Category: エンタメ・ファッション

0

中国ドラマ『大宋宮詞 ~愛と策謀の宮廷絵巻~』を9/23(金)23:00よりチャンネル銀河でTV初放送!

CSエンターテインメントチャンネル「チャンネル銀河 歴史ドラマ・サスペンス・日本のうた」は、『琅琊榜』リウ・タオと“F4”ヴィック・チョウが共演し、平民から皇后に上り詰めた女性の一代記を新たな視点で描く中国ドラマ『大宋宮詞 ~愛と策謀の宮廷絵巻~』を、9/23(金)よりTV初放送することを決定いたしました。  <WEBサイト>  https://www.ch-ginga.jp/detail/daisougushi/ ©2020 Shanghai Ruyi Production Company & Rosat media & entertainment corporation平民から皇后にまで上り詰めた実在する女性の波乱の生涯を、新たな視点から描き出す本格派歴史ドラマ <あらすじ>北宋第2代皇帝、太宗(たいそう)趙光義(ちょうこうぎ)は、遼との戦(いくさ)で、重い矢傷を負う。自らの命を危ぶんだ皇帝は「子をなした者を皇太子にする」と宣言するが、これは臨月の妻を持つ第3皇子・襄(じょう)王である元侃(げんかん)を指名したに等しく、元侃の2人の兄と、皇帝の実弟である秦(しん)王・趙廷美(ちょうていび)の不満を招く。ある時、地震で皇宮が倒壊し、秦王と共に死を覚悟した皇帝は、実兄でもある先帝の死の真相を告白する。やがて出征先で戦死したはずの元侃が若い娘・劉娥(りゅうが)を連れて帰還するのだった。 ©2020 Shanghai Ruyi Production Company & Rosat media & entertainment corporation<見どころ>中国・北宋時代を舞台に繰り広げられる愛憎と戦乱の宮廷絵巻蜀の平民・劉娥(りゅうが)は、北宋の第3代皇帝・真宗(しんそう)が皇太子になる前の襄(じょう)王だった頃、命を救ったことがきっかけで彼と愛し合うようになる。真宗の正室・郭清漪(かくせいい)や側室・藩玉姝(はんぎょくしゅ)の存在、劉娥の身分を問題視する宮廷と朝廷からの反対など、様々な逆境の中でも、愛に生きることを決意する劉娥。ところが、真宗との間に生まれた趙吉(ちょうきつ)が太子になってもなお、宮中に迎えられずつらい時期を過ごす。そんな中、敵国・遼が和睦の条件として両国の皇子を相手国へ人質に送ることを提案してくる。真宗は朝廷に劉娥を認めさせるため、趙吉を遼に送ることを決めるのだが…。 ©2020 Shanghai Ruyi Production Company & Rosat media...

0

新しい国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン 2022」映画祭期間の全企画が公開!

