Tagged: 日本

0

オタライゼーション 日中の漫画家を支援するWebtoon(ウェブトゥーン)事業をスタート 同時にWebtoon制作スタジオ「altcomics studio(アルトコミックススタジオ)」を立上げ

日中の作品制作配信とインディーズ作家の育成を目的としたWebtoon制作スタジオ「altcomics studio(アルトコミックススタジオ)」を立上げ。 オタライゼーション株式会社は日中の作品のWebtoon制作配信事業とインディーズ作家の育成事業を行うWebtoon制作スタジオ「altcomics studio(アルトコミックススタジオ)」を立上げました。  オタライゼーション株式会社(代表取締役 高村 昌寛)は2022年7月4日に日中の漫画家を支援する支援するWebtoon(ウェブトゥーン)事業をスタートすると同時に、Webtoon制作スタジオ「altcomics studio(アルトコミックススタジオ)」を立上げました。  韓国を発祥とし、欧米市場でも注目をされている縦にスクロールしながら読むことが出来るスマートフォンに適したマンガ表現であるWebtoonにおいて、国内の漫画作品のみならず、マンガ市場で注目されている中国作品を取り扱っていきます。 また同時に立ち上げたWebtoon制作スタジオ「altcomics studio(アルトコミックススタジオ)」は、インディーズ作家を含む漫画家の育成とサポートを目的としています。 日本のマンガ作品はSNSの発達によるグローバル化や様々なツールの発展により、インディーズ作家でも自身の作品を発信することが出来るようになりました。 しかしスマートフォンに適したWebtoonに対応できる漫画家はまだ数が少なく、Webtoonへの対応が遅れている状態です。 altcomics studioではWebtoonに適した作品が制作できるように漫画家を育成し、新たな作品を生み出すサポートをしていくことで、1人でも多くの漫画家が多様かつ斬新な想像力を活かし、今までにない革新的な作品を生み出す場を提供していきます。  将来的には日本、中国の漫画家のみならず韓国、台湾などを含むアジア圏、中東などの漫画家の作品をWebtoonにて取り扱うことを視野に入れています。 国内外の作品を多く取り扱い、世界中に発信していくことで、マンガが好きなお客様だけでなく、まだマンガ作品に興味を持っていただけていないお客様にも楽しんでいただけるような作品を提供していくことを目標としています。 私たちは「マンガは無限に拡大していく可能性を秘めているツールである」と信じています。 そしてマンガという一つのツールが世界中の人々のコミュニケーションツールの一つになることを目指してサービスを提供していきます。 ◆オタライゼーションとはオタライゼーション株式会社は、『世界をオタク化する』というビジョンを実現するために、様々なテクノロジーを駆使してオタクコンテンツを提供しているエンターテイメント企業です。 オタライゼーションではコンテンツのグッズ制作や翻訳をおこなうことで世界にオタクコンテンツを発信しているだけでなく、VRやAR技術を活用した販売イベントの実施や、NFT(非代替性トークン)を活用したコンテンツ販売・管理サービスを提供することにより、今まで出会うことが出来なかった世界中の人々とコンテンツとの新たな出会いの場を創造していきます。  日本のCoolなOtaku文化を世界各国の言葉にLocalizeする。そして世界中で楽しんでいただけるようにGlobalizeしていくことで、誰もが自分自身が好きであるものに誇りに持ち、オタクであることを満喫できような世界を目指して挑戦しています。

0

ミライラボバイオサイエンス、世界初、郵送で「ミトコンドリア量測定」による加齢度測定を実現~郵送検査キットの先行予約販売を開始~

ミライラボバイオサイエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 めぐみ)は、身体を形づくる細胞の多様な機能に不可欠な「ミトコンドリア」の量を、ご自宅に居ながらにして測定できる郵送検査キット「Mitochondria Quantitation Kit – Energy Check(ミトコンドリア量測定キット−エナジーチェック)」を、世界に先駆け2022年8月1日に発売致します。この検査では、身体の中のミトコンドリア量を数値によって可視化し、さらに先日発表致しました臨床研究から得られた独自のデータベースを活用した解析を加えることにより、身体の状態や老化度合いを知ることができます。

