Category: 国際・日中関係

0

東京都日中友好協会主催海南島体験留学プログラム 日本の若者が喜びの声:「海南島最高!」

2025年3月3日から10日まで、認定NPO法人東京都日中友好協会主催・北京語言大学海南国際学院受入の日本研修団一行18名が海南島を訪問した。研修団は、主に2000年代生まれと1990年代生まれの学生15名と引率者3名で構成され、参加者は東京、大阪、神奈川、群馬、茨城、さらには海南省の友好都市である兵庫県から集まった。今回の訪問は、日本の若者の中国語能力向上と中国文化への理解を深めることを目的としており、東京都と海南省の相互理解と友好関係をさらに強化することに貢献したいと考えられている。また、中国語を学ぶ日本の若者が、海南自由貿易港の発展のチャンスを理解し、活用できるよう支援する狙いもある。

0

類を見ない文化交流施設が誕生!ニッポン華僑100万人時代を迎え “中国人留学生の歴史”を学ぶ記念館が3月21日(金)西新宿にオープン!中国初代総理、周恩来の東京時代を追う特別展が3月3日(月)先行開幕

百年留学生記念館は、20世紀初頭に日本で学んだ若者たちの足跡をたどり、挑戦と交流を通じて未来を切り拓く力を育む文化交流施設です。

0

32年間、たくさんのSmileをありがとう ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」を偲ぶ会を実施いたします 2025年4月5日(土)

アドベンチャーワールド(和歌⼭県⽩浜町)では、2025年1月25日(土)に32年の生涯を静かに閉じたジャイアントパンダ「永明(えいめい)」を偲ぶ会「永明と紡いだ愛の軌跡 ~ありがとう、そしてこれからも~」を、4月5日(土)に実施いたします。

0

中国・上広深の和食店80店舗にて昨年比約150%増、5.8万杯(※1)の日本酒を提供

日本食品海外プロモーションセンター(以下、JFOODO)は、2024年12月27日から2025年1月26日までの期間、上海、広州、深圳の和食店80店舗と連携し、日本酒と和食のペアリング体験を訴求するキャンペーンを開催しました。

0

1月の訪日中国人 12月から約30万人増加:観光・インバウンドの最新動向がわかる!インバウンド情報まとめ「2025年2月後編」を訪日ラボが公開

「パンパシHD、過去最高の売上に ドン・キホーテのインバウンド伸長が影響」「免税対応を行う小売店経営者、制度見直しを65%が認知」など、インバウンド担当者必見の情報を1本のレポートに凝縮!