今年8月、JMSアステールプラザほかで第一回の開催となる国際アニメーション映画祭「ひろしまアニメーションシーズン2022」(2022年8月17日〜21日)では、コンペティション、アワード、アカデミーの3つの柱を軸にさまざまなプログラムを実施いたします。   本日は、先だって発表した上映プログラムの最後のひとつに加え、開催地である広島をフィーチャーした企画、さらには、展示、ゲストトーク、シンポジウムなど無料でもご参加いただける企画を発表します。広島にアニメーションが集う盛り沢山の5日間、これをもって、全プログラムが公開となります。 第一線で活躍する広島出身の才能をフォーカスする「アニメーションとひろしま」上映プログラムは、前回のリリースで未発表のままとなっていた残りひとつのプログラムを発表。 映画祭の開催地である広島をフィーチャーするため、広島出身で現在アニメーション業界の第一線にて活躍する方々をフィーチャーする企画「アニメーションとひろしま」をスタート! 今年の映画祭では、声優の佐々木望さんと美術監督の久保友孝さんをお迎えします。 ゲストに佐々木望さんを迎えた『花の詩女 ゴティックメード』上映&トーク これまで未発表だった上映プログラム最後の一本は、『花の詩女 ゴティックメード』。『ファイブスター物語』の永野護が監督した伝説の作品を、皇子トリハロン役を演じた人気声優の佐々木望さんをトークゲストにお迎えして上映します。更には、声優としてますます活躍の場を広げる佐々木望さんのキャリアを語りつくすトークプログラムも開催。どちらのイベントも、広島で活躍するフリーパーソナリティのキムラミチタさんが聞き手を務めます。 『平家物語』美術監督の創作に迫る!久保友孝によるトーク!  「アニメーションとひろしま」でフィーチャーするもうひとりは、「メアリと魔女の花」「プロメア」などで美術監督を務めてきた久保友孝さん。環太平洋・アジアの近年の優れた達成を表彰するアワード「ゴールデン・カープスター」受賞のサイエンスSARU特集で上映される『平家物語』の美術も話題となりました。トークイベントにおいては、アニメーション制作における「美術」「背景」の重要性について語っていただきます。*連動企画:市民ギャラリーで開催する『「平家物語」の彩[いろ]』特別展示」(8.17 Wed. – 8.21 Sun)も是非ご覧ください。 上映だけじゃない! 充実した展示やマルシェの開催! 展示プログラムも充実です。JMSアステールプラザの1F市民ギャラリーでは、TVアニメ『平家物語』の背景美術を30点以上フィーチャーする「『「平家物語」の彩[いろ]』特別展示」を開催。『平家物語』は、来場ゲストの山田尚子監督や脚本の吉田玲子さんらが選ぶ特選上映イベントも上映エピソードが決定。上映や、前述の久保友孝さんのトークと合わせてお楽しみいただけます。  5F視聴覚スタジオと2Fロビーでは、ハイエンドVRコンテンツの可能性を探る講談社VRラボが手掛けた数々のVR作品を実機展示する「講談社VRラボ 特別展示」を行います。ザグレブ国際アニメーション映画祭VR部門でグランプリ獲得し、今回のひろしまアニメーションシーズンでもゴールデンカープスター受賞者である水尻自子が監督したVR作品『オタワムレ』も上映されます。(事前予約制。詳しくは公式HPをご確認ください。)  展示はメイン会場となるJMSアステールプラザ以外にも広がります。市内有数のギャラリー「gallery G」では、今年の映画祭のテーマである「水」を主題に馬定延さんがキュレーターを務める展示「In the Flow」を開催。日本でも個展「百鬼夜行」が大きな話題となったホ―・ツーニェンさんなど注目を集める4名の作家が、現代美術とアニメーションのあいだの関係性を探る展示に参加します。 トークとシンポジウム:2つのシンポジウム(アカデミーと、ハラスメント防止)を開催します。 充実のトークセッション! 誰もが参加しやすい映画祭を目指して:ハラスメント防止を考える ひろしまアニメーションシーズンでは、この時代に新しい映画祭を立ち上げることの意義を考え、映画祭としてハラスメント防止のためのガイドラインを策定し、配布することに決めました。今回のシンポジウムでは、「映画祭とハラスメント(防止)」をテーマに、これからの時代のための映画祭のあり方を検証します。ルース・グロジャンさん(Miyu Distribution)は女性が参加しやすい映画祭のあり方を提言する「Keep Festive」について、宮﨑しずか(本映画祭アーティスティック・ディレクター)はひろしまアニメーションシーズン2022が策定・配布するハラスメント防止ガイドラインについて、それぞれプレゼンテーションをしたのち、ディスカッションを行います。 アカデミー成果報告:アニメーションやメディア芸術を用いた教育のありかたを考える ひろしまアニメーションシーズンが4月より行ってきた市内教育機関との連携プログラム、アカデミー企画を報告するとともに、アニメーションやメディア芸術を用いた教育の今後のあり方について、映画祭参加者を交えた広いディスカッションを行います。第一部は、幼児、小中学生、中学生、高校生、に対して現場での実践者自らが報告。第二部は、長年、子どもの城を拠点に児童対象のアニメーションワークショップを行ってきた昼間行雄さんと、現在山口情報芸術センター[YCAM]にて小学生向けのプログラムを開発し実践している渡邉朋也さんが、それぞれの活動をプレゼンテーションしたのちに、アニメーションが広島にとってどんな街の未来を描いていけるのかをディスカッションします。なお、ひろしまアニメーションシーズンが4月より行ってきた市内教育機関との連携プログラム「アカデミー」(アーティスト・イン・レジデンス含む)については、「ひろしまアニメーションシーズン2022 アカデミー成果報告展」を市民ギャラリーにて行います。  なお、展示やトーク、シンポジウムのプログラムはすべて入場無料となります。 パラレリウムパーク:夏のあそびばマルシェとパークと無料上映プログラム JMSアステールプラザでは、映画祭の裏テーマである「抽象性と想像力」というテーマになぞらえた、広島のお店や作家さんのマルシェも行います。Sukima.のおもちゃたちと思いっきり遊んでいただけるコーナーや、NANAMEUEさんのにじみ模様のうちわづくり、himmeli lankaさんのミニヒンメリづくりなど、オリジナルグッズが作れるワークショップも。夏の思い出に、ご家族やお友達と遊びにいらしてください!  映画祭でも、全世代向けのコンテンツを「HASクラシックス」として無料上映。チェコの特撮映画の巨匠カレル・ゼマン、中国アニメの名作(『ナタの大暴れ』『牧笛』)、アカデミー賞ノミネートのアイルランドの名作(『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』)、ハリウッドの名作(『ヒックとドラゴン』)の上映とあわせて、家族やご友人とお楽しみください。 トークイベントも続々と発表! 田中泯と山村浩二の特別対談も。 トークスペースと展示スペースが併設されるJMSアステールプラザ市民ギャラリーでのトークプログラムも、全貌が発表されました。コンペティション入選作家を中心に25名を超える海外からの来場ゲストたちの話が聞ける様々なトークに加え、今回、ワールドコンペティションの審査員を務める田中泯さんが映画祭のアーティスティック・ディレクターのひとりでアニメーション作家の山村浩二と対談する豪華なイベントも。 映画祭の全プログラムは、映画祭公式サイトでご覧ください。https://animation.hiroshimafest.org/ ▶️全プログラムの前売チケットはチケットぴあ、エディオン本店東館9Fプレイガイドで発売中です! https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2215482 https://hiroshima.edion.com/floor/e9f/  <ひろしまアニメーションシーズン2022 リリース中に取り上げたプログラム一覧> ※上映日時や出演者は変更になる可能性がございます。あらかじめ御了承ください。...