0

全世界の学生を対象とした「国際コミック・マンガスクールコンテスト2022」 90の国・地域の1,317校の登録校の中から受賞作品を決定

セルシスが主催する全世界の学生を対象としたマンガコンテスト「国際コミック・マンガスクールコンテスト2022」の受賞作品を本日7月1日に発表いたしました。本コンテストには90の国・地域の1,317の学校から参加登録があり、1,600を超えるマンガ・イラスト作品から、グランプリ、 各部門賞を決定いたしました。 本コンテストは「旅」を共通のテーマとして、コミック、マンガ、Webtoon、バンド・デシネ、イラストおよび課題のネームを元に作画を行う作画部門の全6部門で、2021年12月より作品を募集いたしました。コミック関連では5部門に分かれており、セリフの言語も自由なため、多様な文化から生まれたさまざまなジャンルの個性豊かな作品が集まりました。 国際コミック・マンガスクールコンテスト2022結果発表https://www.clipstudio.net/promotion/comiccontest/ja/ 表彰式動画https://youtu.be/V5mGLT2S3Ik 総合グランプリは、フィリピンのVictory Christian International Schoolのkaninsさんによる、男性と死者の少女の物語を描いた「PAGPAG」が受賞いたしました。kaninsさんの作品には、「人生という壮大な“旅”というテーマがしっかりと伝わった」、「心情が丁寧に表現されており、出てくるキャラクターにも愛着がわいて良かった」といった評価が寄せられました。 本コンテストはプロを目指す学生を対象としており、審査員、協賛各社の皆さまより受賞作品に対して具体的かつ詳しいアドバイスをいただきました。受賞者はもちろん、作品とアドバイスを読んだ方のスキルアップにもつながるコンテンツとして、順次コンテストサイトで公開いたします。 本コンテストは応募者と作品発表の場を持つ協賛各社との出会いの場でもあり、今回は協賛各社から応募者へ計44件のオファーがありました。また、7月14日~7月17日までフランス パリで開催されるJapan Expoにおいて、本コンテストの特別展示を行います。(ブース番号:Hall 5 – J222) セルシスは、今後も本コンテストを継続して開催し、世界のマンガメディアと才能ある学生との良き出会いをサポートできるような場に育ててまいります。 【受賞作品】各作品は結果発表ページでお読みいただけます。総合グランプリ 学校名:Victory Christian International Schoolペンネーム:kanins(Philippines)作品名:PAGPAG コミック部門 部門賞 学校名:Chungkang College of Cultural Industriesペンネーム:JAY HuH / 제이 허(South Korea)作品名:FREESTYLE...

0

居心地のいい環境と世界標準の機材を備えたSTPRの常設スタジオ『STPR Studio(エスティピーアール スタジオ)』を開設【株式会社STPR】

リハーサルからレコーディング、モーションキャプチャーの収録まで居心地のいい環境と世界標準の機材を備えたSTPRの常設スタジオ『STPR Studio(エスティピーアール スタジオ)』を開設いたしました。 この度、株式会社STPR (本社:東京都渋谷区 以下STPR)では、STPRの常設スタジオ『STPR Studio(エスティピーアール スタジオ)』の開設および公式サイト(https://stprcorp.com/studio/)を2022年7月1日(金)よりオープンしたことをお知らせいたします。 『STPR Studio』とは リハーサルからレコーディング、さらにはモーションキャプチャーの収録まで、居心地のいい環境と世界標準の機材を備えたSTPRの常設スタジオとして開設しました。「STPR Studio」は、楽曲制作を行うレコーディングスタジオ「STPR Music Studio」とモーションキャプチャスタジオ「STPR Virtual Studio」(※2022年8月1日公開予定)の2種類のスタジオから構成されています。 『STPR Music Studio』とは ​「STPR Studio」では、楽曲制作を行うレコーディングスタジオ「STPR Music Studio」を公式サイト(https://stprcorp.com/studio/)にて先行公開しました。 立地を生かした開放感を感じられるラウンジスペースもあり、まるで海外を思わせる居心地のいい環境と制作に没頭できる2つのレコーディングスタジオがあります。詳細は、公式サイトをご覧ください。 渋谷ヒカリエ34Fという都内を一望できる立地を活かしながら、クリエイターの感性を刺激する、まるで海外のスタジオを思わせるような音楽制作環境を提供するスタジオです。 アーティストやエンジニアも居心地良く、高品質の音楽を生み出すために、計算された適度なライブ感のある空間です。 鮮度の良い音を届けられるよう、世界標準の機材はもちろんのこと、電源の質からケーブルの材質にまでこだわって設計されています。 ■株式会社STPRについて 「ワクワクするようなビックリと、ステキな思い出を届けたい」という思いと、動画配信を中心に様々なジャンルで活躍するエンタメユニット「すとぷり」の活動をサポートをするため、2018年6月15日に創業しました。現在は、YouTubeやツイキャスなどの動画配信サイトを中心に活動する活動者のサポートをする他、自主レーベル「STPR Records」の運営、ライブやイベントの企画、グッズの企画制作までを行っています。 ■株式会社STPR会社名:株式会社STPR所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ34F設立:2018年6月代表者:ななもり。URL:https://stprcorp.com/ ■STPR Studiohttps://stprcorp.com/studio/ ■本件に関する個人・法人の方からのお問い合わせ先について株式会社STPR...

