヨウチュン)は、2030年のインテリジェントな世界についての考えを共有し、ICTが社会経済とグリーン開発をどのように進展させられるかについて議論し、いかに業界が2030年のインテリジェントな世界に向かうことができるかについて考察しました。 当イベントの多くは、デジタル化と脱炭素化、そしてこの2つの主要トレンドがいかに互いを推進・強化して世界のグリーン開発の主導力となるかを中心に議論されました。また、インテリジェントな世界のアプリケーションシナリオ、コンピューティングおよびコネクティビティ技術の革新、そしてグリーン開発の実践についても意見交換がされました。...

2

中国音楽コンクール ファイナリスト進出者が決定!中国音楽の宴に参加しませんか

第22回「中国音楽コンクール」の熾烈な予選を勝ち抜いた33組のファイナリストがついに決定しました! ファイナリストの名簿にあなたの名前があるか確認してみてください! ファイナリストの皆さん、本当におめでとうございます!決勝の舞台でお会いしましょう! そして中国音楽を愛するあなたに朗報です! 本コンクールのファイナリストと入賞者の演奏会をオンラインでLIVE配信することが決定しました! 優れた演奏パフォーマンスを見たいあなた 中国音楽界で輝く未来のスターを見たいあなた プロレベルの日中音楽交流会を見たいあなた 6月12日「第22回中国音楽コンクール」のLIVE配信でお会いしましょう! イベント詳細 一、日時   1.「中国音楽コンクール」決勝 前半 日本時間10:00~  中国時間9:00~ 後半 日本時間13:00~  中国時間12:00~ 2.入賞者演奏会 日本時間17:00-18:00  中国時間16:00-17:00 3.表彰式 日本時間18:00-18:30  中国時間17:00-17:30 二、入賞者演奏会   1.チケット価格 前売り1000円、当日1200円 2.チケット購入先 神戸中華会舘6F NPO法人国際音楽協会 TEL: 078-392-2711  FAX: 078-392-2811 (チケット事前予約はこちらから)...

0

静岡県公式WeChatミニプログラムの開設による中国向け観光情報の発信及び全日空海淘での静岡県特産品の販売

静岡県は、ANAあきんど株式会社(東京都)及び株式会社ACD(東京都)と連携し、中国において圧倒的なユーザー数(約10億人)を持つ、中国の大手IT企業テンセントが運営するWeChat(ウィーチャット)内に、本県の観光地やイベント、特産品などを紹介するミニプログラムを開設しました。中国との往来再開を見据え、本プログラムを誘客促進の新たな情報発信ツールとして活用するとともに、中国向けECサイト「全日空海淘」とWeChatミニプログラムの連動により、本県特産品の販路を拡大します。 WeChatミニプログラムの主な内容 ・本県の観光地及び温泉地(約50箇所)、四季のイベント情報、特産品の紹介・県内モデルコースの紹介 全日空海淘の主な内容 ・本県のお茶、地酒、水産加工品など特産品の販売・(5月2日時点:6社14商品を販売中) WeChatミニプログラム ページイメージ 問い合わせ先 ミニプログラムについて 静岡県スポーツ・文化観光部観光振興課 電話:054-221-3696全日空海淘について 静岡県経済産業部マーケティング課 電話:054-221-3389

0

チャオ・ルースー主演!年の差ラブロマンス『2人はスパイシー&デリシャス』をU-NEXT独占配信開始

USEN-NEXT GROUPの株式会社U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」は、2022年5月11日(水)より中国ドラマ『2人はスパイシー&デリシャス』を独占配信いたします。 『2人はスパイシー&デリシャス』は、金城武主演のヒット映画『恋するシェフの最強レシピ』を、『三千鴉の恋歌』のチャオ・ルースー主演でドラマ化した作品です。日本でも抜群の知名度を誇る女優チャオ・ルースー主演ともあり、中国で公開開始2日間で再生回数2億回を突破するほど人気を博しました。 食へのこだわりが強すぎる完璧主義者の“美食家社長”ジンが、ひょんなことから自分の舌に合う料理人シェンナンを見つけ、彼女と専属契約を結ぶことから始まる本作。ちょっとドジだけど天才的な腕前を持つ“見習い料理人”である彼女の天真爛漫さと、美味しい料理に刺激され、冷血漢だったジンの心に変化をもたらします。生活も性格も正反対の2人が巻き起こす、じれったい年の差恋愛に胸キュン必至のシンデレラ・ラブストーリーです。U-NEXTでは『2人はスパイシー&デリシャス』を5月11日(水)より独占配信いたします。ぜひお楽しみください。 <作品概要> 『2人はスパイシー&デリシャス』<全24話>【配信開始日】第1話~第12話:2022年5月11日(水)12:00第13話~第24話:2022年6月3日(金)12:00【価格】各220円(税込)/視聴期限:3日間【視聴ページ】https://video.unext.jp/title/SID0067465?rid=PR00696 <STORY>高級ホテルの厨房で働くグー・シェンナンは、一流シェフを夢見る雑用係。ある日ホテルが買収されることになり、新しくオーナーになる正虹(ジョンホン)グループの社長、ルー・ジンがホテルを評価するためにやってくるが、シェンナンは大失敗をしてしまい…。 ©上海騰訊企鵝影視文化伝播有限公司 U-NEXTとはU-NEXTは見放題作品数No.1※の動画配信サービスです。22万本以上の映画、ドラマ、アニメが見放題で楽しめるほか、公開・放送されたばかりの最新作を含む3万本以上のレンタル作品、さらに76万冊以上のマンガや書籍もラインナップしています。1つのアプリで「観る」「読む」をシームレスに楽しめる、ジャンルを超えたエンタメ体験をお届けしています。株式会社U-NEXTは、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:宇野 康秀)のグループ会社です。 U-NEXT:https://video.unext.jp※GEM Partners調べ/2022年4月時点