0

「東アジア文化都市2022大分県」コア事業 塩田千春展『巡る記憶』 8月5日(金)より開催

⼤分県別府市にて、ベルリンを拠点に国際的に活躍するアーティスト・塩⽥千春の展覧会を8月5日(金)~10月16日(日)まで開催します。塩⽥千春は、2015年に国際美術展『ヴェネチア・ビエンナーレ』(イタリア)の日本館代表に選出、2019年に森美術館 (東京) で開催された個展には、同館歴代2位の記録となる約66万人が来場するなど、現在最も注目されているアーティストの1人です。 本展は『東アジア文化都市2022大分県』のコア事業の1つとして開催。別府駅周辺の2つの場所が、ダイナミックで繊細な作品空間へと⽣まれ変わります。また、より深くその世界観を体験していただけるよう、サテライト会場での資料展⽰や⼩冊⼦の発⾏(会期中盤より販売予定)もおこないます。⽣と死、存在、記憶など⼈間の根源的な問いをテーマにした塩⽥千春の作品は、その圧倒的な作品体験とともに私たちの感情を強く揺さぶります。この展覧会が、多くの⽅にとって⽣きることの意味に向き合い、未来への希望を⾒つめる機会となることを願っています。 【開催概要】名称:塩⽥千春展『巡る記憶』会期:2022年8⽉5⽇(⾦)〜10⽉16⽇(⽇)         休み:火曜日、水曜日時間:11:00〜18:00(最終入場 17:30)            料金:無料会場:大分県別府市中心市街地公式サイト:www.beppuproject.com/shiotachiharu主催:混浴温泉世界実⾏委員会、東アジア⽂化都市2022⼤分県実⾏委員会総合プロデューサー:⼭出淳也(Yamaide Art Office 株式会社 代表取締役)『ベップ・アート・マンス 2022』参加事業 【アーティスト】塩⽥千春 / Chiharu Shiota 1972年、⼤阪府⽣まれ。ベルリン在住。⽣と死という⼈間の根源的な問題に向き合い、「⽣きることとは何か」「存在とは何か」を探求しつつ、その場所やものに宿る記憶といった不在の中の存在を⽷で紡ぐ⼤規模なインスタレーションを中⼼に、⽴体、写真、映像など多様な⼿法を⽤いた作品を制作。2008年、芸術選奨⽂部科学⼤⾂新⼈賞受賞。2015年には、第56回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展⽇本館代表に選ばれる。2019年、森美術館にて過去最⼤規模の個展『魂がふるえる』を開催。また、エスポー現代美術館(2021年)、ニュージーランド国⽴博物館テ・パパ・トンガレワ(2020年)、南オーストラリア美術館(2018年)、ヨークシャー彫刻公園(2018年)、⾼知県⽴美術館(2013年)、国⽴国際美術館(2008年) を含む世界各地の個展のほか、国際展などのグループ展にも多数参加。〈過去の作品〉 【コンセプト】巡る記憶⼈間中⼼の⽣活から離れよう、と⼤地から湧き出る湯気を⾒て不意にそう思った。神社や教会など⼈々の祈りの場所も、戦争が起こる場所も、地球の引⼒や宇宙の⼤きなエネルギーによって作らされているだけなのかもしれない。別府の⼤地は、ものすごい⽣命⼒に溢れていた。卸問屋だった場所では、まるで⼤地からの湯気が部屋の中まで湧き上がっているかのように⽩い⽷で空間が覆われている。その⽷をつたい、ポタポタと⽔が落ちては波紋ができて、⽔⾯は円を描いてだんだん影響されていく。流れる涙も、落ちる⽔道の⽔も、肩に降る冷たい⾬も、いつも⽣きている証拠だった。元中華料理屋では、⾚い⽷が店内を覆う。もう使われていないテーブルや椅⼦からは当時の店の様⼦がうかがえる。⽷が記憶を紡ぎ、不在となった部屋の記憶を呼び起こす。どちらの空間も、誰もいないのについさっきまで誰かがいたかのように不在の中の存在がある。この場所では⼈々の記憶が⽣きたまま湯気のように循環し続ける。 【会場および作品プラン】BEP.Lab (別府市北浜1-2-28 草本ビル2・3階) 小麦粉や砂糖などの食品を扱う卸問屋だった場所で、空間に編み込まれた⽩い⽷とそこから滴る⽔によって構成された、「循環」がテーマのインスタレーションを発表します。また、本展のために制作されたドローイングや⾳を⽤いた作品なども展⽰します。 新中華園ビル1階 (別府市元町5-7) ⼤規模な宴会場を有する中華料理屋だった場所で、円卓やイスなど、かつての記憶を宿す「モノ」と⾚いロープを⽤いたインスタレーションを発表します。 【本展をより深く体験するための試み】サテライト会場platform05 (別府市中央町9-3)塩⽥千春が過去に参加した展覧会の制作⾵景を収めた映像や、図録をご覧いただけます。 小冊子の発行本展展⽰作品などの写真を掲載した⼩冊⼦を発⾏します。会期中盤より販売開始予定です。 【関連イベント】ベップ・アート・マンス...

0

アジアのデザイナー11組がデザインしたミッフィーアイテム120種類、新発売!Pinkoi × miffyコラボ第3弾「JOYFUL LIFE with miffy」