0

ステラファーマ、住友重機械工業株式会社と海外での加速器導入に向けた新たなパートナーシップ契約の締結に関するお知らせ

住友重機械工業株式会社(以下「住友重機械工業」という)と、住友重機械工業が製造・販売を行うホウ素中性子捕捉療法(以下「BNCT」という)用加速器(BNCT 治療システム NeuCure®)の海外での導入に向けて、新たにパートナーシップ契約(以下「本契約」という)を締結することに合意いたしましたので、お知らせいたします。 1.本契約締結の目的 当社と住友重機械工業は、従来からそれぞれ医薬品メーカー及び医療機器メーカーとして BNCT の共同治験を行うなど、開発のアーリーステージから協業してまいりました。BNCT は、「切除不能な局所進行又は局所再発の頭頸部癌」を対象疾患として、当社が製造・販売を行う「ステボロニン®」が医薬品として、住友重機械工業が製造・販売を行う「NeuCure®」が医療機器とし て、それぞれ 2020 年3月に世界に先駆けて日本で製造販売承認を取得しております。 日本で初めて BNCT に用いる医薬品及び医療機器が承認されたことから、海外においても BNCT の導 入機運が高まっており、今後、BNCT の普及拡大のための事業展開の足掛かりとなる海外における NeuCure®導入のための営業活動について機動的に連携するため、共同で実施するマーケティングの範 囲及び当社の活動支援に対する対価設定を明確にすることで従来の提携関係をより強化し、企業価値向 上を目指すべく、新たに契約を締結することを決定いたしました。 2.本契約の概要 当社と住友重機械工業は、契約に定める海外各国において、ニーズの調査、各地域の規制に適合する 製品の開発及び導入を検討する医療機関へのマーケティングなどを推進することで合意しております。 また、上記の協業は従前より実施していたものでありますが、本契約の締結に伴い、当社の活動支援に より、住友重機械工業の NeuCure®が対象地域に設置された場合には、当社に一定の成功報酬が支払われ ることを新たに合意しております。 3.今後の見通し本件による当社の 2023 年3月期の業績に与える影響は軽微であり、今後公表すべき事項が生じた場合 には速やかにお知らせいたします。

0

世界初!郵送で「ミトコンドリア量測定」による加齢度測定を実現~郵送検査キットの先行予約販売を開始~

 ​ ミライラボバイオサイエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:田中 めぐみ)は、身体を形づくる細胞の多様な機能に不可欠な「ミトコンドリア」の量を、ご自宅に居ながらにして測定できる郵送検査キット「Mitochondria Quantitation Kit – Energy Check(ミトコンドリア量測定キット−エナジーチェック)」を、世界に先駆け2022年8月1日に発売致します。この検査では、身体の中のミトコンドリア量を数値によって可視化し、さらに先日発表致しました臨床研究(1)から得られた独自のデータベースを活用した解析を加えることにより、身体の状態や老化度合いを知ることができます。  発売に先駆け2022年7月1日より郵送検査キットの先行予約販売を開始致します。詳細につきましては以下のURLをご確認ください。【日本語】https://www.mirailab-bio.com/mtdna-kit 【英語】https://www.mirailab-bio.com/en/mtdna-kit近年の研究では、個人ごとに老化の速度には差があり、その違いには細胞内のミトコンドリアの減少が関係していることが明らかになってきました(2)。ミトコンドリア量が多い人は、認知機能が低下しにくい、筋力が低下しにくい、内臓脂肪型の肥満が少ない、死亡リスクが低いなどといった特徴があることが知られています(3)。 本キットのご利用にあたって、購入者の方々には医療機関に出向くことなく、ご自身で採取された口腔内スワブを郵送頂きます。当社では、口腔内スワブによって採取した細胞のミトコンドリア量を、PCR法を基盤にした技術により数値化する検査法を確立し、1,000名以上の様々な年齢の日本人を対象とした臨床研究によって、独自のデータベースを構築しています(4)。郵送頂いた検体から測定されるミトコンドリア量をもとに、当社のデータベースを活用して身体の状態や老化度合いを判定し、Web上で報告書をご覧頂きます。 ミトコンドリアは、身体を作っているそれぞれの細胞の中に数10個から数100個ずつ詰め込まれている小さな粒状の構造体で、生命にとって根本的に重要な働きをしています。食物として取り入れた栄養素(糖分や脂肪分など)と、呼吸によって取り入れた酸素とを化学的に結びつけて、栄養素が持っているエネルギーを取り出すことがミトコンドリアの働きです。 加齢などの様々な要因で減少するミトコンドリアの数を回復させるためのひとつの方法として、ニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)の投与が研究されています。NMNをもとに細胞内でニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)が生成し、ミトコンドリアの生合成に関係する因子群を活性化することで、ミトコンドリアが増加すると予測されます。 当社は、世界で初めてNMNサプリメントの販売を開始し、広島大学大学院 医歯薬保健学研究院と臨床研究『ヒトによるNMNの長期摂取による影響の評価』を世界に先駆けて実施しました。また、現在ワシントン大学が、米国国防総省の資金提供を受け実施している臨床研究『Effect of NMN Supplementation on Organ System Biology(臓器システム生物学に対するNMN補給の効果の実証)』にも、当社のNMNが採用されています。 当社は、今後もNMNのリーディングカンパニーとして、科学的根拠に基づいた「プロダクティブ・エイジング」の世界的な実現を目指し、Quality Of Lifeの向上に寄与すべく取組を続けて参ります。(1) 『ミトコンドリア量の郵送検査による加齢度測定の早期確立を目指す』プレスリリース:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000103030.html(2) Short KR, et al. Proc Natl Acad Sci U...