0

<日本初上陸>本場中国にて1日最高60万個完売を記録!行列必須で話題の肉まん「包馔夜包子(パオセン イエーパオズ)」の日本初上陸となる第一号店が原宿にオープン!

~中国全土で約300店舗展開!日本では2022年5月14日(土)より販売開始~ グローバルエステート株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:花沢 裕司)は、中国全土で約300店舗を展開する中華肉まん販売店「包馔夜包子(パオセン イエーパオズ)」を日本初上陸となる第1店舗目として原宿にオープンします。店舗では、本場中国で1日最高60万個の売り上げを記録した「火鍋パオズ」や「麻辣パオズ」をはじめとした一口肉まんを2022年5月14日(土)より販売開始します。 「包馔夜包子(パオセン イエーパオズ)」は、中国で2020年に創業し、2年間で中国全土に300店舗を展開するまで拡大した、中華肉まんの販売店です。中でも注目商品である「火鍋パオズ(肉まん)」は、辛くて旨いという本場中華の火鍋ならでは独特な味と、作りたて・蒸したての製法で、中国成都の下町風情を彷彿させる”ガチ中華”メニューとして、これまでに1日で最高60万個 / 約2000万円の売上げを記録するなど、中国でも行列必須の話題沸騰かつ商品です。また、作り立て・蒸したてのパオズ(肉まん)は、”賞味期限10分”出来上がってから10分以内に食べていただくことを推奨しております。今後は、この度の日本進出を機に、低コストでの運営・管理体制をさらに整え、積極的な従業員の雇用も推進し、中国食文化の日本展開を通して、外食産業の発展に貢献します。 「包馔夜包子」第一号店店舗情報◆所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目4番地2号 神宮前Fビル  ◆オープン日:2022年5月14日(土)◆営業時間:11:00-21:00◆電話番号:03-3409-6688◆客席数:3席◆定休日:年中無休 公式SNS: Instagram:@yeahbaozi https://www.instagram.com/yeahbaozi/ Facebook:Baozi Yeah https://www.facebook.com/people/Baozi-Yeah/100080607670267/ Twitter:@yeah_baozi1 https://mobile.twitter.com/yeah_baozi1 TikTok : @yeah_baozi  https://www.tiktok.com/@yeah_baozi <メニュー>■火鍋肉パオズ:580円/4個(税込) ■麻辣パオズ:580円/4個(税込)■キノコ肉パオズ:580円/4個(税込)■白ネギ肉パオズ:580円/4個(税込)■茶π:280円(税込)■ビール(青島ビール、台湾ビール):550円(税込) グローバルエステート株式会社、代表取締役社長 花沢 裕司はこの度の日本初進出にあたり、次のように述べています。「この度、中国全土で300店舗を展開する「包馔夜包子(パオセン イエーパオズ)」の店舗を日本に初進出することができ大変嬉しく思います。私たちは、『青春は熱々だ』をモットーに、古来から愛されている中国の食文化である火鍋や麻辣などの本場の味を肉まんに詰め込みました。フランチャイズで展開をする「包馔夜包子(パオセン イエーパオズ)」は、すでにデパートへの出店も計画しており、2022年に日本で80店舗をオープンすることを目標に掲げています。中国のブランド、そして本場の味を日本で浸透させることを目指すとともに、日本の外食産業の発展にも貢献して参ります。」 【会社概要】グローバルエステート株式会社日本本社所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-6-7 三経38ビル2F創 業: 2019年1月代 表: 代表取締役社長 花沢 裕司URL...