「優れたデザインを通して、自分らしいライフスタイルへ」をビジョンに掲げる、台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi」を運営するピンコイ株式会社(本社:台湾、日本支社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ピーター・イェン)は、7月29日よりPinkoi × miffyコラボレーション第3弾「JOYFUL LIFE with miffy」をスタートします。香港をはじめ、台湾、日本のPinkoiで活躍するデザイナー11組がミッフィーをモチーフにデザインした限定アイテム120種類以上を、同日より続々と発売します。さらに、ミッフィーやなかまたちが描かれたオリジナルクリップのプレゼントキャンペーンも実施します。 Pinkoi × miffyコラボレーションについて Pinkoiはデザイナーをリスペクトし、グローバルな舞台へと導き、彼らの夢の実現をサポートするというミッションを掲げています。「Pinkoi × miffyコラボレーション」は、Pinkoiで活躍するアジアのデザイナーたちが、ミッフィーをモチーフにした特別なアイテムをデザインするプロジェクトです。 2019年に台湾や香港でスタートし、ミッフィー誕生65周年の2020年には日本にも上陸。「TRAVEL with miffy」をテーマに、オンラインでの販売だけでなく、ポップアップストアのアジアツアーも東京を皮切りにスタートし、そのユニークなデザインの数々に、多くのミッフィーファンを魅了してきました。 新テーマは「JOYFUL LIFE with miffy」 7月29日よりスタートする、第3弾の新テーマは「JOYFUL LIFE with miffy」。香港をはじめ、台湾、日本のPinkoiで活躍するデザイナー11組が、120種類以上の新たなアイテムを同日より続々と発売します。 メインビジュアルには、みんなを驚かそうとする、おばけ姿のミッフィーが登場。ミッフィーのいたずら好きな一面が見え、絵本の物語が伝わってくるようです。遊び心あふれる愛らしいミッフィーに触れ、思わず笑顔になるような、Pinkoiでしか手に入らないデザインアイテムをぜひご覧ください。  概要 ■Pinkoi × miffy コラボレーション「JOYFUL LIFE with miffy」 ■発売日:2022年7月29日(金) ※新商品は、7月29日(金)以降、対象ショップにて順次販売を開始します。予約販売の場合もございます。...

0

日本ペイントグループ主催 学生国際建築デザインコンペティション「Asia Young Designer Awards 2022」日本地区募集開始

日本ペイントホールディングス株式会社のグループ会社で、主に建築用塗料を手掛けている日本ペイント株式会社(本社:東京都品川区、社長:喜田益夫、以下、当社)は、アジア各国を対象に開催する建築デザインコンペティション「Asia Young Designer Awards(アジアヤングデザイナーアワーズ、以下、AYDA)2022」日本地区の参加者募集を7月29日より開始します。 「AYDA2022」日本地区ウェブサイト:デザイン:古平正義+Rhizomatiks/FlowplateauxAYDAは、「多様性を受け入れ、社会にまなざしを向けることのできる人材」の育成を目的に、2008年より開催しております。日本、中国、シンガポール、マレーシアなどのアジア全17地域で、建築・インテリアデザインを学ぶ学生を対象に実施しています。 今年度、第10回目の開催となる日本地区のテーマは「空間のイマジナリーライン」です。審査員は、今注目の美術家・田村友一郎氏を審査員長に、建築家・藤原徹平氏、中山英之氏に審査・講評いただきます。 各地域の最優秀賞受賞者は、賞金に加え、各国の学生同士が学び合い、多様性を理解する場となる「アジア学生サミット」に参加することができます。また、アジア全域の最優秀賞受賞者は、ハーバード大学デザインスクールでの6週間の「デザインディスカバリープログラム」に招待されます。このプログラムは、ハーバード大学デザインスクールに当社グループが設立した「ハーバード大学デザインスクールフェローシップ基金」の一つです。 2021年度日本地区最優秀賞 「再聞する私」東京藝術大学大学院 藤本翔大さんまた、今回のテーマ「空間のイマジナリーライン」について審査員によるトークセッションを、9月11日(日)17時よりオンラインで開催する予定です。 当社グループは、今後もAYDAを通して、国や地域を超えた学生同士の国際交流を図り、多様化する社会でグローバルに活躍する人材育成に貢献することを目指します。 【AYDA2022開催概要】 テ ー マ:「空間のイマジナリーライン」 応募期間:2022年7月29日(金)~2022年11月2日(水) 結果発表:2022年11月下旬予定 応募資格:作品提出期間中に、大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍し、建築、インテリアもしくはランドスケープを学ぶ 18 歳以上の学生であること 応募方法:詳細はAYDA ウェブサイトにてご確認ください。https://ayda.jp 審 査 員:審査員長 田村友一郎、 審査員 藤原徹平、中山英之 審査員長:田村友一郎氏 審査員:藤原徹平氏 審査員:中山英之氏【選考について】① リージョナル(日本地区での選考): 最優秀賞1名:賞金30万円及びアジア学生サミットへの招待(旅費/滞在費 含む)、審査員とのインターンシップツアー インテリアデザイン部門優秀賞 2名、建築・ランドスケープ部門優秀賞2名:賞金各5万円及び審査員とのインターンシップツアー 最優秀賞2名:賞金10,000USドル及びハーバード大学「デザインディスカバリープログラム」(6週間)への招待...

0

東京国立博物館 第9回 秋の恒例企画 「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」が 2022年9月21日(水)~10月16日(日)に開催