0

【中国コスメ】『elm & wapiti(エルムアンドワピチ)』から繊維入りネイルポリッシュ『フラッフィーネイル』が5月下旬より数量限定で店頭販売開始!さらに日本限定色も新登場!

繊維入りネイルポリッシュ「フラッフィーネイル」に日本限定色も合わせた全6色が数量限定で店頭販売開始! 株式会社mimi-Japan(本社:東京都荒川区)は、トレンディで季節感のあるネイルポリッシュを多数展開する中国コスメブランド「elm & wapiti」の日本総代理店として、5月下旬より一部バラエティショップにて数量限定で『フラッフィーネイル』の店頭販売を開始いたします。 フラッフィーネイル 全9色/各979円(税込) ※店頭販売は内5色  透け感のあるベースカラーに細かい繊維が入った新しいネイルポリッシュ。繊維量が多いカラーは毛糸のようなふわふわした爪に、繊維量が少ないカラーはみずみずしい果実のような爪に仕上がります。塗布後の表面は繊維の凹凸でザラザラした質感になっているため、塗る際には失敗しにくく、初心者の方も使いやすいのが特徴です。​指先を明るく鮮やかに彩るオレンジ・パープルカラーや、指先をしなやかに見せるライトブルーやピンクカラーなど、学生から大人まで多くの方々にお楽しみいただける豊富なカラーバリエーションも魅力的。 ​ NEW  CP00 オパールシェルピンク <日本限定色>  偏光パールが入った重ね付けにもつかえるカラーが日本限定で発売。光の当たり方によって変わるオパールのような少しピンクがかった色合いが特徴的。貝殻を連想させる上品な輝きがかわいい♥涼しげな印象で夏にもピッタリの大注目アイテム。 ・CP28 白桃ミルク桃の果汁感たっぷりの繊維入り。爪色に馴染みやすい人気カラー ・CP29 マスクメロン完熟したメロンの果汁をそのまま詰め込んだようなジューシーなコーラルカラー ・CP35 アイシーブルーホワイトベースにブルーの繊維が映える涼しげなカラー ・CP37 スプラウトグリーン草木が芽吹く春の黄緑をイメージしたクリーミーなグリーンカラー ・CP39 バタフライピーほんのりパープルベースにブルーファイバーを加えたくすみカラー ・CP30/CP31/CP36 ※オンライン限定色 『elm & wapiti』とは 中国広州発の『elm & wapiti』は、これまでの常識を打ち破って新たなコンセプトを創出したネイルポリッシュを発売。多数のオリジナルデザインによって国産ブランドのフロントランナーとなりました。ブランドの特徴は、季節や自然をモチーフにした多数のシリーズ製品。これまでに、大地の暖かみを感じられる「冬のキャンプ地シリーズ」や2色で1セットの「ダブルカラーマニキュアシリーズ」など、ユニークで画期的なネイルポリッシュを展開しています。 商品取り扱い店舗 ・公式オンラインストア 秘密《mimi》 https://mimi-japan.com/・一部のバラエティショップ ※5月下旬より、オンライン限定色を除く6色のお取り扱いを開始する予定です。 ◆ 秘密《mimi》公式SNSアカウントでは、中国コスメや中国メイクについて毎日情報発信中!◆[Twitter] https://twitter.com/mimi_cosme_[Instagram] https://www.instagram.com/mimi_china_cosme

0

<日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の上場企業におけるジェンダー平等推進度ランキング発表>