東京国立博物館「博物館でアジアの旅」は、今年で9回目を迎える秋の恒例企画です。東洋の美術・工芸・考古遺物が集う「東洋館」を舞台に、毎年独自のテーマを掲げ、それにちなんださまざまな作品を館内随所に展示します。 今年のテーマは「発見」です。19世紀末から20世紀初頭の、ヨーロッパや日本の学術探検隊による発見とその物語、作品にまつわる知られざる発見のエピソード、改めて資料を見つめることで明らかになった新知見など、東洋館に集まったコレクションの伝来をたどりながら、さまざまな「発見」をご紹介します。 小冊子(*1)と「博物館でアジアの旅2022 調査ノート」(*2)を手に、東洋館の魅力を再発見する旅へお出かけください。 *1 ミュージアムショップにて販売予定。 *2 会期中、東洋館インフォメーションで無料配布予定(数に限りがございます)。当館ウェブサイトからもダウンロードできます。 ●主な展示作品● ※すべて東京国立博物館蔵。展示期間の記載が無い作品は、通期でご覧いただけます。 東洋館の各展示室では、「発見」にまつわる作品のそばに「博物館でアジアの旅 アジア大発見!」の札を添えています。ご観覧の目印としてお役立てください。 【東洋館3室】 二菩薩立像(にぼさつりゅうぞう) 中国、敦煌莫高窟蔵経洞(とんこうばっこうくつぞうきょうどう) 五代十国~北宋時代・10世紀 ペリオ探検隊将来品 ギメ東洋美術館交換品 敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)は中国西北部の甘粛省(かんしゅくしょう)に位置する中国最大の石窟寺院です。1900年に蔵経洞(ぞうきょうどう)が発見され、1908年にフランス人の探検家ペリオがこの地に赴き、この絵を収集しました。 2枚の麻布を継いで菩薩像2尊を描き、その下に男女の供養者坐像各3体、銘文を書くための欄、そして短冊形があります。また上辺には羂(わな)と呼ばれるパーツが残っており、のれんのように棒を通してこの絵を掛けたことがわかります。 【東洋館8室】 重要文化財 五龍図巻(ごりゅうずかん) 中国、伝陳容(ちんよう)筆 南宋時代・13世紀 激しく波立つ水面、雲や岩の間にからみあって見え隠れする5匹の龍、水量を増して流れ落ちる滝を描きます。歴史に名高い龍の図の名手、陳容筆と伝えられました。 近年の調査研究により、本作品の兄弟ともいえる作品数点が、アメリカのいくつかの美術館に所蔵されていることが明らかになりました。 【東洋館4室】 緑釉龍文軒丸瓦(りょくゆうりゅうもんのきまるがわら) 中国 明時代・14~17世紀 高橋由一(たかはし ゆいち)氏寄贈 日本における洋画の先駆者として知られる高橋由一は、慶應2年(1865)の冬から翌年の夏にかけて、遣清貿易使節団の一員として清朝の地を歴訪しました。本作品はその際に南京で得たものです。裏面には自らの目でアジアを発見した興奮が綴られています。 【東洋館3室】 如来像頭部(にょらいぞうとうぶ) 中国、ホータン 3~4世紀 大谷探検隊将来品 第一次大谷探検隊が、かつて仏教王国として栄えたホータンで発見したものです。溶けた青銅を型に流し込み、金メッキを施した金銅仏で、西域における最古の作例とされる貴重な作品です。 【東洋館10室】 獣面装飾付鉄剣(じゅうめんそうしょくつきてっけん) 推定朝鮮 1世紀 獣面の両脇に龍を従えた意匠は発見例が少なく、その起源をめぐって今なお研究者を悩ませ続けています。 【東洋館5室】...

0

「瓔珞<エイラク>~」プロデューサーが手掛けたヒロイン大河ドラマ「清越坊の女たち~当家主母~」10月から日本初放送決定!CS衛星劇場

CS衛星劇場では、昨年中国で配信された大ヒットドラマ「清越坊の女たち~当家主母~」を10月24日(月)より日本初放送することが決定しました。  CS放送局「衛星劇場」では、昨年中国で配信された大ヒットドラマ「清越坊の女たち~当家主母~」を、10月24日(月)より日本初放送することが決定しました。本作は、「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」を社会現象になるほどの世界的大ヒットに導いたヒットメイカー、ユー・ジョンがプロデュースし、配信ドラマランキング1位を記録した話題作です。 当主の愛をめぐり対立する正妻と妾の対立を中心にした「明蘭~才媛の春~」のような愛憎渦巻くお屋敷ドラマであると同時に、「月に咲く花の如く」と同じく女主人が汚職役人と戦いながら家業を成功させていくサクセスストーリーでもある本作は、女性視聴者から大きな支持を受けました。この機会にぜひご覧ください! 中国ドラマ「清越坊の女たち~当家主母~」★CS衛星劇場にて、2022年10月24日(月)より日本初放送!毎週(月)午後9:00~11:00 ※2話連続再放送:翌週(土)午後1:00~3:00 ※2話連続 2021年/中国/全35話[プロデューサー] ユー・ジョン(于正)[監督] ワン・シアオミン(王暁明)、グオ・ハオ(国浩)[出演] ジアン・チンチン(蔣勤勤)、ヤン・ロン(楊蓉)、マオ・ズージュン(茅子俊)、シュー・ハイチャオ(徐海喬) 「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」プロデューサーがすべての女性の胸を熱くする!清の乾隆帝時代、伝統織物業に生きる女性たちの愛と闘いの日々を描いた感動のヒロイン大河ドラマ! 「瓔珞<エイラク>~紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃~」を社会現象になるほどの世界的大ヒットに導いたヒットメイカー、ユー・ジョンがプロデュースし、配信ドラマランキング1位を記録した話題作。当主の愛をめぐり対立する正妻・沈翠喜と妾・曽宝琴。性格も境遇も正反対な2人の対立を中心にした「明蘭~才媛の春~」のような愛憎渦巻くお屋敷ドラマであると同時に、「月に咲く花の如く」と同じく女主人が汚職役人と戦いながら家業を成功させていくサクセスストーリーでもある本作は、女性視聴者から大きな支持を受けた。真の愛を知らずにいた翠喜と、彼女に愛と幸せを教えた薄幸の青年との悲恋ストーリーにも注目。水の都・蘇州の織物技術の最高峰・緙絲(こくし)の美しさも見逃せない。 【あらすじ】清の乾隆帝時代、任家の緙絲(こくし)の技術を継いだ一番弟子の沈翠喜は、当主の任雪堂と結婚して屋敷の女主人となり家業「清越坊」を立派に仕切っていた。一方、任雪堂は幼馴染の恋人・曽宝琴との恋を貫き、没落して妓楼にいた彼女を救い出すと別宅に住まわせ子供を作る。しかし、汚職役人の不正事件に巻き込まれた彼は行方不明に。その結果、沈翠喜は夫のいない任家を守るため曽宝琴の産んだ息子を後継ぎとして引き取り、自ら汚職役人と戦うことになるが、それは人々の恨みを買ういばらの道だった。そんな彼女を理解し心を癒してくれたのは息子の教師となった青年・魏良弓だったが……。 ★番組の詳細はこちらhttps://www.eigeki.com/special/marvelouswoman ★CS衛星劇場ご視聴はこちらからhttps://www.eigeki.com/page/howto ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら衛星劇場カスタマーセンター:0570-001-444※受付時間10:00~20:00(年中無休)IP電話のお客様は 03-6741-7535

0

年間売上600万個以上!中国で大人気のブラインドフィギュア「ナンシー(Nanci)」から、二十四節気シリーズ秋冬が新登場!

株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区/代表取締役社長:新谷 隼人)が展開する『つくるんです®』に、年間売上個数が600万個を超えるフィギュア、“ナンシー(Nanci)”の「二十四節気シリーズ秋冬」が新登場いたします。7月25日から「つくるんです®」オンラインショップにて販売を開始しており、8月上旬より全国の「つくるんです®」取り扱いショップ、パレットプラザにて順次展開予定です。 【つくるんです公式サイト】https://www.tukurundesu.com/ 「ナンシー 二十四節気シリーズ 秋冬」の特徴 二十四節気とは、季節の移り変わりを表す指標として古代中国で誕生した暦です。太陽の動きに合わせて1年を24に分け、立春、夏至、秋分、冬至など、24の季節を表しています。中国では、現在も二十四節気が大切にされており、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、文化として人々の生活に根付いています。 2022年2月に発売された「二十四節気シリーズ 春夏」に続き、秋冬の12季節がモチーフとなった「二十四節気シリーズ 秋冬」が新登場いたします。例えば、草花に朝露が付き始め、これから本格的な秋が訪れる季節を表す“白露(はくろ)”は、水をイメージしてナンシーの髪の毛がクリアになっています。また、一年で最も厳しい寒さの季節を表す“大寒(だいかん)”は、雪を連想させるホワイトとブルーの衣装を着て、頭には雪の結晶をつけています。 昼と夜の時間が等しくなると言われている“秋分(しゅうぶん)”は、昼と夜、それぞれをイメージしたナンシーが対になっています。 発売日、発売場所 7月25日より「つくるんです®」オンラインショップにて、販売を開始しており、8月上旬より、全国の「つくるんです®」取り扱いショップ、パレットプラザにて順次展開しています。 詳細はこちらをご確認ください。【つくるんです®オンラインショップ】https://www.tukurundesu.com/【つくるんです®取扱店 販売店一覧】https://www.tukurundesu.com/pages/store_list ブラインドボックスとは? 日本の福袋やガチャガチャのように、購入して中身を開けるまで何が入っているか分からない販売形式。近年、中国で急成長しており、中身はフィギュア、化粧品、飲料など様々です。特に有名な漫画・アニメのフィギュアが人気ですが、近年ではブラインドボックス発のオリジナルキャラクターのフィギュアがより高い人気を博しています。中でも、2019年7月に中国風の癒し系キャラクターとして誕生したブラインドフィギュア「ナンシー(Nanci)」は、中国、香港、マカオ、台湾、シンガポール、マレーシア、カナダ、アメリカなど世界的に人気で、年間の売上個数は600万個を超えます。さらに、世界的有名ファストフードチェーンや化粧品ブランドともコラボレーションするなど、大衆的に愛されています。 ▶ナンシーって?<プロフィール> 出身地:美味しいものがいっぱいの中国蘇州好きなもの:おしゃれ、ファッション星座:大人しい蟹座性別:ひみつ♡誕生日:7月8日性格:のんきで天真爛漫。ファッションにおいてはチャレンジ精神旺盛!趣味:寝ること、考えること、自分の世界に浸ること将来の夢:みんなの心を癒す存在になりたい!おしゃれと眠ることが大好きなナンシー。目をつぶってはなちょうちんが出ているのは、ナンシーが夢を見ているから。みんなの心を癒す存在になりたいと夢見ていて、見ている人を優しい気持ちにするような丸みを帯びたルックスが特徴的。詳しくはこちら:https://www.tukurundesu.com/pages/doll つくるんです®公式SNS つくるんです®公式SNSでは、「ポケバグ」をはじめとする、つくるんです®シリーズの最新情報を随時発信中です。【つくるんです®公式Twitter】  https://twitter.com/tukurun_desu/【つくるんです®公式Instagram】 https://www.instagram.com/tukurundesu_official/【つくるんです®公式Facebook】 https://www.facebook.com/tukurundesu/ 「つくるんです®」について つくるんです®は、シリーズ累計出荷数150万個を突破した「つくることを趣味にして楽しむ」をコンセプトに生まれたDIYキットブランド。ご自身の手で完成させる「ミニチュアハウスキット」や、工具・接着剤不要の「3Dウッドパズル」、「ペーパークラフト」などを展開しています。同梱されている日本語説明書の通りにつくるのもよし。パーツの色を塗り替える・お好きな紙や布に貼り替えるなど、自分好みにカスタマイズして“アイデア一つで世界に一つ”をつくるもよし。また、完成したあとはインテリアとしてもお楽しみいただけます。【つくるんです®公式サイト】https://www.tukurundesu.com/【つくるんです®公式コミュニティ】https://www.tukurundesu.com/pages/296 ▶つくるんです®どーるシリーズについて「つくるんです®どーるシリーズ」とは、つくるんです®のミニチュアハウスと世界観ぴったりなブラインドフィギュアです。眠っている姿とはなちょうちんが特徴的な“ナンシー”と、くりっとした目と困り顔が愛くるしい“ユーラ”が、シリーズごとに様々なコスチュームを着ています。ぜひ、ミニチュアハウスと合わせてお楽しみください。【つくるんです®公式サイト】https://www.tukurundesu.com/pages/doll 会社概要 会社名  : 株式会社プラザクリエイト本社所在地: 〒104-6027 東京都中央区晴海一丁目8番10号晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワー X棟 27階代表   : 代表取締役社長 新谷 隼人事業内容 : 写真・映像・通信に関する事業URL   : https://www.plazacreate.co.jp/プラザクリエイトは、こどもから大人までワクワクでつながれる「みんなの広場」をつくる企画集団として、豊かな人と人のつながりを増やしていきます。