各企業のジェンダー・パフォーマンス 拠点とする国によって顕著な差 日本は最下位 公益財団法人笹川平和財団(東京都港区、理事長・角南篤)は、世界中の企業からジェンダー関連のデータ取得と評価を行っている「エクイリープ/Equileap」(アムステルダム、共同創業者兼CEO・Diana van Maasdijk)に調査を委託し、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の上場企業における職場でのジェンダー平等評価の報告書を、2022年6月16日に共同発表致します。  この報告書では、アジア太平洋地域(APAC)の職場におけるジェンダー平等推進度について、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港の5つの経済圏や特定の産業セクターごとに、報酬の平等性、企業の各レベルにおけるジェンダーバランス、有給育児休暇の取得、セクシュアルハラスメント防止策などの観点から分析しています。調査は、上記5経済圏における1,181の企業とその2,300万人の従業員を対象とし、エクイリープが設けている19項目の基準に基づいて検証されました。 報告書(英語)は6月16日(木)に笹川平和財団のウェブサイトで公開されます。また、報告書の日本語訳も追って公開いたします。  報告書掲載ページはこちら → https://www.spf.org/gender/publications/20220616.html ベスト・オーストラリアが最も高いジェンダー平等スコアを出した。APACで最も職場でのジェンダー平等推進度が進んでいる(オーストラリア平均46% APAC平均33%、グローバル平均37%)・それぞれの経済圏で1位にランクインした企業は図1のとおり。これら企業が、各経済圏のジェンダー平等推進を押し上げている・APACおよび世界的に見ても、香港の企業である「China Gas(チャイナ・ガス・ホールディングス)」のみが、企業内のすべてのレベルで男女間の賃金格差を解消した ワースト・APAC上場企業における最高経営責任者(CEO)の女性割合は4%、取締役会会長の女性割合は5%のみ・当該地域で企業内のあらゆるレベルでジェンダーバランスを実現できているのは、2企業のみ・91%の企業が男女間の賃金格差の情報を公開していない。APAC域内では、3企業が男女賃金格差を縮小(ジェンダー間の未調整賃金格差の平均が3%以下と公表した企業が2社、全賃金帯で3%以下になったと公表した企業が1社)                  図1:各経済圏における1位の企業                   図2:APACにおけるジェンダー平等スコア ジェンダーバランス・経営トップ層で女性が少ない:アジア太平洋地域では企業のCEOにおける女性の割合は4%、取締役会会長では5%のみという結果になった。シンガポールでは、CEOの女性の割合が14%、最高財務責任者(CFO)では26%と、この地域では際立っている。日本では、女性CEOの割合は、1%以下となっている。・リーダーシップおよび職場におけるジェンダーバランスの達成に程遠い:取締役会における女性の割合が17%、執行役員における女性の割合が13%、管理職における女性の割合が19%、一般従業員における女性の割合は35%となっている。・上記4つのレベル(取締役、執行役員、管理職、一般従業員)でジェンダー平等を達成できたのは、キセロ(ニュージーランド)と恒生銀行(香港)の2社のみ 男女間の賃金格差とセクシュアルハラスメント・91%の企業が男女間の賃金格差の情報を公開していない・APACでは、オイル・サーチ(オーストラリア)およびリオ・ティント(オーストラリア)が平均で3%以下の賃金格差、チャイナ・ガス・ホールディングス(香港)は全賃金帯で3%以下の賃金格差があると公表している。男女間の賃金格差を埋める戦略がある企業は4%だった。・「Me Too」ムーブメントから5年が経ったが、APACの57%の企業がセクシュアルハラスメント防止策を打ち出していない。公開率の上位は日本(52%)、オーストラリア(50%)、シンガポール(26%)、ニュージーランド(22%)、香港(19%)となっている。 日本企業に関する洞察 日本企業の平均スコアは28%となり、これはAPAC(33%)および世界平均(37%)と比較して低い。女性CEOが在籍する企業は1%未満(4社)。すべてのレベルにおいて、女性の割合は世界およびAPACの平均より低く、特に役員レベルではわずか4%との結果となった。取締役、執行役員、管理職、一般従業員の4つのレベルにおいてジェンダーバランスを実現している日本企業は、該当がなかった。また、日本企業の96%は、賃金格差のデータを公表していない。 一方で、日本は、52%の企業がセクシュアルハラスメント防止方針を公開しており、地域内で最も高いパフォーマンスを示している。また、日本の育児休業制度は、アジア太平洋地域では最も寛大であり、世界的に見ても最も寛大な国の一つである。