0

香港発スパイスヌードル店から真夏の挑戦状!燃え上がる辛さとスパイスの旨さがやみつきになるタムジャイサムゴー史上最も激辛な“獄辣”登場!

キャンペーン期間:2022年8月3日(水)~8月5日(金)で“獄辣”(W特辣)が無料! 株式会社トリドールホールディングス(東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO 粟田 貴也、以下、トリドールHD)の傘下グループ企業「株式会社譚仔日本」は、2022年8月3日(水)~8月5日(金)の3日間限定で、『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』にて裏メニューであるW特辣、通称 “獄辣“を、通常110円のところ無料で提供いたします。  『譚仔三哥(タムジャイサムゴー)』は、美食の街と呼ばれる本場香港で毎年3,000万人以上の来店を誇るスパイスヌードル店です。「米線(ミーシェン)」と呼ばれるお米と水からつくられた麺に、6種類のスープ、10段階の辛さ、20種類以上の具材を自由にカスタマイズ可能。100万通り以上の組み合わせから、自分だけのオリジナルの一杯を楽しめる新感覚の“食べる香港”として話題となっています。  多くの辛いもの好きの舌を唸らせてきたタムジャイサムゴーはこの夏、かねてより激辛グルメファンの皆様や、タムジャイサムゴーファン=TAMLER(タムラー)の皆様にご注文いただくこともあった、知る人ぞ知る辛さの裏メニュー“獄辣”を、期間中無料でご注文いただけます。“獄辣”は選べる辛さ10段階中最も辛い“特辣”のさらに2倍の辛さです。口の中で燃え上がるような真っ赤なスープは、辛さの中にも、独自配合のスパイスでコクと旨みが感じられ、食べ進めるほどやみつきになる一杯です。また、“獄辛”米線を完食いただいた方には、“獄辣”完食の認定証とオリジナル手ぬぐい、次回以降使える米線1杯無料チケットをご用意しております。 例年よりも厳しい暑さとなるこの夏に、タムジャイサムゴーならではの革新と独創を重ねたスパイスでコクと旨みのあるスープが実現した、香港仕込みの本気の辛さ“獄辣”をご体験ください。 概要 “獄辣”完食記念商品について  “獄辣”米線を1杯(麺・具材)完食した方には、その功績を称えるため、下記商品を記念としてプレゼントいたします。① 獄辣完食の認定証 ②オリジナル手ぬぐい ③次回以降使える米線1杯無料チケット <オリジナル手ぬぐい デザイン> スタッフ着用“獄辣”Tシャツ キャンペーン期間中、タムジャイサムゴー全店では “獄辣”に挑戦される皆様を応援するため、“ジェジェ”と呼ばれるスタッフが「獄辣Tシャツ」を着用して営業いたします。ジェジェ一同、皆様のご来店、挑戦を心よりお待ちしております。 主なカスタマイズについて 6種のスープ革新と独創を積み重ねた、タムジャイサムゴー独自配合のスパイスでコクとうまみのあるスープは、6種類どれも香り・旨味・辛味の複雑さが特徴です。一度食べたら忘れられない刺激・食体験をお届けするタムジャイサムゴーのスープに、やみつきになる人続出! ・麻辣(マーラー):香港で一番人気。花椒(ホアジャオ)パウダーとチリオイルによる辛さと痺れにコクと旨味が合わさった、あざやかで複雑な味の麻辣スープです。 ・番茄湯(トマト):女性に大人気です。 トマトのフレッシュな甘さと酸味にスパイスの豊かな香りがあいまった、タムジャイ自慢の”驚きのトマト”です。 ・清湯(クリア):全てのスープのベースとなるのが「清湯(クリア)」です。なめらかで口当たりがよく、コクがありながらすっきりとした味わいです。 ・煳辣(ウーラー):焦がしスパイスの風味が際立つ独特の新しい味で、中毒性があります。 ・酸辣(サンラー):酸味と辛みの絶妙なブレンドが食欲をそそるスープです。 ・三哥酸辣(サムゴーサンラー):中国のお酢からくる酸味とスパイスの辛味が合わさり、更にそこにコクと旨味が加わって、やみつきになる味です。 10段階の辛さ辛さは10段階からお好みの辛さを選べます。初心者におススメなのは一番辛さを抑えた10小辣で、数字が小さくなるごとに辛さが増します。香港では10小辣と5小辣が人気です。激辛好きには麻辣スープの小辣がおすすめです。また、辛さが苦手な方には「清湯(クリア)」「番茄湯(トマト)」がおすすめです。全く辛くない不辣も選べます。(クリアスープは不辣のみのご注文となります) 20種類以上の具材肉、野菜、きのこ、魚介など20種類以上あり、香港では「鶏むね肉」、「豚バラチャーシュー」、「豚ひき肉炒め」が人気です。(※輸入状況の関係で一部商品のご提供が遅れる可能性がございます。)            複雑な味わいを表す「香麻辛辣(ヒョンマーサンラー)」とは・「香」:香りたつ複雑なスパイス。・「麻」:鮮やかに痺れる感覚。・「辛」:舌も心も熱くなる刺激。・「辣」:ピリッと魅惑の辛さ。 2022年3月31日(木)の日本1号店となる新宿中央通り店を皮切りに、4月14日(木)に吉祥寺店、5月19日(木)に恵比寿店がそれぞれオープン。香港の旗艦店のデザインを踏襲したエネルギッシュで遊び心のある店内で味わう一杯は、思わず香港の下町を想起する“ガチ中華”として、多くのお客様よりご好評いただいてきました。SNS上でも「やみつきになる美味しさ」や「まさに“食べるサウナ”」などと話題沸騰です。 ■『譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)』について  譚仔三哥(タムジャイ サムゴー)は、香港で毎年3,000万人以上※1の来店数を誇る、スパイスヌードル店です。革新と独創を積み重ね、様々なスパイスが調合されたオリジナルのスープは、香り・旨味・そして辛味の複雑さを豊かに感じることができます。また、コクと旨味に鮮やかな花椒(ホアジャオ)※2のしびれが加わった「麻辣(マーラー)」や、爽やかさと甘味が入り混じる番茄湯(トマト)、焦がしスパイスがクセになる「煳辣(ウーラー)」など、6種類の異なる味わいのスープに加え、10通りの辛さと20種類以上の具材を自分好みに組み合わせて楽しめます。 同ブランドは、やみつきになる味わいを親しみやすい価格で楽しめることから、ミシュランガイドの「ビブグルマン」に3年連続で掲載されました。現在、香港・シンガポールで85店舗※3を展開し、若年層を中心に多くのお客様から国民的ブランドとして親しまれており、ランチタイムやディナータイムを中心に絶えず行列を作り出しています。(※1)タムジャイグループ合計の来客数(譚仔三哥と譚仔雲南の2ブランドの合計)(※2)中国原産のミカン科サンショウ属の華北山椒(かほくざんしょう)という植物の果実を乾燥させた香辛料(※3)2022年3月10日時点の店舗数、「タムジャイグループでは、『譚仔雲南米線』を合わせ香港、中国本土、シンガポールで172店舗を展開(2月末時点)」 公式サイト/SNSWebsite: https://www.tjsamgor.jpTwitter: https://twitter.com/TJSG_JPInstagram: https://www.instagram.com/tjsg_jp/