ただ、2020年度の男性の育児休業取得者の割合は12.65%であり、こうした権利は男性労働者に十分活用されていないことが見受けられた。 【代表者コメント】エクイリープCEO ダイアナ・ヴァン・マーアズディック APACは多様性に富むこともあり、今回のようにはっきりと異なるジェンダー平等推進度結果は、それほど驚きを感じてはいません。調査対象の5経済圏では、職場のジェンダー平等平均スコアは33%(世界平均37%)でしたが、ジェンダー平等へ向けた取組は推進されていると感じています。世界で最も高いパフォーマンスを示したのはオーストラリアの企業(ミルバック、79%)ですし、香港にはAPACでも世界的にも珍しい、企業の全賃金帯で男女間の賃金格差を解消した企業があります(チャイナ・ガス・ホールディングス)。概してAPACのジェンダー平等の状況は決してよいものとは言えません。女性の割合は、CEOレベルでは4%、取締役会会長では5%を占めているに過ぎません。APACでは企業のあらゆるレベルでジェンダーバランスを達成した企業は2社、男女間の賃金格差を解消した企業は3社のみです。香港と日本の企業はジェンダー平等スコアが著しく低く、グローバルランキングでも下位層に集中しています。 マッキンゼーは、APACでのジェンダー間の格差改善による経済効果として、2025年までに4.5兆ドルのGDP増加につながると指摘しています。APAC企業と投資家は直ちに行動に移すべきであり、加えて、法律が極めて重要であることが示されている領域において、政府はすべての人に利益をもたらす、より公平な職場作りを率先して行うべきだと考えます。 笹川平和財団常務理事 安達一 各企業のジェンダー平等推進度は、投資家からも企業価値を見極める指標の1つとして注目されています。エクイリープは2017年よりUN Women(国連女性機関)の「Women Empowerment Principles (女性のエンパワーメント原則、WEPs) 」に基づいた独自の評価基準を用いて、企業のジェンダー平等推進度ランキングを発表しています。エクイリープの基準やデータは、ジェンダー投資(企業のジェンダー平等の状況を投資分析や投資判断に組み込んだ投資手法)のファンドでも採用されています。つまり、企業にとっては本調査報告書の結果を改善していくことが、投資家の理解と支持を得ていくうえで重要です。岸田文雄首相が表明した2022年6月に策定される「新しい資本主義」の実現に関する計画には、上場・非上場を問わず、301人以上を常時雇用する企業を対象に、男女の賃金格差の公表が義務化される方針が盛り込まれています。女性管理職の比率や男性の育児休業取得率などの開示を義務づける方針も示されています。本報告書がより多様で、男女共に働きやすい職場および社会を実現していく上で、企業および投資家にとって役立つことを期待しています。 (参考)エクイリープの方法/評価基準 他の男女平等調査とは異なり、エクイリープは、世界初の詳細なクロスセクターランキングシステムを使用し、世界中の数千の企業を評価・モニターしています。本報告書では、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港に拠点を置く1,181社の上場企業を対象に、役員から従業員までの男女比、男女間の賃金格差、育児休業やセクハラに関する方針など、19項目のジェンダー平等基準で調査しました。これらの企業は、アジア太平洋地域の2,300万人以上の従業員を代表しています。各企業は、時価総額が20億米ドル以上であるか、日本、オーストラリア、シンガポール、ニュージーランド、香港のいずれかの主要な指数に上場している企業を対象としています。本報告書は、2021年(2021年1月から12月22日まで)に実施した調査結果を分析し作成しました。 【団体情報】 エクイリープ(Equileap) エクイリープは、企業のジェンダー関連のデータ取得と評価を行っている機関です。Gender Equality Scorecard™という独自の包括的な審査表を用いて4,000社を超える世界中の企業を調査し、ランク付けを行っています。Gender Equality Scorecard™には、取締役、執行役員、管理職、一般従業員における男女比率、男女賃金格差、育児休業制度、公正な採用と昇給制度、サプライチェーンにおける男女比や職場の安全性などの19項目の基準が設けられています。ウェブサイトはこちら:https://equileap.com/ 公益財団法人笹川平和財団 笹川平和財団は1986年に国際理解、国際交流および国際協力の推進を目的として設立された民間財団です。2017年、笹川平和財団は、ジェンダー平等の推進と東南アジア地域の女性と女性起業家の支援を目的とする「アジア女性インパクト基金(AWIF)」を創設しました。運用資金は、数年以内に100億円規模への拡大を目指しています。ウェブサイトはこちら:https://www.spf.org/