0

【香港進出】岐阜県中津川市から世界へ挑戦『EGL Market』での販売

香港でも大人気商品続々と出品 株式会社新杵堂(代表取締役社長 田口美保子、以下「新杵堂」という)は、7月より香港で日本送客に大きな実績を持つ旅行会社EGL 東瀛遊集團(EGLホールディングス)の『EGL Market』での販売を開始いたしました。 香港での販売は重要な挑戦であり今後もあらゆる領域にて販売できるよう取り組んでまいります。https://www.eglmarket.com/search?q=%E6%96%B0%E6%9D%B5%E5%A0%82&options%5Bprefix%5D=last ■商品ラインナップ全15商品 ■動画 ■新杵堂 概要 ・創業 昭和23年(1948年)・事業 栗菓子・創作スイーツを中心とした製造販売および関連事業新杵堂を代表するお菓子『栗きんとん』は、創業からかわらない、栗と砂糖のみという極めてシンプルな材料で作る、素朴で自然のままの味わいです。2016年から2018年と3年連続でモンドセレクション金賞を受賞しました。・本社:〒509-9131 岐阜県中津川市千旦林1-15 新杵堂本社・EC販売サイト『新杵堂オンラインショップ』https://shop.shinkinedo.com/・グループ会社(1) Sweets International Limited.inc株式会社(日本法人)(2) Shinkinedo Canada Co.Ltd(カナダ現地法人)EC販売サイト『SHINKINEDO CANADA』https://www.shinkinedo.ca/『Xinchutang (シンチュータン)』https://www.xinchutang.com/(3) Shinkinedo Korea Co.Ltd(コリア現地法人)(4) 北海道十勝の食財有限責任事業組合(新杵堂十勝農園) ※今後のEC戦略 新杵堂グループ主販売事業でもありEC事業(インターネットショッピング)は国内そして中国圏・韓国・カナダ・アメリカそしてASEAN各国の13カ国で展開しておりメタバース仮想空間でのEC展開参入できることで販売領域は世界へと広がってまいります。 企業理念『お菓子で人々を幸せにする』の具現化に向けてさらに取組強化してまいります。 ※新杵堂グループ会社の技術力 弊社グループ会社は国内そして世界各国まず3カ所にあり今後も新挑戦に応じて新設してまいります。現地法人にて新挑戦に必要な技術を自前で創り上げてゆく方針です。安易に他社さまに業務委託するのではなく自社技術力で構築する事で軌道修正箇所が明確になり結果的に経営スピードが加速してゆくと確信しているからです。 ※国際採用 新杵堂グループ本社(岐阜県中津川)では国内日本人採用と合わせ各現地法人からの出向・現地採用、日本国内での外国籍人財採用をし皆様の叡智を集結し新挑戦に挑んで舞まいります。つきまして対応言語は英語・韓国語・広東語・上海語・北京語・など対応社員が在籍し今後の世界対応力に適応してまいります。