0

企画展開催「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」2022年6月17日(金)~8月14日(日)

絵画や彫刻、映像など日本初公開の現代作品35点を介して中国の“いま”を垣間見る! 日中友好会館は、日中両国政府の合意に基づいて創設され、文化交流をはじめ、青少年交流、留学生寮や語学学校の運営などの事業を幅広く展開し、日中両国の民間交流の拠点となっています。 日中友好会館美術館は、日中友好会館の文化活動の一環として1988年に開館しました。以来、中国の伝統工芸や書画、現代アート、公演など多彩でオリジナリティある企画展を意欲的に開催しています。 本展覧では、「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」と題し、“世界最大規模の絵画と彫刻を主とする国際美術ビエンナーレ”と称される「北京国際美術ビエンナーレ」の出展作品から、厳選した絵画・彫刻・映像など、バラエティに富んだ作品35点を展示紹介します。日中国交正常化50周年となる記念の年に、現代のアーティストによって映し出された「中国のいま」を、作品を通じて感じていただければと思います。 ◎本展の3つの推しポイント1.展示作品は全て日本初公開!世界が注目する中国の現代美術作品が集結 アート市場規模がアメリカに次いで世界第2位となり、アートシーンにおいても注目を集める中国。本展では2000年以降に制作された、中国画・油彩画・版画・彫刻・映像・ミクストメディアなどバラエティに富んだ作品35点を展示紹介します。いずれも日本初公開となる作品です! 2.注目の若手アーティストから著名アーティストまで、幅広い層の作品を展示 ポップでアイキャッチな作品を通して現代の欧米中心主義的価値観に疑問を呈する若手彫刻家・譚旭(Tan Xu)、ロンドン・ヴィクトリア&アルバート博物館に自身の作品がコレクションされるなど、国際的にも高い評価を得る陶磁器作家・李立宏(Li Lihong)、中国を代表する版画家・徐匡(Xu Kuang)など、近年大注目の若手アーティストから長年第一線で活躍するアーティストまで幅広い層の作品を展示します。 3.二胡奏者・桐子(YouTubeチャンネル登録者数約3.4万人)が出演!サマーコンサート開催  展覧会期中、日中友好会館大ホールにて、二胡と琵琶のサマーコンサートを開催します。可愛いコスプレ姿での演奏やジャンルにとらわれない独自の演奏スタイルが話題の二胡奏者・桐子と、関西を中心に活躍する若手琵琶奏者・さくらの共演。伝統楽器の新たな可能性を追求する二人の演奏にご注目! ◎開催概要【展覧会名】日中国交正常化50周年記念展PartⅡ      「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」【会   期】2022年6月17日(金) ~ 8月14日(日)【主  催】公益財団法人日中友好会館、中国美術家協会【後  援】中華人民共和国駐日本国大使館、中国文化センター、公益社団法人日本中国友好協会、      日本国際貿易促進協会、一般財団法人日本中国文化交流協会、日中友好議員連盟、      一般財団法人日中経済協会、一般社団法人日中協会【会  場】日中友好会館美術館 (東京都文京区後楽1-5-3)【開館時間】10:00~17:00(6/24、7/8、7/22、8/5は20:00まで開館)【休 館 日】月曜日【入 館 料】無料【アクセス】・都営地下鉄「飯田橋」C3出口より徒歩1分      ・JR総武線「飯田橋」東口より徒歩7分      ・地下鉄東西線・有楽町線・南北線「飯田橋」A1出口より徒歩7分【本展URL】https://jcfcmuseum.jp/events/event/2022-11/ ◎展覧会のみどころと各章のご紹介CHAPTER.1 『自然との共生』 「世界の工場」と呼ばれ、急速な経済発展を遂げてきた中国。この40年間で、14億の人々の暮らしは、便利で豊かなものになりました。その一方で、PM2.5をはじめとする大気汚染、河川や湖、地下水などの水質汚濁、土壌汚染など、数多くの環境問題を抱えています。 自然と共生しながら持続的に発展していくことが世界共通の課題となっている今、現代アーティストたちが作品を通して警鐘を鳴らします! CHAPTER.2 『都市と地方、人々の生活』 日本の約26倍という広大な国土を持つ中国。超高層ビルがそびえ立ち人口が密集する「都市」から少し離れると、そこには昔ながらの素朴な生活風景が残る農村や、少数民族文化が色濃い地域、豊かな自然に囲まれた地域など、様々な表情をした「地方」が存在します。 本章では、アーティストが捉えた都市と地方のコントラストを通じて、あなたがまだ知らない中国へ旅に出ましょう! CHAPTER.3 『温故創新』 悠久の歴史の中で育まれた中国の伝統・文化。それらの卓越した技巧や精緻な美しさは、古くから中国国内のみならず、世界中の人々を魅了し、影響を与えてきました。 本章では、中国の伝統的・歴史的なものをモチーフに、「現代」というエッセンスを取り入れ創新された多様な作品を紹介します。アーティストたちによる、新感覚の表現をお楽しみください! ◎関連イベント❶砂絵アートパフォーマンス×の共演 華麗な古筝の音色にのせて、砂の粒子と光の陰影が作る幻想的なアニメーションをお楽しみください!【日 時】6/25(土)            1)11:00-11:40  2)14:00-14:40【出 演】謝雪梅(古筝)、蔡暁華(砂絵)【場 所】日中友好会館B1F・大ホール【座 席】先着80名/回 立ち見OK 参加無料 ❷とさくら 二胡と琵琶のサマーコンサート 二胡奏者・桐子と琵琶奏者・さくらが、伝統音楽の垣根を超えた新たな表現をお届けします。ジャンルにとらわれない独自の演奏スタイルをお楽しみください!【日 時】7/6(土)、7/17(日)     1)11:00-11:40 ...

0

越境EC事業を展開するインアゴーラ 中国版Tiktok(抖音)にて5月20日(金)にBCLのブランド旗艦店が正式オープン

~日本ブランドの旗艦店運営サポート事業を開始し、日本企業の中国進出を全面支援~ 「ショッピングに国境はない」をスローガンに、中国消費者向け日本商品特化型越境 EC プラットフォーム「豌豆(ワンドウ)」を運営するインアゴーラ株式会社(代表取締役 CEO:翁 永飆 所在地:東京都新宿区 以下「インアゴーラ」)は、中国で6億人DAU*が利用する短尺動画プラットフォーム「中国版Tiktok(抖音:Douyin)」にて、日本ブランドの旗艦店運営のサポート事業を展開しています。このたび、複数のコスメティックブランドシリーズを提供する株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー(所在地: 東京都新宿区 以下「BCL」)の「BCL海外旗艦店」を、5月20日(金)に開設いたしました。 このたび旗艦店開設に至ったBCLは、「Beauty Creative Lab.」を理念として設立され、「美しさと楽しさを、肌へ、心へ。」をコンセプトに、一貫してお客様を笑顔にする製品を市場に送り届けてまいりました。サボリーノ・ももぷり・クレンジングリサーチ・クリアラスト・ツルリ・ブロウラッシュなどのコスメティックブランドシリーズを展開し、時代のニーズに合わせ新たな価値を創造しています。中でも、時短コスメブランド「サボリーノ」は、化粧品市場における朝用マスクの先駆的な製品として2015年4月27日に発売開始し、「洗顔+スキンケア+化粧下地を60秒で完結する」機能性で、世の女性に向けて何かと忙しい朝・晩の時短をサポートしています。「ラクしよ。これからのワタシ」とブランドメッセージを添え、ライフスタイルの変化が激しい今の時代に多くの女性の支持を得ています。  一方、インアゴーラは、2021年4月より、日本企業初の売り場型越境EC旗艦店(複数の商品カテゴリーに渡って、多数のブランドを取り扱う総合型店舗)として、「中国版Tiktok(抖音)」に越境EC旗艦店を出店し、日本商品の販売を正式に開始いたしました。旗艦店開設と同時に、自社の常設店舗型ライブルームで行っている毎日のライブ配信や、KOLと連携した定期的なライブ配信など、「中国版Tiktok(抖音)」でのライブコマースノウハウを蓄積してまいりました。通常、日本ブランドが、「中国版Tiktok(抖音)」において店舗開設するためには、商品紹介に適したKOLの選定や商品選定、動画やライブを用いた手法で訴求するといった他のECプラットフォームとは異なるオペレーションが必要となります。「中国版Tiktok(抖音)」でのオペレーションの最前線に立っているインアゴーラは、自社の旗艦店での多数の日本商品の販売ノウハウや販促ノウハウを活かして、2021年12月より、ブランド旗艦店の運営サポート事業も立ち上げ、日本ブランドの「中国版Tiktok(抖音)」での旗艦店運営を全面的にサポートしています。2021年4月から「中国版Tiktok(抖音)」事業参入後、順調に売上を拡大し、初年度の2021年に約23億円の売上を達成いたしました。 BCLとインアゴーラは、「豌豆(ワンドウ)」アプリの立上げ当初の2016年から取り組みを開始し、「豌豆(ワンドウ)」アプリでの売上げを年々安定的に伸ばしています。昨年度、中国版Tiktok(抖音:Douyin)がライブコマースに参入したことにより、中国においてEC全体に占めるライブコマース比率は15%程度もの水準に到達しており、マルチプラットフォームへの対応が求められる時代へと変化しています。「サボリーノ」や「ももぷり」は、抖音(Douyin)でインアゴーラが運営する売り場型越境EC旗艦店において既に販売実績があり、一定の手ごたえを得ることができました。このたび、ライブコマースへの販路拡大のタイミングで2社連携して新たな成長を求めるべく、「BCL海外旗艦店」の開設に至りました。  取扱商品は、「サボリーノ」や「ももぷり」をはじめ、15 skuから販売をスタートいたしました。 インアゴーラは、今後もより多くの日本商品を中国のお客様に紹介し、日本の商品とライフスタイルを楽しんでいただく場をお届けします。  ※参考リンクはこちら https://jp.reuters.com/article/china-bytedance-idJPKBN2661HU ▼サボリーノ ブランドサイトhttps://www.bcl-brand.jp/special/saborino/▼ももぷり ブランドサイトhttps://www.bcl-brand.jp/brand/momopuri/ ■株式会社スタイリングライフ・ホールディングス BCLカンパニー事業内容                         :基礎化粧品、メイクアップ化粧品、医薬部外品等の開発・製造・販売。  本社所在地                      : 東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー27階創業               : 1996年2月カンパニーエグゼクティブプレジデント: 大村 和重URL                               : https://www.bcl-company.jp/...